きてくださってありがとうございます!



今発売されてます『サンキュ!11月号』で、魚レシピを紹介させて頂いてます。

「syunkonお魚食堂はじめました」


って書いてるけど、この1回だけの話なんで、もう閉まってます。(うそやん)



魚を食べたいけどさばけない、レパートリーがない人でも作れるような


切り身を使った簡単なレシピを12品紹介して頂きました。



さんまが4品、鮭が4品、その他の魚が4品。

料理の写真が、ちょっとくすんだ渋い雰囲気で大好き。


あと紙面のデザインも可愛いです。ときどき鮭の切り身が会話してたりしてる。



このコーナーの企画の際、ちょっとしたオマケのコラムで


サンマの簡単な3枚おろしのやり方を紹介して下さいって言われてんけど



恥ずかしい話


私、魚さばかれへんねん。


魚もさばかれへんくせに本出してるんです。誰にも言わんといて下さいね。



いや、別に血も内臓もまったく怖くないし、生のサンマ抱きしめて下さいって言われても余裕やけど


私がさばくと鮮度ガタ落ちなあげく、身がほんのちょっとしか残らんっていうな。


何回かやってるけど、とても人様に教えられるレベルではない。



それを担当の方に伝えたところ


逆に、そんな私でもさばけるやりかたが見つかれば誰でもさばけるのではということで


夏の間いっぱいさばきました。


もう何匹サンマ食べたかわからん。エラ呼吸すれすれ。(どういう意味やねん)



色んな方向から試したり、包丁を替えたりして


なんとか普通におろせるようにはなったと思う。(裏ワザとかはなく、めっちゃ普通のやり方ですが)



おろす際、まな板が事件現場のようになるんでよく新聞紙や広告を敷いてたんですが


オーブン用シートを敷くと、まな板に血も生臭い水分も浸みこまないし


最後はまとめてポイッとできるんでオススメです。何枚でも途中で替えられるし。



この魚特集をやったおかげで食卓に魚がのぼる回数が格段に増えたんで


個人的にすごくよかったと思う。


ただ、夏の間じゅう家にコバエがわいてたわ。



最後のページ、私は関係ないんですが


材料をいれて炊くだけの、おいしそうな炊き込みご飯のレシピが20個もついてます。

『THE TAKIKOMI20 2014 AUTUMN VER.』


オシャレか。


ザ・タキコミ20 2014オータムバージョンっておしゃれか。



本誌は


●収納&インテリア大特集 すてきなおうち決定版 今日から真似できる超簡単テク176


●料理大特集 いも きのこ 豆腐 秋の激安食材とことん使い倒し 

●簡単かわいい行楽べんとう 最新トレンド発表


●豆腐とホットケーキミックスだけ!で「お店みたい♡」パン


●お金大特集 20代30代40代の主婦へ 一生幸せに暮らすためにお金の貯め方、備え方


●ユニクロvsGU プチプラおしゃれ1週間コーデ対決


●100円&300円グッズでハロウィーン


etc・・・


なんか盛りだくさんでした。


あと、家計簿&スケジュールつき手帳2015がついてました。(年に一度の特大付録って書いてました)


(あと、王将のクーポンもついてました)



もしよかったらチラッとみてください。

420円です。



私はこれ、関西スーパーで個人的に購入してんけど


一部地域の人しかわからんこと言ってすみません。


前から気になっててんけど


関西スーパーでかかってる曲、やたらかっこよくないですか?


「おいしさと 踊ろう~♪ 優しさと 歌おう~♪」ってやつ。


前奏からしてスーパーらしからぬオシャレさで、歌謡曲なんかと思いきや最後


「みーんな 関西スーパ~♪」


で終わるシュールなやつ。本気なのか受け狙いなのかもわからず。


気になって「関西スーパー 曲」で調べたら


『関西スーパーの曲かっこよすぎワロタ』って早速出てきたわ。


なんなんやろあの曲。


ちなみにタイトルは「ダンシングエンジェル」らしいで。(「関西スーパー」ってタイトルでもないという)

-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

4月5日、宝島社さんより新刊を発売させて頂きました。

syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp

☆今までの料理本です。


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。