きてくださってありがとうございます!


4月5日、宝島社さんから「syunkonカフェごはん4」を発売させて頂きました。

【楽天ブックスなら送料無料】4syunkonカフ

【楽天ブックスなら送料無料】4syunkonカフ
価格:802円(税込、送料込)

syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社

¥802
Amazon.co.jp

このブログは

どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので


◆大さじ1杯の生クリーム

◆卵黄5個分

◆ローリエ、バルサミコ酢、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・


なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで、足をくずして。素知らぬ顔で。

これを魚料理のカテゴリーにいれるだなんて。(恐ろしい子・・・)←白目



めちゃくちゃ簡単でおすすめのレシピ。


ツナマヨをこんがり焼いたフランスパンに塗りつけて食べる


オシャレでしかない一品です。


ディップとか言ってしまった。なんか恥ずかしい。どうしよ。


ジョニーディップとか言ってしまった。(まだ言ってないし余計恥ずかしいわ)



手間がかからないし、つまみやすいんで、パーティーなんかにも良さそう。


たこ焼きパーティーなんかによさそう。(邪魔やわ。たこ焼き食べさせてくれ)



作り方は、ツナに砂糖とレモン汁と玉ねぎを混ぜただけなんですが

それだけでめっちゃおいしくなりました。


「こ・・・・これがツナマヨ・・・!?」


ってほどではないけどな。ツナマヨそのもの。おいしめのツナマヨ。(おいしめ)



フランスパンを縦に切る、ただそれだけで「お店みたいだ」「お店みたいだ」ってなるんで


よかったらちょうどいいサイズのフランスパンでお試しください。

<材料>(2人分)

●ツナ缶・・・・・1缶

●玉ねぎ・・・・1/8個もいらないよ、ぐらい

A砂糖・・・・小さじ1ぐらい

Aレモン汁・・・・・小さじ1ぐらい

Aマヨネーズ・・・・・大さじ1~2

A塩、こしょう・・・・少々


<作り方>

玉ねぎは細かいみじん切りにして耐熱容器にいれ、ふわっとラップをかけてレンジ(600w)で1分ほど加熱して冷ます。

ツナ缶は軽く油を切り、玉ねぎとAで和える。


*パンににんにくをすりつけて焼いてバターを塗ったところに乗せたら完璧なおつまみに。


――――――――――


昨日の記事にコメント頂いてありがとうございました。

めっちゃ笑いました。お時間がある方は良かったらコメント欄もみてみてください。


------------------------------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

☆今までの料理本です。

-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。


「無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)


また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。