きてくださってありがとうございます!

 

ーーーーーーーーーーーー

新刊ご予約いただいた方、本当にありがとうございます!!

 

 

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

‥‥

 

でお馴染みのブログやねんけど

 

「たまにはちょっとスパイスとか使った料理も作りたい…」

でもどうせ使い切れずに余らせるんやろな…と思うと買われへん」

 

という私みたいな方にぴったりの商品がS&Bさんから出てまして。

 

これを使ったレシピ開発をDAIGOも台所の書籍&オンネラ動画の仕事やったんですけど、めっちゃ良かったから個人的にブログでも紹介させてください。(とっくに知ってたらすみません!)

 

この「スティックスパイス」

 

もっと種類あるんですけど

 

・1袋=小さじ1杯(×3袋)で計量せずに使える

・使い切りやからスパイスの鮮度、香りも抜群

・袋が瓶じゃなくて紙やから捨てやすいし、場所も取らない

 

という優れもの。

こんな感じで3袋入ってます。1袋194円ぐらいなのも手が出しやすくてオススメ。瓶よりは割高やけど場所取らんのと捨てる罪悪感考えたら全然いい。

 

使いかたは1分動画で紹介してて、それに恐縮ながらちょっと出演してるんで、もしよかったら観て下さい!↓


今回動画の中で、いわゆるレッドホットチキン的なチキンと

 

バジルを使って、あのセブンイレブンで人気のサラダみたいなサラダを作りました。

これがどっちもめちゃくちゃ美味しくできまして。

 

特にサラダが女性陣に大好評で「こんな味に私でもなります?!」って聞いてもらえたけど調味料さえ量れば絶対になります。私の腕一切関係ない系レシピ。

 

ほんまに簡単にお店の味になるんで、良かったら試してみてください。(長くなるのとブログのカテゴリー分けしにくいから、この記事ではサラダだけ紹介して次の記事でチキンも紹介します)

再現レシピではないけどめっちゃ美味しいんで、是非試してみてください。

 

<材料>(2~3人分)

・たこ…100gぐらい

・じゃがいも…1個(100g)

・ブロッコリー…1/2株(150g)

・冷凍枝豆…解凍し、さやから出して30gぐらい

AS&Bスティックスパイス バジル…1~2本

A粉チーズ、オリーブ油…各大さじ2ぐらい

Aマヨネーズ…大さじ1ぐらい

A砂糖…小さじ1ぐらい

A顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2ぐらい

Aレモン汁(市販品でOK)…小さじ2ぐらい

Aチューブのおろしにんにく…2㎝ぐらい

A塩…少々

 

<作り方>

①たこは食べやすく切る。じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、電子レンジ(600W)で3分、裏返して1~2加熱し、皮をむいて2㎝角に切る。ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた湯で1分半ほど茹で、ざるにあける。

 

※すみません!ここ60Wって書いてて、非承認コメントで「やんわりすぎると思うのですが…」と頂いて笑いました。粋なご指摘ありがとうございます!!

 

②ボウルにAを合わせ、①と枝豆を和える。

作り置きもできるんで、誰か来た時などにぜひ試してみてください。

 

Q.バジルいれなくてもできますか?

A.黙れ小僧。(できます。別モンとして美味しいです)

 

 

いつもありがとうございます!

 

-------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!


(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)

 

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです!