きてくださってありがとうございます!

----------------------------

新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」、料理レシピ本大賞2021エッセイ賞を受賞しました。ありがとうございます><

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

フーディストノートで長いことボチボチ連載してます「簡単♪週末カフェ朝ごはん」を更新しました!

 

今回はイヤイヤ期の話と、ちょこちょこ副菜を集めた定食です。

イヤイヤ期とシャウエッセンの定食で朝ごはん

 

この記事を書いてからも息子のイヤイヤ期は進んで「イヤ」から「イヤや」と関西弁になり、朝起きた瞬間からまだ何も言ってないのに「イヤや」、抱っこも「イヤや」、オムツも「イヤや」、ご飯も寝言もすべて「イヤや」…

 

ついに嫌じゃない時さえも「イヤ」と言うようになりました。

 

「パン食べる?」「イヤや」「パン食べる人ー?」「あい!(挙手)」の流れ。「アンパンマン観る?」「イヤッ!!(ニコニコ)」みたいな。

 

とりあえずいったん「イヤや」を経由してからしか会話が進まないからめっちゃややこしいです。私も「訳あってイヤという単語しか使えない時期」みたいに思うようにしてる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー話/変ーーーーーーーーーーーーーーー

 

掲載誌のお知らせです!

 

これ私が覚えてる限りでは、これまでの仕事で一番悩んだものでした。大幅に締め切りを延ばしてもらってしまった。

 

河出書房新社さんから出ている中学生向けの書籍で「14歳の世渡り術」シリーズというのがあるんですね。

 

「知ることは生き延びること」のキャッチコピーのもと一人一人が自分の物差しで世の中をとらえ、生きる力を身につけていく一助になれば、という意図で創刊しされ、これまで約70点の本が刊行されてるそうです。

 

『生き延びるための「失敗」入門』

『学校、行かなきゃいけないの?』

『世界一やさしい依存症入門』

『未来の医療で働くあなたへ』

『建築家になりたい君へ』

『ショートショートでひらめく文章教室』

 

・・・・などなどほんとにあらゆるジャンルの本があって、著者も毎回違うし

 

『見た目が気になる 「からだ」の悩みを解きほぐす26のヒント』

 

みたいに26人の話を集めた本もあるんですね。

 

今回も料理研究家や食に携わる人16人が、悩める中学生に向けた簡単なレシピとエッセイを書いています。

 

私は『ストレスが溜まっているときにきくレシピ』がテーマでした。

これが私にはめちゃめちゃ難しくて。

 

まず中学の時って何にストレスを感じてたっけ?って考えだしたらそこでもう、膨大過ぎて手に負えなかったんですよね。逆にストレスを感じてないことなんてあった?ってぐらい。

 

あとは中学時代ってどのぐらいの文章を読んでたっけ?とかも悩んでしまって。変に寄り添って腫れ物に触れるように、子どもに語るように書かれるとイラッとしていた気もするし、かといって置いてけぼりの文章も違うやろうし。

 

毎回栄養士の方のアドバイスも入るとのことだったんで栄養学的な観点からも考える必要がありそうやし、そもそもストレスがもし体型とか摂食系のことやったら料理自体がストレスになるんではとか、好みもあるんちゃうんとか色々考えだしたらまったく書けなくなりました。

 

書いても書いても薄っぺらく感じて、消してまた書いて、朝起きて読み返したら「なんやこれ」と消して…もうキィーーーーー!!!(頭グシャグシャ) もはや書いてる本人が最高にストレス溜まってたわ。最終的には、そんな今の自分のストレスが軽減されるレシピを考えればよいんかなという結論に至ったんですけどね。

 

でも他の方の話がすごく面白く本当に温かい気持ちになる本だったので、中学生くらいのお子様、だけじゃなく大人の方でも、もしよかったら読んでみて下さい。

 

 

 

 

いつも色々なお仕事をさせて頂いて本当にありがとうございます!

 

------------------------------------

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

 

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。