きてくださってありがとうございます!

 

先日のゴブリンの続きです。(⇒東京のサイン会の話~雨のゴブリン編~

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました!

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

-----------------------------

 

日曜日の朝

 

子どもに朝ごはんを食べさせ、昨日夫に海遊館に連れていってもらった娘2人の全力のエイの真似やクラゲ、タカアシガニの真似をみて爆笑しつつ準備。

 

9時に新幹線に乗り、再び東京へ。

 

Nさんと「とりあえず1本入れます?」とコンビニにいき、ユンケルかレッドブルかモンスターエナジーか迷ってユンケルを買い、紀伊国屋新宿本店さんへ向かいました。

 

紀伊国屋新宿本店はフロアが1階から9階まであって、フロアごとに「児童書」とか「ビジネス書」など分かれているめちゃくちゃ大型の書店です。ここにきて揃わない本などあろうか(いや、ない)というほどの充実っぷり。

 

エレベーターで9階に向かい、降りると担当の板垣さんという美人書店員さんがすぐに控室?応接室?控室?応接室?控室?応接室?に案内してくれました。(誰1人として答えられるものはおらんわ)

 

そこから会場に。

 

バーンと扉を開けると

 

(わーーーーースゴイ…‼)

 

これまでで一番、めっちゃサイン会で。(どういう意味やねん)Yeah!めっちゃサイン会で。

 

またもや誰1人として会場の写真を撮ってなかったんでイラストで説明しますと

 

こんなんでした。(あ、後ろの「山本さんサイン会」はそういう看板な。この絵の紹介じゃなくて)

 

あと、そのカビルンルンみたいなの椅子な。(むしろどこがカビルンルンや)

 

みんなで「おお~!」「椅子がある・・・!」と感動。

 

でもこれ、サインしてるところを全員に凝視されるってちょっと恥ずかしい・・・あとお客様もみんなの視線を背に受けてサインもらうの緊張するかも・・・

 

と思ったら「ついたてもご用意できますよ^^恥ずかしがられる著者の方多いので・・・」と、折り畳み式のでっかいついたてを持ってきてくださって。(しかも下に車輪つき。便利すぎる)

 

こうなりまして。

 

ついたての向こうは全く見えなくて、この矢印から1人ずつ「どうぞー」と中に入って1対1で向き合う病院スタイルです。壁の向こうで何されんねやろと思ったら逆に怖いですよね。(何する気やねん)

 

ただワイワイした梅田店と違い、書店とフロアが別なので全体的にシーンとしてて。

 

緊張する・・・といったら

 

「スマホの線をお持ちなら音楽も自由にかけて頂けますよ^^音楽書けながらやりたいという方多いので・・・」と。もうどんだけ~やわ。どんだけ~快適~やね~んやわ。

 

もう何も怖くない。

 

しばらく準備をし、みんなで「1回どんな流れかリハーサルしましょう」とか言うてる間にそろそろお客様が来られる時間に。

 

板垣さん「山本さんはそこ(イラスト左下)の控室に入っててください。そこから登場して頂く形なので^^」

 

えええーーー!

 

呼ばれて飛び出てジャジャジャーンってこと?そんなんめっちゃ緊張しますやん!!

 

と言ってる間にもう時間よ!となり控室へ。

 

応援に来てくださった宝島社の井野さんに高速で色んなことをしゃべって緊張を紛らわせ、ユンケルを入れていたら板垣さんに呼ばれ。

 

ヒィィーーー

 

となりながらドアをあけ、赤べこのごとく猫背&八重歯で登場し、「すみませんありがとうございますすみませんありがとうございますすみません」とベコベコしながら一瞬でついたての向こうにシュッと消え去ったことにより板垣さんに呼び戻されたわ。(なんか一言言ってくれと) 


「ありがとう」と「ごめんね」を繰り返して人恋しさを積み木みたいに乗せていってしまったわ。(ミスチルか。たまに無頓着な言葉で汚しあって互いの未熟さに嫌気がさすか)(でもいつかは裸になり甘い体温に触れて優しさを見せつけ合うか)(似てるけどどこか違うだけど同じ匂いか)←いつまで歌い続けんねん

 

でもその時点で会場がめちゃくちゃ温かい雰囲気なのがわかって。

 

ここまでわざわざ来てくださってるなんて全員味方でしかないと気づいて、とにかく楽しもう、ちゃんと目を見て御礼を伝えようと思いました。

 

梅田店と同じで1人持ち時間1分。

 

ただ梅田店と違って1人2冊までOKなので、1分はあっという間。あれだけ脳内でシュミレーションしたつもりやのに結局途中で「1人2分半かかってます」と耳打ちが入って焦る焦る。夜なる夜なる。

 

結局最後は予定を50分も遅れ、めちゃくちゃお待たせしてしまって本当に申し訳なかったです。予定があった方、帰りが遅れた方本当にごめんなさい・・・

 

ちなみにずっと並んでるお客様は途中で会場から出て書店内を自由に見ててもらって、館内放送で呼び出す形にして頂いてたみたいです。(ほんま書店員さんの迅速で無駄のない対応に脱帽・・・)

 

時間が延びたくせにあれなんですが

 

もう、めちゃくちゃ楽しかったです。

 

 

思いがけず長くなってしまったのでちょっと続かせてください!(余計な描写多すぎやろ)

 

----------------------------

「ゴエと忠志のDEEP関西」という番組でレシピを3品紹介しています。

HPから数週間、無料で動画が観られるんで良かったら観てください。

梅雨の時期でも大丈夫!【作らない置き料理】

----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!

↓5刷しました!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。