きてくださってありがとうございます!
------------------------------------
【4月7日、新刊を発売しました】
syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
734円
Amazon |
syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK) |
------------------------------------
早朝から起きていて眠い方もいらっしゃると思いますが、掲載誌のお知らせです。
いやもう
2本目の乾選手のシュートが入った時、普段今流行ってる言葉はまず使わないようにしてるけどもさすがに興奮して叫びそうになったわ。(「乾選手、どんだけ~!!!」)
リクルートさんから出版されています「じゃらん」7月号にて、レシピを紹介させて頂いてます。
初めてのじゃらんのお仕事です。
今月号のじゃらんの目玉は「道の駅ランキング2018」で、関西・中国・四国エリアの「道の駅」を大特集してます。
↑これ私の手ぇちゃうから「手首切れてるぅーーー!」てなった人は安心してくださいね
その中で、道の駅のランキングで上位に選ばれた食材を使ったレシピを紹介しています。(ほんと情報が多いのでレシピのスペースはめっちゃ小さいですが)
具体的には
・大阪府岸和田市 「愛彩ランド」の泉州水なす
・広島県庄原市 「たかの」の高野大根
・兵庫県香美町 「村岡ファームガーデン」の但馬牛の切落とし
・京都府京丹後市 丹後王国「食のみやこ」の京丹波高原豚バラスライス
・広島県三原市 「みはら神明の里」の神明鶏(もも)
・大阪府岬町 「みさき」のタチウオ
・山口県萩市 「萩しーまーと」の萩の瀬つきアジ
をそれぞれ使っているんですが、もちろん普通にスーパーに売っている水なす、大根、牛切り落とし、豚バラ、鶏もも、タチウオ、アジで作れるレシピです。
乱切りの水なす1個と角切りのクリームチーズを30gを合わせてお皿に盛ってしょうゆ、すりごま各大さじ1、砂糖、酢、オリーブ油各大さじ1/2、チューブのしょうが少々をかけ、あれば細切りのしそを散らした感じの料理とか特に気にいってる。(10割言うたー)
その次のコーナー『「高見せ」できる!魔法の調味料ランキング』というコーナーでは
道の駅それぞれのオススメの塩、しょうゆ、酢、みそを試食してコメントをさせて頂きました。
余談ですが、ここに小さく直径2cm程度の丸に写っている、ドレッシングをサラダにかけていたり、ポテトに塩をつけていたりするこのシーン、美味しく見えるよう、ちょうど「トロッ」とたれてる瞬間を狙って何回も何回も色んなパターンで撮り直していたから、もし本を開いた方は着目してください。
(感想・・・全部おいしいです。順位とかないです)←絶対にコメンテーターになれない人
今月号は夏休みなので
花火の日程表(関西・東海・北陸・中国・四国の123大会)があったり
アジサイ×露天風呂ドライブ特集があったり、淡路島や宮島カフェさんぽなどがあったり
また「O円&格安アソビ場ガイド」という特集があって
工場見学や体験型ミュージアム、博物館や鉄道館、アスレチック、雨でも行ける屋内のスポットなど、本当に色々な情報がどたくさん載っていました。
綴じ込み付録は「四国グルメドライブBOOK」
そして道の駅クーポン(どこどこのソフトクリーム50円引きとか)や関西エリアのビアガーデンクーポンが色々ついていて
最後はお馴染みのホテル・旅館特集でした。
こういう旅や遊びの情報誌って久しく見てなかったんですけど、端から端までみたら楽しかったです。そしてあまりの情報量にびっくりしてる。(編集の人の仕事めちゃくちゃ大変やろなと)
夏休みどこ行こうかなーと思ってる方、もしよかったらみてみてください。
関西・中国・四国じゃらん 2018年 7月号 【雑誌】 ※↑これ一応貼ってますが、送料別なんで、書店やコンビニで買ったほうが安いんで気を付けてください!(もしかしてポイントで買う人がいるかもしれないんで一応貼りましたが)
-------------------------------------------------------------
昨日の豚肉もやしのアレ、作って下さったかたありがとうございました。新刊の「めんどくさくない献立」についても色々感想頂いて、本当に嬉しく思います。
そしてレシピブログさんの「くらしのアンテナ」にて
ナスを使った、油少なめですむレシピを特集して頂いてたので、良かったらみてください。
ほんまは油たっぷりの揚げなすが最高においしいんですけどね。おいしおそろし。(うれしはずかし) ----------------------------- ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。 お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------ 以下、著書です。
------------------------------------------------------------- いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。 コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。 他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです
|