「脳脊髄液減少症」 | 夜一の黒猫乱舞

夜一の黒猫乱舞

還暦を迎えたけど心は永遠の18歳
2018年暮れ突然 脳脊髄液減少症(疑い)を発症。残存症状に悩まされつつも今は元気。更に脊柱管狭窄症、六十肩で左肩がぶっ壊れそうなヲタBBA

いつもCSチャンネルで昔のドラマを観ているのですが


ドクターハート2 主演 中村梅雀さん

(2016年 1月 テレビ東京)

を編み物しながら何気なく観ていたら


「脳脊髄液減少症」というワードが出て来てビックリした 😲!!!!


医師(中村梅雀)「難病じゃないですか!」

女性「えぇ、でもまだ難病指定されていなくて···」

医師「検査や治療費が大変だったでしょう」云々


中村梅雀扮するスーパードクターは

この病気のことを瞬時に理解して患者さんに寄り添っていたけれど


私がかかった脳外科医は

どんな経過でどんな症状なのか話しを聞こうともせず

CTとMRIの画像をみただけで

「片頭痛だね」といい、イミグランを処方しただけで帰された

仮にも院長やろ? 話し聞けや!💢💢💢💢💢💢💢


家に帰り、脳が頸椎に墜落するような激烈な頭痛と激しい吐き気で水も飲めず

頭を起こせず10日間 寝たきりで過ごしていたのだ💢💢💢自宅で💢💢💢

思い出すだけで腹が立つ💢💢💢

起きて活動できるまで3ヶ月かかり、頭痛は1年以上

聴覚過敏 めまい 羞明などはその後も続いた


“この病気にしては” ごくごく軽く済んだのは本当に奇跡としか言えない

あのまま起き上がれない人生だったか

悪ければ衰弱死してたかも知れんのだ

クソ医者めーーーっ👊👊👊👊👊


もし入院させてくれて 初期治療ができていれば もっと早く復帰できて

後遺症も もう少し軽く済んだかも?

あー腹が立つ😤プンプンプンスコ😤



あれから5年経ったけど

脳脊髄液減少症の医師の認知度は上がっているのだろうか?

そして、きちんと治療してくれるようになったかしら?地元の脳外科病院🏥





めまい😵‍💫と羞明😵(しゅうめい/まぶしく感じる)はまだ続いています

たぶん後遺症