きてくださってありがとうございます!
冬休みの話ですが、家族全員で神戸のアンパンマンミュージアムにいきました。
アンパンマンミュージアム、アミが初めていったのが2013年、神戸にできた時で
次がアミ3歳で名古屋のほうにいって
ナミが2歳と3歳の誕生日に行って
今回5年ぶり5回目。(甲子園か)
夫はアミナミと2人でも行ってるから6回か7回は行ってると思う。
ダイチが1~2歳のアンパンマン全盛期にはバタバタで行ってなかってんけど、最近保育園で友達に聞いたらしく
「●●君アンパンマンミュージアムに行ったんだよ」
「ダイチもアンパンマンミュージアムに行きたい!」
「アンパンマンミュージアムいつ行くん?」
「●●君も行ったことあるんだって!」
「ダイチいつ連れてってくれるん?」
「今日アンパンマンミュージアム行く?」
「明日アンパンマンミュージアム行く?」
と毎日言い続けてたんで、はよ連れて行ってあげたい…となり、全員休み合わせて決行しました。
アミは久しぶりのアンパンマンミュージアムに「めっちゃ楽しみ~!あのパンのとこが好きやねんな~」とはしゃいでたんですけど(6年生やから一周回って「可愛いキャラクターを愛でる女子高生」的ポジションで逆に違和感なく溶け込んでたわ)
ナミは記憶がないらしく「ナミ1回も行ったことない」とか言い出してびっくりした。そんな最近の記憶まで消える?4歳の誕生日写真2人で撮ったパパ泣くで。
冬休みとはいえ平日やったからめっちゃ空いてました。
入った瞬間広がるアンパンマンの世界。
館内じゅうに散りばめられたキャラクターと、流れるアンパンマンソング。
(余談やけど「アンパンマンは君さ~」って歌詞、若干ホラー感あるよな。「私もサザエさん あなたもサザエさん」とかもそうやけど、笑いながら近づいてきて「え?私が…?」って気づいたときには身体乗っ取られてるみたいな)
あっちにもこっちにもキャラクターのイラストがあり、どこかしこに触りたいものがあるから興奮して笑顔も消え、次から次に何かを見つけては触って、走って、触って…落ち着きなく館内を走る走る。1つの場所に5秒もとどまってない。
これアミナミとまったく同じ反応で笑ってしまったわ。ここに来たらみんなこうなるんですかね。
楽しい…!(※追記です。めちゃくちゃ寝癖です)
楽しい…!
楽しい…!
楽しい…!
楽しい…!
楽しい…!!!!
アミが大好きやったやつ。
1~2歳メインやからすべり台とかもゆるやかやし、特別遊ぶものがあるわけでもないけど十分楽しんでた。
ドキンちゃんのクレープやさんでおやつ。(近々閉店するらしい)
3人で1個でもあまる辛党の我が家。
ほんでダイチと同じぐらいアミナミも楽しんでてびっくりしたわ。至る所で写真撮ったり、メロンパンナちゃんに抱きしめてもらったりして大興奮でした。
逆にダイチは着ぐるみのキャラクターが怖かったらしい。
夫「最初アンパンマンとダイチの2人しかおらんくて、アンパンマンが両手広げて「おいで!」ってやってくれてんのに、ダイチ嫌がって一切近づかへんからめっちゃ気まずかったわ…」
アンパンマンミュージアムの係りの人は大きいお姉さんたちにもめちゃめちゃ優しいです。
たっぷり4時間以上遊んでも全然飽きず「ダイチまだ遊ぶ!!」と叫ぶところを無理やり連れて帰りました。ほんまに行ってよかった!!
最後にジャムおじさんのパン工場でパン買って帰ろうとと思っててんけど、アンパンマンのパン1個420円(原材料の高騰)に恐れおののいて、「ここはパンを見るだけのお店やねん」と早口で伝えて買わずに帰ってしまったわ。何そのお店。
いつもありがとうございます!
-------------------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!
(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。
質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです><