きてくださってありがとうございます!

 

 

ものすごい書くのが遅くなったのですが、お知らせです。

 

タイトルで全部言うてもーたんですけど

 

2018年のオリコンランキング、BOOK総合部門の24位に

 

4月に発売した「syunkonカフェごはん めんどくさくない献立」が入っていました。

 

本を買ってくださったかた、宝島社の営業の方、広報部・宣伝部の方、POPを書いてくださった書店員さん、本当にありがとうございます。

 

2018年BOOK全体ランキング、1位~24位はこんな感じです。

「おしりたんてい」が2冊も。

 

うちの娘も大好きやわ。おしりを主役にしようっていう発想すごくない?

 

 

また本についてちょっと恥ずかしながら熱く語ってしまうんで、ここからヒートテックは脱いで頂きたいんですが(風邪ひいてる方は大丈夫です。あと冷え性の方も。あとちょっと肌寒いなって思う方も)←それ以外の方そもそも着用してへんやろ

 

本を作る上で

 

誰もやってないことをする

 

というのは、個人的にすごく重要視していることです。

 

今売れてる本とか、流行ってることは何かって考えて作ったらその時点で単純に誰かの真似になってしまうから、そうじゃない本を作りたいなと。

 

なので、コケるかもしれんっていう不安も毎回隣り合わせで。

 

特に、この「めんどくさくない献立」、あと2年前の「レンジで絶品レシピ」は、自分の中で挑戦でした。

 

レンジの本は、プラスチックの耐熱コンテナを使った本というのがそもそも良いのかどうかわからず不安で。

 

当時のジップロックはただの温め直し用として作られていて、今みたいな調理を前提としたものじゃなかったので(勝手に調理に使ってたけど、旭化成さん的には想定してなかったそうで)

 

旭化成さんのサイトでも料理は載っておらず、参考にできる本ももちろんないし、やってる途中もレンジや容器に色んな問題がおきすぎて日々胃が痛かったのを覚えてます。

 

献立本に関しては、「その通りの食材じゃないとできない」っていう落とし穴がどうしてもあるから、そこをどうしようと。

 

献立ってだけで「どうせ買っても使われへんしな」って思われるんじゃないか、いやでもそこをどうにかできる方法があるんでは悩んで

 

注意書きを書けば書くほど、色んなマークをつければつけるほど「余計めんどくさいやないか!」ってなって、最後の最後まで何度も書き直して。

 

制作中に何回も壁にぶち当たった本なので

 

こうして色んな方に手に取ってもらえたことは、めちゃくちゃ嬉しく思います。

  

 

ただ、本の価値はどれだけ売れたかとか、話題になったかじゃなくて、どれだけ買った人に満足してもらえたかに尽きるんで

 

そこは絶対忘れないように、日々精進しようと。(その2つが比例しているかどうかって短期的にはわからないと思うので)

 

なので今作っている新刊も

 

9冊目でも「こうきたか!!」と思っていただけるようなことを考えつつ

 

奇をてらわず、ずっと作り続けられるレシピをたくさん載せたいと思っています。

 

 

何よりも、こうして本を出し続けることができるのは、今ブログを読んで下さっている方と、本を買ってくださっている方のおかげです。

 

レンジ本も献立本も、コメント欄からヒントを頂いて企画した本なので、ブログの読者さんには本当に感謝しかないです。

 

だから、自己満足やこだわりじゃなく、読者さんを裏切らないもの、手にした人が満足できるものを、という、最初の編集担当のイトウさんの一生の教えを大切にして本を作りたいと思うし

 

 

いろんな事情があって本は買えない人もいると思うので

 

これからも、ブログやツイッターでレシピをたくさんあげていきたいと思っています。

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

(あ、もうご着用頂いて大丈夫です)

 

 

最後に完全な余談ですが

 

先日99歳になった祖母きよこがSMAPの次に覚えたアイドルが

 

姉が当時、初回限定握手券つきのCDを買って、ポスターをきよこの部屋の入口にバーンと貼ってた「嵐」でした。

 

「おばあちゃん、このあらしのさくらいくん言う子がええわ~。」言うてました。

 

あれから20年も経つなんて。

 

嵐が生きがいで人生のすべてでって人がたくさんいるのがわかるから、なんかめっちゃ悲しくなるし大丈夫なんかなとか心配になる。自分はそうなるのが怖くて何に対しても完全にハマる前にブレーキをかけてしまうから(全然知らんかったくせにSMAPでも安室ちゃんでも勝手に引きずって泣いてたし、軽くハマったドラマですら終わると数日喪失感に苛まれるから、私がもしガチでファンクラブ入っててずっと好きとかやったら普通にどうなんねんと思ってしまう)誰かや何かをめちゃくちゃ好きな人は本当に尊敬するしかっこいいし、距離感の取り方とかどうやって学んだんやろうと思うし、なくなった時めっちゃ辛いやろうけどそれを知らずにいる人生よりずっと幸せなんやろなと思ったりする。お前誰やねん。

 

-----------------------------

ここまで読んで下さってありがとうございます!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!(Amazonでは他から出品されて送料がついてしまってるので店舗または楽天でご購入おねがいします)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。