きてくださってありがとうございます!



レシピブログmagazineという、レシピブログのマガジンがあるんですが(不親切の極み)


春に1冊目が出て以来ポンポンポンと続き


この秋、第4弾となる「レシピブログmagazine秋号」が発行されるそうです。おめでとうございます。



そのネット予約を開始しているというお知らせです。



個人的にちょっと思い入れの強い1冊。

巻頭特集は


『200万人以上が選んだ!人気おかずランキング100』。



レシピブログの検索上位のレシピを集めた企画で


このブログからも色々載せて頂いてます。


総合レシピ3位 きよこの笑顔とか。(嘘つけ。あの屈託のない笑顔にレシピなんて存在せーへんわ)



レシピブログにはものすごい数のレシピが載ってるので


一体何を作ればいいかわからない・・・・という人にはすごくおすすめの1冊やと思う。



詳しい本の内容については、まるまるかな姐さんのブログ からコピーしますね。(うそやん)


↓↓↓


『大好評の『レシピブログmagazine』、秋号は1冊まるごとランキング特大号!
検索キーワードで上位のレシピをギュッとまとめました。
デイリーに使えるおかずがいっぱい! 秋の食材も盛りだくさん。さらに人気のお菓子レシピも掲載。
旬の料理ブロガーのレシピがまとめて見られ、これ1冊で毎日の料理が楽しく、メニュー決めがスムーズになります。

●[大特集]
レシピブログ 人気おかず&お菓子ランキング100
総合ランキング1位~15位までを発表!
そのほか検索キーワードごとに、人気上位レシピを発表します。
・総合ランキング
・鶏肉おかずランキング
・豚肉おかずランキング
・ハンバーグランキング
・キャベツおかずランキング
・もやしおかずランキング
・卵おかずランキング
・豆腐&豆乳レシピランキング
・さつまいも&かぼちゃレシピランキング
・お菓子ランキング

●[とじ込み付録]
人気料理ブロガー10人のベストレシピ
かな姐さん/トイロさん/山本ゆりさん/たっきーママさん/筋肉料理人さん/かめ代さん/エリオットゆかりさん/vivianさん/タラゴンさん/勇気凛りんさん

●[特別企画]
おまけのレシピつき!
「syunkonカフェ」山本ゆりさんの含み笑いの食エッセイ

●[公募企画]
みんなの炊き込みご飯

ほか 』



です。

こんなボリューミーな内容で、お値段なんと税抜490円。


牛丼約2個分!(安い!むしろ牛丼が安い!)



秋号に思い入れが強い理由は、上にも書いてあるんですが


私は今回、誰からも求められてないけど、食べ物のちょっと短いエッセイを6本かかせて頂いてます。



エッセイとかかっこよく言ってますが


このブログを縦書きにしただけなんですけどね。


「こんなに心に残らないエピソードがあろうか」というぐらい中身のない話です。(「ゆで卵について」など)



7月頃から書き始めたんですが、当たり前ですが全然うまく書けず


1日寝かせてまた読むと「なんてしょうもない」となって書き直す・・・を繰り返し。


たぶんもうこんな形で雑誌に載せてもらえることはこの先ないと思うので


すごく貴重な経験でした。思い出の1冊。


(あと、恐縮ながらはじっこに絵も描いてます)



温かい目で見て頂けるとありがたいです。



ネット書店の「Amazon」「楽天ブックス」「セブンネットショッピング」より予約を開始したそうで


詳しい情報はこちらに載ってます。


→レシピブログmagazine vol.4秋号予約開始!レシピブログ


こんなふうに色んなことをやらせて頂けるのは、ブログを見てくださってる方のおかげです。


本当にありがとうございます。



最後に、果てしなくどうでもいい話ですが


昨日のブログ、「鶏肉がトイプードルに見える」というコメントが結構あって。



どういうことやねん



と思って見直してみました。




トイプードルおるーーー!

-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。