きてくださってありがとうございます!!

------------------------------------

4月7日、新刊を発売しました。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん(6) [ 山本ゆり ]
価格:799円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)

 

もう北海道にも入荷されましたでしょうか。探してくださった方ありがとうございます!

------------------------------------

 

4月11日にサントリーさんから新・ザ・プレミアムモルツ<香る>エールが発売されました。

 

それに伴い、レシピブログさんのサイトで香るエールに合うレシピを紹介しています。

~観葉植物唯一の生き残り、ポトスを見切れさせて~

 

香るエールは通常のプレミアムモルツよりもフルーティで豊かな味わい。

 

と言っても「フルーーーーティーーーー!!!!」ってほどフルーティではなく、すごく飲みやすくて美味しい、昼間から飲むのにもぴったりのビールです。コンセプトは「プレモルにして、かろやか。

 

 

私はオープンサンドを紹介しました。

 

 

実家の両親に。(結婚するんかい。オープンサンドと)

 

 

オープンサンドはいつもたいてい食パンかフランスパンあたりで作ってたんですが、今回はイングリッシュマフィン1つを8等分し、一口サイズで作りました。(「オープンサンドにして、ひとくち。」)

 

えび+アボカド+ゆで卵、アボカド+トマト+クリームチーズ、えび+トマト+スナップえんどう、ナス+トマトという、それぞれ若干かぶりつつの4種類の組み合わせ。

 

具はなんでもいいんですが、スナップえんどうは2つに割く際に中途半端なところでやぶれたり、中の豆が3:1みたいな変な割れ方になったり、ポロッととれたり、うまいこといけたと思ったら長すぎてパンの上にうまいこと鎮座してくれなかったりして結構ややこしいな、と思ったことだけお伝えしておきます。(「スナップえんどうにして、後悔」)←用法誤り

 

詳しい作り方、かな姐さんのモッツァレラと海老のトマトパスタのレシピなどはこちらから。

 

おしゃれな一皿と<香る>エールで爽やかに乾杯!

 

そして今回も50名のモニターの方を募集しています。(20歳以上のレシピブログ登録ブロガーの方対象)

 

新・ザ・プレミアムモルツ<香るエール>に合う料理のレシピと、ビールの感想などをブログで投稿してくださる方に、新・ザ・プレミアムモルツ1パック(6缶セット)をプレゼント!

(募集期間は2017年4月12日(水) 12:00 ~ 2017年4月12日(水) 12:00 レシピ投稿期間は2017年4月19日(水) 12:00 ~ 2017年5月17日(水) 12:00 )

 

興味がある方は是非ご応募ください。どしどしと。

詳しい内容、応募方法も先ほどのリンク先にとんで頂ければ載っています。

マヨピロリロ。

 

 

そしてもう1つ、これは通常のプレミアムモルツに合うレシピなんですが

 

Amazonのサイトにて、めちゃくちゃ簡単なすき焼きっぽいレシピを紹介しています。

こちらもよかったらみてください。スマートフォンから見たらめちゃくちゃレシピ小さくて「えっ・・・!?(目ぇゴシゴシ)」ってなるんですけどパソコンやったら拡大できます。

 

すき焼き風牛肉と玉ねぎの甘辛炒め(Amazon)

※下までページをスクロールしたら出てきます。

※豚バラ肉で作ってもおいしいです。

※豚バラ肉って偉大やんな。

------------------------------------

 

いつも読んで下さって、コメントくださってありがとうございます。

 

本の感想も書いてくださって、このレシピがよかったとかここが好きとか色々書いて頂いてめちゃくちゃ嬉しいです。(表紙のレシピ作って下さった方ありがとうございます!!)

 

昨日の「洗い物してる時に重ねた器の内側の湾曲によって、水道の水があらぬ方向にビャーーン跳ね返って一瞬にして床や己の服がびっしょびしょになる現象」について

 

「それ、おたまビャーン現象ですね。」

 

「おたまでよくやるやつですね。面白いかどうかは別として、我が家では「おったまげーしょん」と呼んでいます。」

 

「『わ!おたまぴょんが出た!』と皿洗いが嫌いな旦那も言ってます笑笑」

 

「必殺、「水浴びせ」」

 

「湾曲ビャーーンにしましょうよ。」

 

「その現象は「sink happening as sprinkler」ですね。略してSHAS(シャス)です。これから「ギャー、シャスなったわ~」と言ってください。」

 

「もったいないおばけ現象(水流しっぱなしにするなよと言われた気がするので)または守護霊目覚まし現象(半分眠りながら洗い物してる時なんか)と呼んでます。」

 

「重ね皿ピャーン&ガーン&キィィーーー現象と呼んでいます←ほんまかよ」

 

「この跳ねっ返り野郎‼と呼んでます。←ありもんのように言いました。」

 

 

ありがとうございます。びっしょり三太郎の復讐・・・・か。(誰も言うてへん)

 

 

ムギの結婚式の話も、「待ってます」と言って下さって本当に嬉しかったです。はよ書きますね。

 

ちなみにムギはこの右の子です。

梅田のグランフロント近くにて。(去年の夏、バスケ部の1つ上のキャプテン、かなこ先輩の結婚式のおめでとうムービーを撮影した時のものです。左は私です。もう30です)

 

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

以下、著書です。

 

 

 

今までの料理本です。

-----------------------------------------------------------

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社

¥540
Amazon.co.jp

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。