きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。指輪で荒れて。

また是非作ってみてほしいものができました・・・・

 

作業時間2分、生米から15分あれば作れるカルボナーラリゾットです。

 

以前紹介したチーズリゾットのお水の一部を牛乳に変え、ベーコンを加え、チーズを増やして仕上げに卵と足して黒こしょうをかけただけなんですけど

 

濃厚まろやかでめっちゃ美味しいです!!

 

こんな短時間で作ったとは思えぬ仕上がり。まるで20分ぐらいかけたかのような。(そない変わらん)

 

毎回書いてますが、炊いたご飯から作らないのでお米の芯がちゃんと残って本格的なリゾットにしあがります。ノンぶよぶよ。

 

生クリームの代わりに牛乳とバターにしてますが十分美味しいです。

 

「豆乳でもできると思います」とTwitterに書いたら試してくださった方がいたんですが

 

「レンジ庫内が湯葉まみれになりました。美味しかったです!」

 

とのことだったので

 

これをできるととるかできないととるかはあなた次第です。前半取るか後半取るか。

 

めっちゃ簡単なんで良かったら作ってみてください。

材料(2人分)

●米(洗わなくてOK。気になる方はサッと洗うか無洗米で)・・・1/2カップ(約80g)ぐらい

●ブロックベーコン・・・40gぐらい(薄切りのベーコンでも)

A顆粒コンソメスープの素、バターまたはマーガリン・・・・各小さじ1ぐらい

A牛乳、水・・・・各200mlぐらい

●ピザ用チーズ・・・・大さじ2ぐらい

●塩・・・・少々

●卵黄(または全卵、温泉卵)、粗びき黒こしょう、好みで粉チーズ、オリーブ油・・・各少々

 

①ベーコンは7ミリ角の棒状に切る。大きめの耐熱ボウルに米とベーコン、Aを入れ、ふんわりと半分くらい隙間をあけてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約12分加熱する。

②チーズを加え、ラップ無しで2~3分チン。よく混ぜ、塩で味を調えて器に盛り、卵黄、粗びき黒こしょうをふり、好みで粉チーズをふってオリーブ油をたらす。完成!

 

終わりです。ラップとか周囲にちょっと牛乳の膜がとびちりますがあってます笑

 

★加熱したてはしゃばしゃばですが、よーく混ぜてしばらく置くとグングンお米が吸います。それでもしゃばしゃばでお米に芯があれば追加加熱を。

★ボコボコなるんで耐熱コンテナだと溢れます。大きめ(容量2000ml以上)の耐熱容器で。それでもたまに溢れますが

★軽量カップがない場合、だいたい大さじ6~7です。

 

-----------------------------

 

昨日、NHK「ごごナマ!」を観てくださった方、コメント、番組宛のメッセージ、本当に本当にありがとうございました!!

 

「前より説明が落ち着いてた」とか「的確になってた」とか「このへんはもう少しこうしたほうが」とか「説明聞きやすかったよ」とか「時間配分バッチリだった!」とか

 

完全に身内目線で感動しました。料理の番組みて「この人、時間配分大丈夫かな・・・」とか思って普通観ないですよね。ほんまにありがとうございました><

 

とにかく共演者の方がめっっちゃくちゃ優しくて。(リハーサルからいてくださった近田さんを筆頭に、きよし師匠、テンダラーの浜本さん、三戸なつめちゃん4人とも本当に優しくて面白くて始終あったかい雰囲気で。全員の大ファンにならざるを得ないぐらい)

 

そして無事終わることができたのはブログのコメントのおかげです。

 

というのが

 

ブログを書いた時はほんまに死ぬほど緊張して震えてたんですけど

 

前日、そして始まる前にも楽屋でブログを読んでいて

 

なんのタイミングか、スイッチが切り替わって

 

 

なんか

 

いける

 

ってなって。(ほんで実際あれかい、って話なんですけど)

 

これ、意図的に切り替えられたら今後もできるかもしれんけど、今回に関してはほんま勝手にそうなったから今後の保証はできないんですけどね。アドレナリンが出た試合みたいな、突然何も怖くなくなる瞬間が訪れて。

 

コメントの

 

「周りがどうにかしてくれる」「番組を仕上げるのはスタッフさんと司会者の仕事」「誰もちゃんとできると期待してない」「大船にのった気持ちで」「なんとかなります」「とにかくうまくいくイメージをする」「むしろハプニングを期待してる」「大きな深呼吸」「胸の谷間を手でトントン」「周りはじゃがいも」

 

・・・などなどすべて噛みしめていたら

 

ストンッ

 

と落ちて。

 

自分への過度な期待がスッと手放せたというか、

 

「その場にいて料理を作りさえすればいい」「どう観られるかじゃなく何を伝えるかだけ考えたらいい」と、思い込みじゃなく心の底から自然に思えて平常心でリハを迎えることができ

 

リハがうまくいったから本番も、かなりのポンコツではありましたが前ほどは緊張せずできました。(とだいぶ挙動不審やったんですけど、緊張関係なく基本が挙動不審なんで)←犯罪者か

 

本当にありがとうございました。

 

安定のワチャワチャぶりは次回書かせて頂けたらと思います。(観てくださった方はわかると思いますが。水はあそこに捨てるわピーマン暴れ放題やわ・・・)

 

 

とりあえず言いたいこと

 

三戸なつめちゃんがめちゃくちゃ可愛いかった件

 

そして

 

内臓をどこかに置き忘れてきてると思う。

 

 

(ウエストこんなん)

 

-----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!

↓6回増刷しました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。