上野恩賜公園は、「上野公園」「上野の森」とも呼ばれる東京都台東区の公園で、江戸時代は東叡山寛永寺の境内地であったそうです。

 日本さくら名所100選に選ばれており、ソメイヨシノを中心にヤマザクラなど約1200本の桜があり、特に約300m続く桜並木の通りは春には花見客で賑う様子がテレビでもよく紹介されます。

 大騒ぎするような花見は好きではないので、さくらの季節には行ったことがありません。

 コロナ過による自粛で様子は変わったと思いますが、人に酔ってしまいそうで、どうしても避けてしまいます。

 園内には有名な西郷隆盛像があり、国立西洋美術館、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、東京都恩賜上野動物園、東京文化会館などの文化施設が点在しています。

 国立西洋美術館にはかなり前に行ったことがあります。常設展示の見学だけでも、有名な作品も多く、見ごたえがあったことだけは覚えています。

 国立科学博物館は、2012年の職場旅行の一環として行ったことがあります。

 こちらも展示品が充実しており、とっても数時間ではゆっくり見て回ることができないほどでした。

 東京文化会館にも、クラシックコンサートで行ったことがあると思うのですが、よく覚えていません。

 その時に、上野精養軒に入ったことが、有るような無いような、こちらもよく覚えていません。

 動物園と言えば、東京都立多摩動物公園や横浜動物園ズーラシアや群馬サファリパークなどには行ったことはあります。

 ですが、最も有名な上野動物園には行ったことがないので、ジャイアントパンダの剥製なら国立科学博物館で見ましたが、動いているパンダはまだ見たことがありません。

 

 2023年の6月8日に、久しぶりに上野公園に行ってみました。今回は、園内にある寺社巡りが目的でした。

 上野公園の内外には多くの寺社がありますが、不忍池弁天堂と大黒天堂、花園稲荷神社、上野東照宮、寛永寺清水観音堂に参拝し、御朱印を頂いてきました。

 上野東照宮は、徳川家康公を神様としてお祀りする神社で、日光など全国に数多くあります。

 金色殿などの豪華な建造物やぼたん園があります。

 実は、御朱印帳に御朱印を集めるのが趣味だったりしますので、不忍池弁天堂を除いて1度に4カ所の御朱印を頂けて満足でした。

 そもそも御朱印とは、神社やお寺を参拝した参拝証明として押印される印章印影ですので、必ず参拝してから頂いています。

 「御朱印集め」が数年前から人気で、中には参拝もせずに、ひたすら御朱印を集めているような方もいるようですが、私は、ちゃんと心得ているつもりです。

 参拝時に以前は、「健康で仕事も順調にいきますように」とか「宝くじが当たりますように」などとお願い事をしていましたが、最近は、「健康で家族ともども幸せで有難うございます」と感謝の気持ちを伝えるようにしています。

 願い事よりも、感謝の方が実際にそのようになるような気がするからです。

 

 感謝の気持ちを伝えることで幸せ

 

私のもう一つのブログ「2024年3月29日の生活記録」