きてくださってありがとうございます!

 

 

今朝の「いろりろ」観て下さった方ありがとうございました!

 

番組で紹介したレシピです。

牛乳をベースに色々混ぜて白っぽいアイス、というかシャーベットを4種類作り、市販のホイップや果物で飾り付けました。

 

ただただ簡単で間違いなく美味しいからアイス好きな子にはめっちゃオススメ。アイス食べたい!!って思ってから約3時間後には食べられます(もう欲求も薄れてる)。

1種類目がバナナ

2種類目がカルピス

3種類目がヨーグルト(いわゆるフローズンヨーグルト)

4種類目が卵(アイスクリン)

 

どれもそれぞれにすごく美味しいです!特にアイスクリンはお祭りとかで売ってたあの懐かしいシャリシャリアイスの味にしあがるからオススメ。「えアイスクリーン‼」てなる。

 

放送ではりくとシェフが「カルピスと卵混ぜてみたい」と言ったんでやってみたんですけど、それもめっちゃ美味しくてびっくりしました。「アイスクリーンやけどカルピ‐ス!!」てなる。

 

ジッパー付きポリ袋でできて洗い物も少なく、栄養も豊富。良かったらお好きな味で作ってみてください。

材料(作りやすい量。そんなたっぷりじゃないから安心してください)←食べるの嫌なんかい

<カルピスアイス>

・カルピス(原液)…80mlぐらい

・牛乳…150ml~200ml

 

<バナナアイス>

・バナナ…1本(最初に袋に入れて潰す)

・砂糖…大さじ2ぐらい

・牛乳…100mlぐらい

・あればレモン汁…小さじ1ぐらい

 

<フローズンヨーグルト>

・ヨーグルト(無糖)…200gぐらい

・砂糖…大さじ3~4

・牛乳…50mlぐらい

 

<アイスクリン>

・卵…1個

・牛乳…200mlぐらい(あっさりしてるから150mlに減らしてもいいかも?)

・練乳…大さじ3~4

 

どれもジッパー付きポリ袋に入れて揉んでなじませ、平らにして冷凍庫で3時間ぐらい凍らせる。モミモミしてくずし、器に好みの果物やホイップとともに盛る。

 

★甘さは好みで調整を!凍らせると甘味を感じにくくなるので、味見して「ちょっと甘いかな」ぐらいにするのがオススメです。

 

★砂糖をハチミツにしてもおいしい(その場合半量ぐらいから味見して調整してください)。

 

★アイスと違って溶けやすいんで、器も冷やしておき、飾りつけも手早くすませるのをオススメします!(今回も液体になってたんで飾り付けたあともう1回凍らせました)

 

今朝放送された動画はこちらです。

カルピス卵は牛乳100mlに卵1個、カルピス30mlに練乳もちょっといれてました。(練乳なくてもいけると思います)

 

トッポを真ん中に立て、それを埋め尽くすようにホイップをブワァァァァ絞るの斬新で最高でした。

りくとスペシャル。(もう雪遊び関係ない)

 

また不定期で出演予定なんで、出る前に告知しますね。

 

 

余ったカルピス。

 

いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくださってありがとうございます!

(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります)

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

 

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです><