きてくださってありがとうございます!
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せていきたいので

 

◆大さじ1杯の生クリーム

◆卵黄5個分

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

なんかは使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ある種ソバージュ的な発想で。
●キャベツと鶏肉のピリ辛炒め

●じゃがいもの甘辛マヨサラダ(こないだの)

●いんげんのゴマ和えなど

 

適当にあったものを盛り付けてワンプレートにしました。(そして写真撮ったあとそれぞれの器に戻しました)

 

玄米を添えましたが、このお皿自体がベージュやからただの黄ばんだご飯に見えるわ。


 

また鶏肉料理です。鶏肉しか食べてないのかしらこの人って思われるかもしれませんが全然そんなことないんですよ。今お茶飲んでますし。


 

鶏とキャベツをピリ辛に炒めました。

 

ホイコーローの鶏肉版みたいな料理です。特に変わった料理でもないですが、間違いなくごはんに合うおかず。

 

豚バラや豚こまでもおいしいです。

 

今回最低限の2素材で作りましたが

 

玉ねぎやきのこ、にんじんを足したり、玉ねぎやきのこ、にんじんを足したりして下さい。

材料(2人分)

●鶏もも肉・・・・1枚

A塩、こしょう・・・・各少々

A酒・・・・・大さじ1ぐらい

Aチューブのしょうが・・・・1cmぐらいペペペペペペペッ。(どんだけちょっとずつ出すねん)

●キャベツ・・・・2~3枚

Bしょうゆ、みりん、酒・・・・各大さじ1ぐらい

Bみそ、豆板醤、砂糖・・・・各大さじ1/2ぐらい

 

<作り方>

鶏肉はひと口大に切ってAをもみこみ、時間あれば15分ぐらいおく。

フライパンにサラダ油(分量外)を熱して鶏肉の皮目を下にしていれ、こんがりしたら裏返し、蓋をして中まで火を通す。ちぎったキャベツを加えて炒め、油がまわったらBを加えてジャーッと絡める。

 

Q.蓋をしているのにどうやってちぎったキャベツを加えるんでしょうか。

A.あけろ。

 

 

******

 

サントリーさんで連載させて頂いている自家製フルーツブランデーのブログを更新しました。

 

今年1発目はバナナのフルーツブランデーです。

これはアレンジのほうで、牛乳で割ってコーヒーの粉をいれたもん。

 

このブログ、今年に入ってすぐ書いてんけど

 

今読み返すと、なんか楽しかったんかな、って思うようなテンションやったわ。

 

安くて手軽!バナナのフルーツブランデー

 

上のコーヒー牛乳バナナおいしかったんで、お時間があればよかったらみてください。


-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

           

       レシピブログのランキングに参加しています。  

-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

 

無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)

 

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。