きてくださって本当にありがとうございます!



この間から、友達のさちこの結婚式について書いています。


さちこ結婚式①  さちこ結婚式② さちこ結婚式③ さちこ結婚式④


完全に内輪の話で、料理ブログでありながら料理も全然書いてないんですが


いつも寛容に見て下さって、コメントまで頂いてありがとうございます。

-------------------------------------------------------------

☆4月1日、宝島社さんより「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。


↓楽天はこちらです。

【送料無料】syunkonカフェごはん 3 [ 山本ゆり ]

【送料無料】syunkonカフェごはん 3 [ 山本ゆり ]
価格:780円(税込、送料込)


↓Amazonはこちらです。

syunkonカフェごはん 3 (e-MOOK)/宝島社

¥780
Amazon.co.jp
-------------------------------------------------------------
本番が近づくにつれ

色々と不安になってきた。



出席者の中に高校時代の友達がほぼいなかったので(ほとんど西大阪スチール(仮)の方)


「なんでチョコボールなん?」ってなるんちゃうかとか


みんなポッカーンやったらどうしよ・・・とか。

最終、「さちこってチョコボール食べてたっけ」とまで言い出したけど(そこは確信持てよ)


今更そんなん言ってもしゃーないし


さちこさえわかってくれればいいわ!と開き直った。



外で衣装に着替えてスタンバイ。


かっちーがみんなの衣装を作ってきてくれてました。ほんますごい。


(かっちーは美大で、絵だけじゃなくて服飾も専門)



大変お見苦しいと思うけど載せるわ。小さめに。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
本番はここに天使の輪っか(材料:アルミホイル、針金)が浮いてるカチューシャを着用。


衣装を着るとテンションがあがるわ。ポウ!(あがりかたよ)


ムギは、最初1人だけみんなの前で歌うからものすごい緊張してて


「やっぱりみんな一緒におったほうがよくない??」とか言っててんけど


完全無視して4人は外へでました。



そして、外からムギをのぞいていました。ブレーメンのように。



・・・・・・・・・・・・・・・(本番スタート)・・・・・・・・・・・・・・・



まずCMのムービーが流れ、そのあとムギの歌声が聴こえてきてんけど



それがもう、うますぎて。



ムギが歌うまいのは知ってたし、何回も聴いてたけど


ここまでうまいのかと感動した。



『そこから「逃げ出す」ことは誰にでもできることさ


あきらめという名の傘じゃ雨はしのげない


何もかもが知らないうちに


形を変えてしまう前に


いつか


その胸の中までも 曇らぬように Right Away


おいかけるのさ My Friend


トランク1つだけで 浪漫飛行へ In The Sky


飛びまわれ この My Heart・・・・・』



あまりにも売れた曲で、そこまで歌詞を噛み締めて聴くことがなかってんけど


ムギの感情のこもった歌い方で


こんな緊張の場やというのに、その歌詞がスーーッと自分の中に入ってきた。



ララサンシャインララサンシャイン・・・・・・・か。(何聴いてんねん)



純粋に歌にものすごい感動して、涙が出てくるという事態に。



ムギありがとう。



もう


出ていかんとくわな。(裏切り者か)



会場全体が歌に聞き惚れてる中、いきなり笑いがおきて


あ、このシーンかとわかった。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

あ、このシーンか。



そして歌い終わったのを見計らって




バン!!!(扉全開)




みんな「さっちゃんおめでとーーーーーー!!!」




ムギの元までレッツ&ゴー。(猛スピードのミニ四駆をローラースケートで追いかけるアニメ)



たどりついて、ムギの顔を見たら



なんかもう



色々こみあげてきてしまった。



そして、みんなでベストフレンドを歌いました。



ベストフレンド(kiroro 作詞:ムギ)


ねえ たくさん迷惑かけたね しっかり者のさっちゃんに


でも ときどきびっくりするほどの天然で笑わせてくれた


優しい笑顔と言葉で どんな時でも元気もらってた



ある日突然のさちの報告 照れた顔が幸せそうで


大好きなさちの輝く笑顔 これから永久(とわ)に続きますように


この先色んなことがあると思うけど


うちらがついてる ベストフレンド



みんな泣きながらも普通に歌っててんけど


私は前奏の時点で涙がとまらなくなってしまい、全然歌えず。


途中でムギが手をつないでくれて


その手にまた泣けてきてしまった。



本当におめでとうさちこ。



ちなみにムギは、この歌詞を書いてムギのお母さんに歌って聴かせた時点で


2人で号泣したらしい。「あのさっちゃんがお嫁に・・・・・」と。



ゆみの結婚式のときも書いたけど


女バスに入るまでは、人前で泣いたり、くさい台詞を言ったり絶対にできんかったし


むしろ寒いし恥ずかしいし、自分の柄ではない行為だと思ってたけど


みんなと一緒にいて、素直になることは何も恥ずかしいことではないと気づいてから


随分と楽に生きられるようになった気がする。

みんないつもありがとう。






最終章に続きます!

-------------------------------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    レシピブログのランキングに参加しています。  


             にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ          

    料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!


☆今までのレシピ本です。

(読んで下さっている方のおかげです。本当にありがとうございます)


-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。


無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)


また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。