きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました!

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ジュテームっぽく。

お勧めです!

 

こんがり焼いたじゃがいもと厚切りベーコンを具にしたボリューム満点のペペロンチーノ。

 

なんせじゃがいもがあまってて。

 

じゃがいも1袋買ってたのに「じゃがいも無かった気がする・・・」と思って1袋買って家帰って「うーわ」てなって、それをまた忘れて「じゃがいも安!ちょうど切らしてた!」と思って買って帰って

 

どんじゃが~

 

ってなって。(※どんじゃが~(感嘆詞):どんだけじゃがいもやねんの意。お盆、年末年始に福井に帰省した際、夜食のおやつにポテトチップスとじゃがりことピザポテトなどが重なったとき等に用いられる)

 

じゃがいもに関する記憶のみ無くなる病気(ポテト喪失)にかかったんかなと思ったんですけど

 

とりあえず消費しようとスパゲティにいれてみました。1個。

 

いや、じゃがいもの話はどうでもよいんです。ペペロンチーノの話。

 

よくペペロンチーノって、オイルと茹で汁をガーッと混ぜて乳化させると美味しいとか、いや本場イタリアでは乳化もへったくれもないらしいぜとか色々言われてますが

 

確かにちょっとトロッとなってるほうが美味しいよなあと思い。

 

仕上げに牛乳を大さじ2ほど加えてみたところ

 

クリームパスタほどではないけどとろっとクリーミーになり、コクも加わり、めっちゃ美味しいスパゲティになりました。なんで今まで入れんかったんやろと思うほど。

 

まあ牛乳無かったとしてもこの具の組み合わせがとりあえず美味しいんで、良かったら試してみてください。

材料(1人分)

●じゃがいも・・・・1個

●ブロックベーコン・・・・40gぐらい

●しめじ・・・・わこっと取れた量

●にんにく・・・・1片(チューブなら1cm)

●スパゲティの麺・・・・1束(100g)

●オリーブ油・・・・大さじ1ぐらい

●鷹の爪・・・・1本(種をとる。好みで小口切りに)

●塩・・・・・適量

●顆粒コンソメスープの素・・・・小さじ1ぐらい

●牛乳・・・・大さじ2ぐらい

●あればドライパセリ、粗びき黒こしょう・・・・各適量

 

<作り方>

①じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、電子レンジで2分30秒ほど加熱。ラップごとボチャンと冷水につけ、皮をむいて輪切りにする。ベーコンは棒状に、にんにくはみじん切りにする。

②スパゲティは塩を入れて沸騰した湯で袋の表示より1分短めに茹で始める。(ゆで汁使います。レンジで茹でたい方は下記参照)

③フライパンにオリーブ油とにんにく、鷹の爪を入れて火にかけ、ベーコン、しめじ、じゃがいもを加える。じゃがいもは両面こんがり焼いて塩少々をふり、他はワーッと炒める。(ワーて)

※鷹の爪まさかの入れ忘れたんですけど、ペペロンチーノなんで絶対いれてくださいね。(なんで人には厳しいねん)

※チューブのにんにくの場合は最初に油に入れたら跳ねるんで具を入れてから加えてください。

 

④ゆで汁を大さじ2ほど入れ、スパゲティを入れて合わせ、コンソメ、牛乳を加えて火を止め、塩で味を調える。器に盛り、あればパセリ、黒こしょうをふる。

★じゃがいもに塩を振り忘れると「美味しいけどじゃがいもに味ないわ~」ってなるんで注意。

 

<スパゲティをレンジで茹でたい方>

耐熱コンテナ(ジップロックコンテナなど)にスパゲティ(袋の表示時間が5~7分茹でのもの)を半分に折って入れ、水を300mlほどと塩をひとつまみ入れ、ラップも蓋もせずに電子レンジで袋の表示時間+2分チン。

 

★加熱直後は少しだけ芯が残ってる状態です。具と合わせているうちに火が入るのであえてそうしてます。

★いつものレンジパスタと違い、茹で汁も残る水の量です。

★麺を半分に折りたくない方は100円均一などにあるレンジパスタ専用容器で。

 

----------------------------

 

昨日の名古屋のサイン会、来てくださった方本当にありがとうございました。

 

まさかあんなにオープンスペースだなんて・・・・

 

とびびったんですけど(なんせお店の真ん中)

 

逆にもう、こんなに賑やかなサイン会会場は初めてというぐらい、めちゃくちゃワイワイアットホームで、書店員さんもニコニコでお客様もほんとに優しくて。

 

 

 

Nさんがずっと「最高じゃなかったっすか?!名古屋大好きになりました。名古屋に住もうかなと思っちゃうぐらい。」と言ってました。ほんまに、もともと好きやったけどさらに好きになったのは間違いない。(そして書店員さんが神でした。まいとNさんも)

 

 

 

ただ熱気もすごいし、乱れ髪、乱れ服、乱れ化粧でボロボロでほんとに申し訳なかったです。いろんな人の写真観て「待って、何これ恥ずかしすぎる・・・」ってなってました。(あとこれはどのサイン会でも、いやサイン会に限らず飲み会でもなんでもやけど、あとから「なんであの時あんなこと言ったんやろう」の自分で後悔して落ち込むの会は大いにあります)

 

なにより大阪、東京、名古屋の会場がほんとに全く違う雰囲気で、それなのにどこも「ここが一番」みたいに思ってしまうのがすごい。

 

 

そしてお知らせです。

 

昨日お世話になりました三省堂名古屋本店さんにて、新刊「syunkonカフェごはん レンジでもっと!絶品レシピ」のサイン本を書かせて頂きました。

 

郵送はできないんですが、お電話でのお取り置き、または店頭での販売になります。

 

数に限りがあるんですが(といってもそんな2~3冊とかじゃないですが)、もし良かったら、ご購入頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。

 

6月25日(火)朝10時より販売、電話受付開始していますので、名古屋の方、名古屋に行かれる予定がある方、よろしくお願い致します。

 

三省堂名古屋本店:052-566-6801



-----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!

↓5刷しました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。