きてくださってありがとうございます!

先日の大葉を使ったレシピの記事にコメントありがとうございました。


コメントで、大葉を大量消費できるレシピを色々頂きまして。


『豚コマや豚バラと炒めます!味噌とか醤油とかお好みの味付けで炒めて最後の方に刻んだ大葉をざっと混ぜ合わせるだけです。お好みで梅肉や鰹節を混ぜて炒めても和風な感じで夏もさっぱり食べられます(*´∀`*)肉の量にもよるけど20~30枚は使えます♪』


『千切りにして、すこ~しの油でフライパンで炒め、味噌醤油砂糖みりんなど、お好みで味をつけて、白ゴマを入れて終了。ごはんにのせて食べると、美味しいですよ。』


『クエン酸を使った手作りしそジュース、おすすめです!
1リットル作るのに40枚位使うようなので、7リットル作れば280枚消費できますね!!』


『ジュースにしちゃいます。赤シソとは違う美味しさがあって夏には疲労回復効果、血液サラサラ効果、動脈効果効果!←‼︎?、美肌、、、など今流行りのスムージーみたいな効果を得られる!、、ハズです。』


『ウチではひたすら天ぷらにしますよ。もう揚げる作業嫌になりますけど。大量消費するにはおすすめです。』


『消費しきれないので 刻んで(100枚以上)お好み焼きにしてます。』


『大葉のジェノベーゼソースはどうですか?保存もきくし、チーズを入れなければそうめんやざるうどん冷やし中華のつゆに加えても美味しくてアレンジしやすいです。』



ありがとうございます!!


もう300枚なんて余裕のよっちゃんですね。


たった2枚しか使えないスパゲッティとか紹介してた自分が恥ずかしい・・・・(かぁぁぁっっ////)


(ばっ////)


(ぶわっ////)


(ぷしゅぅっ~~////)


(しゅるるるるる・・・・////)


(とくん・・・・////)



※以上、少女漫画の頬を赤らめる擬音シリーズでお送りいたしました

-----------------------------------------------------------

新刊を発売しました。

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)/宝島社
¥540
Amazon.co.jp

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ
価格:540円(税込、送料無料)

>>色いろと嬉しいレビューを書いて頂いて、本当にありがとうございます。

------------------------------------------------------------


先日「スターバックスでただのコーヒーを頼む人を尊敬する件」という記事を書いたんですが(この記事です⇒★★★


たくさんコメントを頂いてありがとうございました。


店員さんからも色々コメントを頂けて嬉しかったです。(スタバは「酸味が強くないやつ」とか「ぬるめ」とか色々聞いてくれるそうです)


『私も未だに注文~店内で飲み終わるまで、果たして自分は周りになじめているのかと緊張してしまいます(^^;』


という方から


『温度までカスタムしちゃってます!』


という方まで。


私もそこまで言えるようになりたいわ。


「珈琲を少々カスタんでおります」って言いたい。(日本語から学べ)



『スタバの新作フラペチーノ飲みたくて、ドライブスルーできる店舗まで20分ほど車走らせて行ったんですけど、、
店員さんに「これからお出かけですか?(*^^*)」って聞かれて
(いや、、私スタバにお出かけーー!まさかの最終目的地ここーー!!)
って内心めちゃ恥ずかしい気持ちになりながら、精一杯「み、未定です。」って言うしかなかった私です((((;゚Д゚)))))))』


「スターバックスに行く」っていうのがすでに本日のメインイベントだったりしますよね。


『スタバで買った金額見て王将で満腹になるやん…とか色々考えてしまう自分もいます笑』


『これで牛丼3杯買えるな…とかつい換算してしまいます』


もうこれほんまにわかるわ。


雰囲気代、空間とかサービス、すべて含めての値段ってわかっていながらも、なんでもすぐ牛丼と王将に換算してしまう。(あとうまい棒とガリガリ君)


『うちの住んでる県ではスタバ2店舗しかなくて、スタバが出来た時は、うわ!あのスタバが!わが町に!って感じで、実際に見たときやお店に入ったときのドキドキ感は今でも忘れません。』


『田舎もん高校生が5,6人でチャリで30分かけてスタバまで行って、緊張しながら注文して、ショートサイズ(245ml)を、一気飲みできるくらいのど乾いてるのに、大切に大切に飲んだ思い出です。』


ちょっと涙出てくるわ。


「わたしとスタバとスタバとわたし」っていうタイトルでショートムービー作れそう。(何その「俺がお前でお前が俺で」みたいなタイトル)

私が10年ぐらい迷って頼んでない抹茶フラペチーノについて


「ゆりちゃん、抹茶めっさウマイですよ!!チョコチップを追加してみてください!50円プラスで金はむしりとられるけど、あれはウマイです!!!」


「ゆりさん、抹茶フラペチーノ絶対今年の夏は飲んでください!めちゃくちゃおいしいですよ♡!!もちろんホイップクリーム多めで!(無料でできます)(ホイップクリームは甘くないやつなので多くてもツラくないです)」


というめっちゃ勢いのあるコメントも頂いたので、今度こそ手を出そうと思います。


「抹茶フラペチーノホイップクリーム増量追加チョコチップ下さい。」(難易度たっか)


50円プラスでお金むしりとられてきますね。(この表現めっちゃ笑いました。ヤクザか)


『色々カスタマイズを探すのも楽しいのですが、個人的に
トリプルグランデノンファットカプチーノ
を頼む方がめっちゃかっこいいなと思います。』


「リンガーディアムレビオーサ」みたいな感じですかね。


『これからの季節でお勧めは『白桃フラペチーノ』ですかね?!
マンゴーティーフラペチーノの『ティー無し・ホワイトモカシロップ追加(←50円かかるけど)』で注文すると、なーーんと!白桃味になりまーす!!一回、試してみて下さい♪』


