きてくださってありがとうございます!



昨日の予測変換の記事、たくさんコメント頂いてありがとうございました。


まさかのたくりんのお母様まで。いつもお世話になってますー。(メールせえ)
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。パンを床に置かない。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

何回もこの味付けしたことありそうなスパゲッティです。


にんにく、ゆずこしょう、バター、めんつゆ。


ホットケーキと同じような味付けですね^^(見たことないわ)



ゆずこしょうって、学生時代、宮崎地鶏のお店でバイトをしてた時から大好きです。


でも瓶入りのは高いので、家ではチューブの安いのを使ってます。


うどんに、お鍋に、焼き鳥に、なんでも使えてとっても便利!☆(ステルスマーケティングか)


これと粒マスタードとラー油は確実に使い切れるようになったわ。(※ラー油は賞味期限がないものとする)



でも、チューブってこういう混ぜてしまう料理では全然いいけど


そのまま添える時って形状がちょっと気になるよな。ブリーン・・・って。


ちょっとあれみたい。


あの・・・・


・・・・・・・・


絵の具。(嘘つけ)



特に変わったところのないスパゲッティですが


最後にゴマをたっぷりかけるとおいしいです。ゴマの味がして。ゴマちゃんの味がして。(嫌やわ)


よかったら作ってみてください。



そういえば、ゴマちゃん(アザラシの)、ちっちゃい時ほんまに欲しかったわー。


なんて可愛いんだろうと思ってた。ナスビ君がうらやましかった。(アシベや。髪型や)


ゴマちゃんとアイスキャンディーが紐でつながったぬいぐるみ持ってた気がする。


あと


ゴマちゃんっぽいけど実はゴマちゃんじゃない、アザラシのぬいぐるみもあった。


なんか、口元がモシャッとしてるやつ。


エセアザラシ。(エセごまちゃんやろ。アザラシではあったやろ)
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

<材料>(1人分)

●にんにく・・・・・1/2片(もったいなかったら1片使っても)

●ベーコン・・・・1枚

●ホウレンソウ・・・・・1束(ではないけどあのつながってる1束)←わかりにくいわ

●スパゲッティの麺・・・・・100gぐらい

●塩・・・・・少々

●オリーブ油かサラダ油・・・・・大さじ1ぐらい

Aめんつゆ(2倍濃縮)・・・・・・小さじ2ぐらい

Aゆずこしょう・・・・・小さじ半分ぐらい

Aバターかマーガリン・・・・・小さじ1ぐらい

●白炒りごま・・・・・いっぱい

●あれば粗挽き黒こしょう・・・・・適量


<作り方>

にんにくはみじん切りにする。薄切りでもいいけど。なくてもいいけど。

ベーコンは細切り、ホウレンソウは食べやすい長さに切る。それ食べにくいやろ。(2等分)

鍋に湯を沸かして塩をいれ、スパゲッティを袋の表示より1分ほど短めに茹で始める。(ゆで汁使います)

フライパンに油とにんにくをいれて弱火にかけ、香りが出たらベーコンをいれ、炒める。

ほうれん草の茎もいれて炒めて、ゆで汁をお玉1杯ぐらいじゃーっといれて麺とほうれん草の葉をいれ、

Aをいれて火を止め、混ぜる。

器に盛り、ゴマを手でひねりながらいっぱいかけ、あれば黒こしょうをふる。


☆ゆずこしょうがなければ、塩こしょうで。(全然違うわ)←でもおいしいです



ヒモをた手繰り寄せもって食べて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆宝島社さんからレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

↓「含み笑いのいい加減食堂」毎月連載しています。(3月号が発売されました)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、

あらかじめご了承ください。」と出てきますが、このブログに関しては、管理者はいません。すぐ公開です)

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。