きてくださってありがとうございます!

----------------------------

新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」、料理レシピ本大賞2021エッセイ賞を受賞しました。ありがとうございます><

 

 

 

----------------------------

 

気づけば3月31日…!

 

5年間通った次女ナミの保育園も昨日で最後でした。(卒園式後も通ってました)

 

今日は協力保育なため、子ども3人と過ごしつつの仕事で始終鬼の形相。

 

夕方に今年で退職する先生にみんなでお花と手紙を渡しにいって、夜は保育園のお母さんが有志で作ってくれた卒園アルバムとDVDを観て、先生からのメッセージに泣き、「みんな大きくなったなあ…」と感慨にふけってました。ついこないだまで泣きながら先生に抱っこされてたのに。もうすぐ社会人なんて。(行き過ぎや)

 

何がすごいって、昨日保育園の先生の退職者名簿が発表されて「え!この先生もこの先生もいなくなるん!?(涙)」と驚いたその夜に呼びかけがあり、みんなから写真付きのメッセージ集めてまとめて印刷して冊子にして今日の夕方に花束も添えて渡せるという母たちの連携プレーとスピード感よ。あす楽対応やないか。

 

アルバム作ってくれた友達もそうやし、誰かが引っ越すときのメッセージ集めもそうやし、忙しい中こういうの声かけてまとめてくれる人ってありがたすぎるし尊敬します。

 

強制じゃなく、やる方はこのサイズで、こういうメッセージで、一人なんぼで、もしペイペイならこちらに…とか、一切の無駄も不明な点もない流れるような案内、たとえ参加しなくても全く問題ないサッパリした雰囲気にいつも感動してるわ。

 

そしてギリギリでもなんとか御礼を伝えたいと思うような先生方に恵まれたことも幸せでした。

 

 

言うてる間にさっそく明日から小学校の学童がスタートします。

 

結局小学校に向けての部屋やら持ち物の準備も全然整わないまま始まってしまったわ…最悪ランドセルと上靴さえあればいけるか。(財布とケータイみたいに言うたけど絶対無理やろ)

 

ということで 今から夜中のお弁当制作タイムに入ります。

 

メルちゃんのおもちゃのお弁当と同じお弁当にしてほしいらしいわ。やとしたら食材と食材の間スッカスカなるけどいい?

 

 

最後に、ダイチの最近のかくれんぼをまとめて終わります。

 

ダイチどこかな…

 

申し訳程度か。

 

向き替えたところでや。

 

はみだし刑事情熱系か。ヒヨコでももうちょい隠すわ。

 

怖っ。

 

雑すぎやろ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

 

 

 

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。