きてくださってありがとうございます!



ついに完成しました・・・・という気持ちでいっぱいなんですが


掲載誌のお知らせです。



サンキュ!10月号にて


『syunkonカフェべんとうBOOK決定版』という別冊付録を担当させて頂いてます。

今までいろんな雑誌のお仕事をやらせて頂きましたが(って偉そうに言えるほどやってないやろ)


こんなに品数が多く、長い期間でやらせていただいたのはおそらく初めてで。



なんせ、今年の2月から話がスタートしていたという。


もう9月。


もしも私がにんじんやったら確実にシワシワのブルンブルンで白いワタに包まれてるわ。(果てしなくどうでもいいもしも)



以前にサンキュ!6月号で、おでかけべんとう特集をやらせて頂いたんですが、今回はその拡大版です。


1 めっちゃラク&おいしい! 毎日の夫べんとう 計6つ


2 デコはないけど 子ども大喜びべんとう 計4つ


3 ラクチンだけど家族に大ウケ!おでかけべんとう 計6つ



そしてこの本、裏側からあけると


『syunkonカフェ ワンプレート献立BOOK』になってまして

鶏肉、豚肉、魚、ひき肉で6点のワンプレートが載っています。(とりとりぶたぶたさかなひき)

端っこには「盛り付けmemo」やら「コーデmemo」やらちょこちょこ載っていたり


色んな吹き出しコメントも載せて頂いています。



料理単品の数でいうと50品以上入っていて


それに+3ページ


サンキュ!ブロガーさんたちの、おべんとうのボリュームおかず、サブおかず、おにぎらずが計18品も載っているという


結構なボリュームの付録。


1ヶ月でこの世から無くなるのが悲しくてたまらん。(この世からは無くならんやろ。書店からはなくなるけど)


今回このお仕事をさせて頂いてあらためて感じたことなんですが



私やっぱり子どもべんとう苦手やわ。



撮影時も、夫弁当の鮭弁とかめっちゃ勢いあったのに


子どもべんとうのゾーンに入ってから一気にスピードが落ちたからな。おにぎりに貼り付ける海苔の目と口なんてすぐ見失うし、小さいピックとかすぐ油でベタベタになる。クマのピックベッタベタ。


可愛らしさでは劣る気がして申し訳ないんですが、食べやすさと作りやすさは重視しました。


(撮影中「かわいいかわいい!」「大丈夫ですよ!」「このぐらいがちょうどいい!」とかフォローすごかったわ)



今回の1冊は、おべんとうでもワンプレートでも、とにかく「簡単」「楽ちん」がテーマなんで


たとえばメインにちょっと手間をかけたら副菜はチンするだけとか、和えるだけとか、作り置き可能とか


忙しい朝でもパッと作れるものばかりです。



なので自分でもびっくりするぐらい撮影は短時間で終わり


その後ビールで乾杯。(私はお茶ですが。お茶って何よりもおいしいわ)←悲しいわ

右から、サンキュ!副編集長の西城さん、カメラマンの鈴木さん、ライターの田久さん。



おべんとう作り大得意!!!って人には物足りないかもしれませんが(私が苦手なので)


これから始めようという方、苦手な方、ちょっと疲れてしまっている方、もうやめようと思っている方


秋の運動会のお弁当どうしよう・・・など悩んでいる方などに手にとって頂ければすごく嬉しいです。


キャラ弁は載ってないので、それは申し訳ないですが・・・・顔のおにぎりで精いっぱい。


今回のサンキュ!はもう1つ


『豆腐×秋食材で 今、「最高においしい!」おかず』


という、とじこみ付録もついています。



冷奴に和食、アジア、今話題の豆腐クリームのレシピなどなど・・・



この2つは付録なのでメインではなく


メインの本誌の特集は


●年末までに10万円貯まる!9~12月の最強やることリスト


●片付けが苦手!な人のための 物が多くてもスッキリ!シンプル片付け術


の2本立てです。

他にも無印の人気カレーのアレンジ術やら、トースターで焼く本格スティックパンやら


ディズニーランドの裏ワザやら100均グリーンをセンス良く飾るコツやら


35歳以上で、数年前よりきれいになった人たちの特集やら


盛りだくさんで


税込420円なんで(雑誌っていったいどうなってるん)



よかったら是非手にとってみてください。


「雑誌、何気に重いしかさばるんです」という人用に、ひとまわり小さいミニ版も出ています。



長期間かけて作っただけに熱く語ってしまい、サンキュ!側の人間みたいになってしまってすみません。



最後に


今回、得意ではないのにお弁当の仕事をさせて頂けたのは(今回に限らず、エッセイ本でもなんでもですが)


ブログの読者さんからのコメントだったり、コメント欄の雰囲気だったり


雑誌の感想ハガキだったりがあったからなので



本当に、いつもありがとうございます。


------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。