きてくださってありがとうございます!

-----------------------------------------------------------

新刊を発売しました。

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社
¥540
Amazon.co.jp

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ
価格:540円(税込、送料無料)

-----------------------------------------------------------

1ヶ月ほど前に書きました、レシピブログmagazine秋号のネット予約を開始しました。

 

この記事で書いたやつ。(大葉とスターバックスと、タリーズと時々作り置き⇒☆☆☆

 

記念すべき10冊目となるレシピブログmagazineのメインは

 

『フライパン1つで作る簡単おかず特集』

 

レシピブログで人気のフライパン1つで作れるおかずを、ランキング形式で紹介しています。

栄えある第6万3001位はどんなおかずでしょうか・・・?(どんだけランキングあんねん。何ページあんねん)

 

そして

 

『ゆーママさんのプラ保存容器で作る簡単お菓子特集』

 

ゆーママさんが、ジップロックコンテナーで作れる簡単なお菓子を紹介しています。ゆーママさんって何でもできるよなあといつも思う。

 

『かな姐さん×たっきーママさん×山本の持ちより作り置きおかず』

 

てんきち母ちゃんことかな姐さんこと井上かなえさんと、たっきーママさんこと奥田和美さん浪速のチャックウィルソンこと山本の3人が、作りおきおかずで持ちよりパーティーをしています。ごめん浪速は嘘。(チャックウィルソンのほうが嘘やろ)

 

この3人、「大きいものクラブ」というLINEのグループ名で、家が近い(わけではないかもしれんけど関西)というのもあってうちで飲むこともよくあるんですが、それをそのまま紙面にしてくださったというめっちゃありがたい企画です。

 

1人8品ずつ、あとは3人のダラダラした会話が書かれた記事ですが、料理は三者三様で、がっつりメインから副菜まで色々載ってて楽しいページ。

共通してるのはどれもお酒に合うってことと、すぐタコを使いたがるってことぐらい。(タコかぶりで私のは却下になってますが)

ただ、普段持ち寄るものはほぼ市販品なんですけどね。初めての時は手作り9:市販1ぐらいだったのが、どんどん割合が変わって5:5になり、最近は3人とも全然作る気なくて、もはや100%市販になってる。もう机の端から端までパックまみれ。うちの家に「和Saiの国」の紙袋どんどん溜まってく。

 

あと他にも

 

『みんなのとっておき食パンレシピ』

 

という、食パンを使ったレシピも載ってます。みんなの。とっておきの。

 

 

詳しい中身の紹介、そしてAmazonや楽天でご予約頂いた方に、この3人のシークレットレシピ(デジタル版)をプレゼント!といういつもの予約開始キャンペーンについてなど、こちらのサイトに載ってます。よかったらみてください。

 

レシピブログmagazine Vol.10 秋号

撮影中の動画も載ってるんですが、和美さんが料理について必死にしゃべってて、私とかな姐さんは結構聞いてなくて、和美さんが「聞いて聞いて」っていういつものパターン可愛いくてほんま好き。

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

レシピブログmagazine vol.10秋号
価格:561円(税込、送料無料) (2016/8/29時点)

 

------------------------------------------------------------

今朝、名古屋テレビ「ドデスカ!」を観て下さって、コメントくださった方ありがとうございます。(うちでは観られないのでちょっと気が楽です)

 

番組で紹介したレシピはホームページに詳しく載ってますので、よかったらみてください。

 

メ~テレ ドデスカ!番組HP

 

余談ですが、ドデスカ!に出ます、と書くと、ときどき「名古屋に来られたんですね!」と言って頂けるんですが

 

実はわざわざ大阪までロケバスで全員がきてくださって大阪で撮影しているんです。

 

(しかもたまたまなんですけど、ドデスカ!も、関西情報ネットten.も、シャウエッセンも、同じキッチンスタジオで撮影してます。ホリオクッキングファクトリー。)

 

仕事の時はナミを認可外の保育園に預けてるんですが、上の子との保育園の距離が離れているんで、朝自転車でダッシュでアミを送って、そのあとダッシュでナミを送るという流れで。


まぁ、この時点で化粧はすべて汗で落ちるのでスッピン、もしくはいったん落としてやり直しなんですけどね。

 

撮影のあとも2人を自転車シャーーーンこいで順番に迎えにいくので(夫の仕事は行きも帰りも保育園の時間外なので頼めず)、時間的にどうしても名古屋での撮影ができないという。リミットが18時なんで、とりあえずいつもバッタバタで生きてます。


まあ、お母さんはみんな、いやお母さんに限らず、働いていようがいまいがみんな日々バッタバタやと思いますけどね。

 

結局私はなんの仕事をしても、自転車で走り回る運命なんかもしれん。前世ペダルやったんかな。

 

 

あ、自転車で思い出したけど、自転車屋の「あさひ」の看板を見てアミが

 

♪あーさひ あさひー あーさーひー あさーひーーーー

 

て熱唱してたわ。(あさひ違い。それは美容外科や)

------------------------------------------------------------

 

おまけ

 

シャウエッセンさんで採用されなかったレシピ。

 

●白菜のシャウエッセンロール

 

ナウシカ感すごい。

------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

           

       レシピブログのランキングに参加しています。  

 

-------------------------------------------------------------

初めてのエッセイ本を出版させて頂きました。

 

syunkonカフェ雑記 ~クリームシチュウはごはんにあうか否かなど~/扶桑社

¥1,080
Amazon.co.jp

 

 

 

>レビューを書いてくださった方、本当にありがとうございます!!!!

 

電子書籍でも読めます。

syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど (扶桑社BOOKS)/扶桑社
¥価格不明
Amazon.co.jp


☆今までの料理本です。

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)/宝島社
¥799
Amazon.co.jp

 

 


 

 

 

syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

 

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

 

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。