もう何がなんだか。マンゴーティーのティー無して。最終的に白桃て。



お勧めのフードについて


『フードはシナモンロールが抜群にうまい。ちょっとチンしてもろてください』


『私は シナモンロールとチョコレートマフィンが好きです。お試しあれ~』


『フードで好きなのはチーズケーキとチョコチップスコーンです!☆』


『チョコケーキがすごく濃厚で美味しくてビックリしました』


『私はホワイトモカとベーグルサンドが好きです♪ 』


『フードはキッシュがおいしくて再現しようと家で試作』


『チーズケーキ!!スタバのチーズケーキはぜひ食べてください!!チーズケーキの中で1、2を争うぐらい好きです!!ねっとり系チーズケーキがすきなゆりさんなら好みのはず!』


『スタバのチーズケーキだけは本当に食べて欲しいです!!
チーズケーキの中で1、2を争うぐらい好きです!!←胸はって1位と言わんあたりはすいません、だってほかにもおいしいチーズケーキいっぱいあるもの(´・×・`)』


チーズケーキ、私はガトーしらはまとしろたえとトロイカが1、2、3位を争うぐらいおいしいと思ってるんですけど、そこに食い込みますかね。


『フードはシュガードーナツがおすすめ!』


『スタバのシュガードーナツとキャラメルドーナツはほんとにおいしいので是非食べてください!!!』


『スタバのスコーンとかキッシュとかラップサンドおいしいのにーー!』


『サンドイッチや、ラップサンド!!なんか、私、贅沢してるってなるので、是非!』


『私の好物はNYチーズケーキとチョコレートチャンクスコーンです。スコーンは温めるとしっとりしていて美味しいです。』


まんべんなく全部おすすめやないか!!!


どれかに偏ってくれないと、迷って迷って最終的に何も買わないパターンに陥るやつや。


『タ○ーズで働いてた者です!
タ○ーズ回し者になりたいのですが!が!が!

スタバのスコーンがフェローみんな大好きで(タリーズではスタッフのことをフェローと呼びます)人数分買って休憩中によく食べてました…
ちくしょう…
フードはスタバもまじうまいっす( ゚д゚)
ゆりさん!コーヒー飲むならタ○ーズも是非☆』


ええ人ー。他社の商品をちゃんと褒めるなんて・・・・


こういうの聞くと、ほんとスタバのスコーン食べたくなりますね。(そっちー!)


いや、タリーズがあったら是非入ろうと思いました。


フェローに会いに。(馴れ馴れしいわ)



そして、私が「普通のブラックコーヒーを頼むともったいなく感じてしまう」ということに対して、「わかるーーー!!」という意見が多かったのですが


むしろ「本日のコーヒー」は2杯目からレシートを見せたら100円で飲めるらしく、だからそれしか頼まないという方も。(長居する場合は絶対そうします!)


そして


『逆ですよ!
種類がありすぎてなにを頼んでいいかわからないから スターバックスラテ一択!て方もいらっしゃるとおもいます!自分はそう!』


『なんちゃらフラペチーノだのトッピングだの
慣れてないので緊張し、後ろに並んでる人を
待たせるのも申し訳ないのでつい
「ほ、本日のコーヒー」と言ってしまいますorz 』


『あのナントカフラペチーノとかキャラメルナントカとかを頼む人ってすごいなー!とひそかに尊敬してたのですが、まさかこちらの方も尊敬されてるとは思ってもいませんでした。(笑)』


『あたしは スタバで フラペチーノとか頼んでる方こそ 男前に見えますけど
あたしなんかケチだから珈琲しか頼めない。。。^^;

夢は スタバで なんちゃらフラペチーノ頼む事。。。ぷぷぷ』


『私はスターバックスには1度しか行ったことがなく
それはコーヒーだけでもサイズや大きさが色々あるから面倒なのに
それ以外のメニューが多すぎて わずらわしく感じてしまったからです
そんなので私はスターバックスでもコーヒー頼む人ですw』


という意見もありまして


言われてみればこれもすごく納得できますよね。


これがまた、3段階の法則に当てはまるわとか思ってしまったので


これについてちょっとまた熱く語っていいですか?いいですね。また今度書きますね。



ちなみに今の「いいですか?いいですね」は、高校の美術の先生の忘れられない台詞です。


「これはゴミですか?ゴミですね。(生徒の作品ゴミ箱へ)」



-----------------話が変わるよ★>▽<-----------------


先日、自宅でレシピブログマガジン秋号の撮影をしました。


初の試み、かな姐さん(てんきち母ちゃん)、たっきーママさんと合同企画


作り置き持ちよりパーティーレシピ。

この3人で集まる時は、いつもお店で買ってきたものしか持ち寄らないんで


そこだけは強く推していきたいですが(いつも手作りゼロですよ、と)


また発売したら書きますね。


フェロー。


※私で身長163cmです。


------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

初めてのエッセイ本を出版させて頂きました。


syunkonカフェ雑記 ~クリームシチュウはごはんにあうか否かなど~/扶桑社

¥1,080
Amazon.co.jp


>レビューを書いてくださった方、本当にありがとうございます!!!!


電子書籍でも読めます。

syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど (扶桑社BOOKS)/扶桑社
¥価格不明
Amazon.co.jp


☆今までの料理本です。

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)/宝島社
¥799
Amazon.co.jp




syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。


質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。