きてくださってありがとうございます!

------------------------------------

新刊を発売しました。宜しくお願い致します!

 

-------------------------------------------------------------

ひとつ記事を挟みましたが

 

先日のゴーフルとヨックモックとカンカンの記事にコメントありがとうございました。

 

炭酸煎餅って何ですか?

 

というコメントもちらほらあってびっくりしたんですが、確かに完全に一部地域のものですよね。(有馬温泉とか宝塚温泉の名物のお菓子です)

 

家で使用しているカンカンの中身について

 

手芸用品、予備のボタンや糸、保証書、スカーフ、文房具、写真、子どもの折り紙入れっていうコメントが多くて、あとは別のお菓子を入れるっていうのも多かったです。

 

わかるわー。バラバラ形のお菓子入れとくよな。ほんで友達がきたときに「わーこれ好きやねん!」とか快活に言われたりして、ごめん中身違うやつ・・・ってなる。

 

コメントより

『あのゴーフルの18センチくらいの丸いカンカンあるやん。
あれでスポンジケーキ焼いたことがあります。
ケーキを焼くのにも使えるよー(^-^)』

これは思いつかなかったです。めっちゃ便利やないか!

てことは四角い缶カンやったら四角いケーキが焼ける的な系!?(何やねんこの頭悪い聞き方。的な系て。シェキナベイベーみたいな)←全然違うわ。全っ然違うわ。
 

関東では鳩サブレの缶やら、福岡ではもち吉、北海道では白い恋人、京都ではかわみち屋のそばぼうろの缶などなど、地域性があるのも面白かったです。

 

あと会社ではディズニー缶を使ってる人が多い件。(あの間違いないお味の半円のクランチチョコが入ってるやつですよね。実家ではUSJのハリーポッターの缶があるわー。もちろん中身ちゃうやつ入ってるけど)

 

このアルカディアの缶について

 

『うちとおばあちゃんの家と親友の家が文房具入れに使ってたので、小さい頃はアルカディアが文房具の会社やと思ってました_φ( ̄ー ̄ )』

 

可愛い勘違い。どんだけランダムに文房具詰め込んで売ってんねん(株)アルカディア。

 

『あのカンカンのまわりについてる白いピーってするテープがあると高級お菓子って思ってますw』

 

『カンカンの蓋と本体とを留めている透明のテープを剥がす感触も好きです』

 

すっごいわかるーー!!

 

あのビーーーーーーーーーーーッてやるの気持ちいいですよね。

 

缶じゃないけど、コンビニのおにぎりの1周ビーッってとるのも好きやわ。序盤が特に。(最後のちょっとガッていかなあかんところから嫌になる)

 

同じように、カップラーメンの透明フィルムをピーーーッてやるのも好き。あとパイの実とかちょこあ~んぱんなんかの、べべべべべべべってミシン目に沿る系も気持ちいい。(たまに見せかけのミシン目のやつあって腹立つけど)

 

この、気持ちいいパッケージと好きじゃないパッケージについても語れそう。

 

私はとんでもなく手先が不器用なんで、世の中のだいたいのものがうまく開けられないんですよ。

 

これはみんな言いますが、あの「こちら側のどこからでも開けられます」っていうマジックカットが開けられへんことがほんまに多い。むしろどこからも開けられへんないか!!ってあのパックンみたいな丸い蝶ネクタイのキャラに怒りをぶつけてしまう。(パックンは勝手な脳内の呼び名です)

 

もう開けた瞬間飛び散るのが約束されてるタレとかもありますよね。ゼリーでもあるけど、ほんま隙間ゼロのやつ。お刺身のパックに入ってる醤油なんかも、お刺身に敷かれてたりして魚の脂でヌラってるから全然あかへん。

 

特に納豆のタレとか餃子のタレ、ラー油系が苦手です。手につかずに入れられたことがない。

 

いっぱい開けたらドゥバァ垂れるくせに、ほんのちょっっとしか開けへんかったらあらぬ方向にピャヒーーーーーンて曲がってかかったりするやん。カラシなんかもう袋自体ちっさすぎるから、開けた瞬間ブチュッて出て袋にまとわりついてて、絞ってもその袋にまとわりついてもーてるカラシのもっこり度が増すばかりやから結局それをベーンとなすりつけていれてるもん。

 

あと袋のマヨネーズとかしょうゆをちょっとずつかけたい場合、半分切ってちょっと使って、残り使おうと絞ったら、ベロベロ(ベロベロ)ついてる切れ端の部分が邪魔になるやん。かといって完全にガッと切り離そうとしたら最後のグッて引っ張らなあかん部分で中身ドブチュァッッてなるからもうどうしようもない。袋系の調味料は中身の半分ぐらいしか使えてない自信ある。(今の情景全部伝わりましたでしょうか)

 

ケチャップ、ドレッシングの内蓋系も、最後切り離すグッ!の部分でパチュッてなるよな。

 

あと関西の人しかわからんかもやけどポールウインナー。今は赤いテープであけられるようになってますが(昔は噛んでグルグルしてた)、あれすぐちぎれません?赤い部分だけピッてちぎれてどこからも剥かれへんくなんねんけど。子ども向けの魚肉ソーセージもよくこうなるし、上の一部だけ包みに残ったりして最後にムイーンてやらな出てこーへん。

 

豆腐のパッケージに至っては絶対端っこ残るからな。たまに4隅すべてに裏切られる。もうあれは包丁でビーッてやるもんなんやろな。でもビー後にベランとあける時でも一部残るし、あの水が入ってない包丁すら入れる隙のない3段重ねのやつでも大概残ってキーーッてなるわ。

 

 

また自分の不器用さを棚にあげて文句ばっかり言ってますが、これを開発するのにどれだけの労力がかかってるかわかってんのか!!という話なんですけどね。便利さに麻痺してる。お前はただダラダラ家で恩恵を受けてるだけのくせに、文句を言うなら市販品を買いなさんな。

 

それに、すべてが完全に開けやすく、使いやすくなったらそれはそれでさみしいというか。

 

ある程度こちらで工夫したりするのも大事な気がするんですよね。

 

 

という

 

缶かんから脱線しまくりの話でした。

 

 

 

この透明フィルムのピーーーーッは好き。

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

初めてのエッセイ本です。

 

 

今までの料理本です。

-----------------------------------------------------------

新刊を発売しました。

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社
¥540
Amazon.co.jp

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ
価格:540円(税込、送料無料)

 

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。