きてくださってありがとうございます!



昨日の記事にコメントくださって、本当にありがとうございました。



あらためて読み返したら、私めっちゃ愚痴ってるしほんま恥ずかしいわ。申し訳ないです。


自分にがっかりとはまさにこのこと。やってしまったー--って感じやわ。



コメント、最初からすでに2ターンぐらい全部読みました。(時間たっぷりか)



私は文章を読むのが全然苦にならないし、むしろ楽しみでしかないので


コメントはいつも、何回も読んでます。


全部ひとつひとつ返事したい!!!って毎回なる。


「ぇえーそうなんですか!」とか、「是非吐いて下さい」とか「「私はムテキチよりポロリ派です」とか「歯科衛生士の国家資格頑張って下さい!」とか


いつも一方的に読ませて頂くだけで心苦しいですが


もう、本当にありがとうございます。



「よく似たレシピでも、私は気にしません」


っていうこのコメントに、ものっすごい安心したわ。よかったー。(私は、しか書いてない)



そして、私がレンジやフライパンがどうとか書いたことにより


「そんなのいいからおいしいのプリーズ」って言って下さった方、ありがとうございます。そんなん書いたらそうなりますよねすみません!


それはほんの一部のコーナーの話なんで、基本、全然変わらないスタンスですので。


でも、そのレンジ料理がどこかで役に立てばすごく嬉しいし


むしろ、好きじゃない方に作りたいと思ってもらえたら、最高に嬉しく思います。



あと、オレオレ詐欺レシピの件ですが(オレオレ詐欺レシピの件ですが、って文章初めて)


これイトウさんはむしろ、タイトルだけで「よさそう」って言ってくださったんですが


私が全然うまく書けずボツにしました。(最後どう電話切ればいいかわからんかってん。普通に油で揚げてもらったらいい?)



イトウさんは、こんなしょうもないブログを本にしたいと言ってくれた張本人なので


たぶん、誰よりもこのブログの色を出したいと思ってくれてる側なんです。(色とかないけど)


なのでむしろ、勢いがないとか、おもんないとかいうときにボツにしてくれます。

あとは、昔書いた「18禁レシピ」みたいに、完全にアウトなやつぐらい。


(書ける範囲で書くと、『もみこむよ?気持ちいい?恥ずかしい?』みたいなレシピ)←最っっっ低か



ちなみに4冊目はオレオレ詐欺の何倍もふざけたものばかり揃えておりますので


期待してて下さい。もう、レシピとかいいからここだけ。(あかん)


まだ完成してないけど、すでに私は3より断然好きな本になってます。



はい


続きまして


かぼちゃとハムのコロッケです。



このブログは

どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので


◆大さじ1杯の生クリーム

◆卵黄5個分

◆ローリエ、バルサミコ酢、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・


なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで、足をくずして。前置きが長すぎて。

フォーク汚すぎるやろ。

これ、写真撮る時には外がものすごい暗くなってて


絶対うつらんやろうなと思いながら



ジーーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・カシャ



って撮った写真です。ギリギリうつった。ナイスコロッケ。(何そのかけ声)


かぼちゃをチンして潰し、玉ねぎ、ハムをバターしょうゆで炒めたものを混ぜて揚げました。


かぼちゃの甘さとハムの塩気


バターしょうゆの香りと玉ねぎの食感


それらがすべて合わさった時に



っていうな。(合わさった時に何ーーー!)



おいしかったです。すごく。


2歳の娘に食べさせたら


「これおいしくないよう!おいしくないよう!」って言って残されてガーン・・・ってなったけども。


そもそもかぼちゃが好きじゃないらしいねんけど


そんな嫌がらんでもってぐらい拒否されたわ。


口と目をギュッととじて、獅子舞か、ってぐらい頭ブンブンブンブン振ってた。獅子舞かってぐらい頭ブンブンブンブン振ってた。獅子舞かってぐらい(何回言うねん)



でも、かぼちゃが好きなら絶対おいしいので、よかったら作ってみてください。

<材料>(2人分ぐらい)

●かぼちゃ・・・・・・1/8個ぐらい

●玉ねぎ・・・・・・1/4個ぐらい
●ハム・・・・・2枚。ベーコンでもひき肉でも。

●バターまたはマーガリン・・・・・小さじ1ぐらい

●塩、こしょう、しょうゆ・・・・・各少々。味をみて足して。

A小麦粉、水・・・・・各適量。同じぐらいの量を混ぜ合わせます

●パン粉・・・・・適量


<作り方>

玉ねぎ、ハムはみじん切りにする。フライパンにバターを溶かして玉ねぎを炒め、しんなりしたらハムをいれて炒め、塩こしょうをふる。

かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切って耐熱容器にいれ、ふわっとラップをかけてレンジ(600w)で3~4分加熱し、つぶす。皮はとってもとらなくても。私はとりましたが、一部とってません。(どっちつかずか)

玉ねぎとハム、しょうゆ、味を見て塩こしょうを足し、丸める。

合わせたA→パン粉の順につけて、冷ます。

フライパンに油を5ミリぐらい熱して、揚げ焼きにし、油を切る。


最初油にいれたら、触らずこんがりするまで焼き固めると、衣がはがれず揚がります。


------------------------------------------------------------

         ここまで読んで下さって本当にありがとうございます。



含み笑いのイイ加減食堂、1冊にまとめて付録にして頂きました。(詳しくはこちらです

------------------------------------------------------------


鹿児島県産黒毛和牛を使ったレシピを紹介しています。

(プレゼント応募可能期間:2014年1月20日(月)~2月24日(月))


cottaさんのバレンタイン特集で、ガトーショコラを紹介しています。



バレンタインのレシピが大量に載ってます。

------------------------------------------------------------


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

宝島社さんより「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。

☆今までの料理本です。

-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。


無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)


また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。