きてくださってありがとうございます!


4月4日に、新刊を発売させて頂きました。

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)/宝島社
¥799
Amazon.co.jp



先日の「メ~テレ」の記事にコメント頂いてありがとうございました。


(ドデスカ!っていうコーナーって書いてましたが、それが番組名なんですねすみません!)



そしてあまりの「観ます!」の多さにびっくりして、東海三県の方の優しさに感動したと同時に


今更ながら事の重大さに気づき


監督にその旨を伝えるとめっちゃ笑ってました。


「地元ではたぶんみんな知って下さっているけど、その3県を出れば「ドデスカって何?」って感じだから大丈夫。」


って言われたけど



いやいや


関西でいう「おはよう朝日に出る」みたいなもんやないかと思ったら


めっちゃ緊張します。



暖かく見守って頂けたら嬉しいです。



って書いたくせに昨日更新できずに今にいたりました。おはようございます。

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せていきたいので


◆大さじ1杯の生クリーム

◆卵黄5個分

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・


なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。アゴみたいに見えて。

鶏肉を焼いて、大根おろしと大葉をのせただけの


なんてことない料理です。


びっくりドンキーのメニューにあるおろしそバーグディッシュを思い出し


そのバーグディッシュ部分を変更しました。(一番大事なとこ変えたー!)



いや、ディッシュではあるけどな。テーブルに直置きはしてないし。



めっちゃシンプルな料理ですが


鶏肉の下味に塩こしょう、酒、さらに砂糖をすりこむことで、やわらかくおいしく仕上げています。



ちなみに


左半分の鶏肉どこいってん


って話ですが



言いにくい話なんですが


あの・・・



食べました。(熱々を食べたい衝動がおさえきれなくて)



なのでトマトで埋めました。



特に目新しい料理でもないですが、よかったら作ってみてください。

材料(2人分)

●鶏もも肉・・・・・1枚

A塩、こしょう・・・・各少々

A砂糖・・・・・・小さじ1ぐらい

A酒・・・・大さじ1ぐらい

●大根おろし、大葉、ポン酢しょうゆ・・・・各適量

●アルカム、カルカム、アルラルド・・・・魔法の国に関するすべての記憶を消す呪文


<作りかた>

鶏肉は筋を切って、分厚い部分があれば切りこみをいれてのばし(適当でいいです)

Aをすりこむというか、もみこむというか、って感じにして15分以上、できれば2時間以上おく。(できるか)

フライパンにサラダ油(分量外)を熱して皮目を下にしておき、こんがりしたら裏返して弱~中火にし、フタをして5~6分焼き、中まで火を通す。
とりだしてしばらく置き、落ち着かせてから食べやすく切り、器に盛って大根おろし、細切りの大葉をのせ、ポン酢をちょろっとかける。俗にいうポンちょろ。


おまけ


☆ごく普通のポテトサラダ

材料(2人分)

●じゃがいも・・・・・2個ぐらい

●きゅうり・・・・1/3本ぐらい

●塩・・・・少々

●ハム・・・・1枚

A砂糖、酢・・・・各大さじ1/2ぐらい

●マヨネーズ・・・・大さじ1~2


<作り方>

じゃがいもは洗って水気がついたままラップに包み、電子レンジ(600w)で5~6分加熱する。やわらかくなったら皮をむいてつぶし、熱いうちにAを混ぜる。(加熱後、ラップごとボチャンと水に浸けると冷めるしむきやすいです。何回も書いてすみません)

きゅうりは薄切りにして塩をふり、3分ほどおいて水気をしぼる。ハムは粗微塵に切る。

芋と合わせてマヨネーズで和える。


※ウスターソースをかけて食べるとおいしいです。ハイカラな味がして。

※ゆで卵もいれてつぶしながらじゃがいもとともに混ぜるとよりおいしいです。

※嫌いじゃなければ玉ねぎの薄切り1/8個分も塩もみして一緒にいれるとよりおいしいです。


-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

☆今までの料理本です。

syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。