きてくださってありがとうございます!

 

 

先日のセキララな記事、コメントくださってありがとうございました。もう本当にありがとうございました。(※セキララ・・・・サンリオの新キャラ。一糸まとわぬ姿の妖精)

 

それについての御返事を書いていたんですが、めちゃくちゃ長くなってしまったので、次の記事で書きます。

 

ちょっと間にちくわ挟みますね。

 

------------------------------------

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん(6) [ 山本ゆり ]
価格:799円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分

などの気がひける使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・

などオシャレな調味料や農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。マグロがやっと釣れて。

めちゃくちゃ簡単にできるおつまみです。

 

 

何度か書いてしまったかもしれませんが

 

ちくわってなんであんなに美味しいんでしょうか。

 

そのままだと地味ですけど、何か別の食材合わさった時、焼いた時、揚げた時の旨味の増し方、もともと持ってるポテンシャルの高さって

 

食材でいうカマボコに匹敵するところありますよね。(一緒やそれ。食材以外で言え)

 

ガラスの仮面でいう北島マヤに匹敵するようなところありますよね。(もう一度チャレンジしたわ・・・・恐ろしい子・・・!)

 

今回は、そんなちくわの旨味を思い切り堪能できる簡単なレシピを紹介します。

 

1品目は、ちくわクリームチーズおかかしょうゆ大葉です。(なっが)

略してちく葉。

 

焼いたちくわにクリームチーズをベーンとのせて、かつお節をのせ、しょうゆを垂らして大葉をファサらせるだけ。

 

なんですけど、この温かいちくわで少し溶けたチーズ、かつおの風味、しょうゆ、大葉・・・全部が絶妙なんです。本当においしい。

 

どれも大切ですが、特に大葉が大切です。

 

でも大葉が嫌いな人は遠慮なく抜いていいです。

 

自分にとって一番大切なものは みんな違うんだから。(byNANA14巻)

 

 

もう1品目は、これまたオススメで結構ありがちかもしれないんですけど

 

ちくわとじゃがいものバター醤油炒めです。

 

もう美味しいしかないんで、やったことなかったそういえば、という方は是非どうぞ。

材料(1~2人分。写真の量)

●ちくわ・・・・2本

●クリームチーズ・・・・40~50gぐらい

●かつお節、しょうゆ・・・各適量

●大葉の細切り・・・・3枚分くらい

 

<作り方もなにも>

ちくわは縦半分に切って長さを斜めに半分に切る。フライパンにサラダ油(分量外)を熱してこんがり焼き、溝にクリームチーズをべーんとのっけて器に盛る。中央に大葉をのせ、かつおをのせてしょうゆをたらす。

 

Q.これ焼き目ついてます?

A.私も思いました。焼いてなかったみたいです。でも1回はまざきまいと食べた時焼いて美味しかったんで焼くことをオススメします。誰やねん。

 

材料(2人分)

●じゃがいも・・・・2個。めちゃでかかったら1個。(言われんでもそうする)

●ちくわ・・・・4~5本

A塩、こしょう・・・・各少々

Aしょうゆ・・・・大さじ1ぐらい

Aバターまたはマーガリン・・・小さじ2ぐらい

●白炒りごま、あれば刻みねぎ・・・・各適量

 

<作り方>

ちくわは縦半分に切って長さを半分に切る。じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、電子レンジで4分くらい加熱する。(まだ固ければ裏返して1分)皮をむいて縦に棒状に切り、長いところは半分に切る。(切り方は別になんでもいいんですけど、一応ちくわに合わせてます)←なんの一応

フライパンにサラダ油(分量外)を熱してちくわ、じゃがいもを炒めるというか両面焼き、こんがりしたらAで味を調える。ごまを加えて混ぜ、器に盛ってあればねぎを散らす。

 

☆しあげにレモンを絞ったら全然合わないです。

 

 

 

最後に

 

 

実際の最近のおやつというか晩酌

 

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

 

 

 

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社

¥540
Amazon.co.jp

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。