きてくださってありがとうございます!



おでんの記事にコメントありがとうございました。


『ゆりさんはおでんに“ちくわぶ”入れますか?
2日目のちくわぶにマヨネーズを付けて食べると美味しいですよ~!』


と書いて頂いたんですが、2日目どころか食べたことないです。むしろ見たことがない。

そもそも何年か前まで、ちくわをちくわぶって呼ぶのかと思ってたぐらい。(なんのぶ)


『炊き込みご飯、カレー以外でおでんのリメイクレシピが浮かんだら教えてくださーい。』


炊き込みご飯とカレー!なるほど!(むしろ情報得た側かい。すみません。おでんチョコとかどう?)



店員さんから色々と情報ありがとうございます。


『セブイレではおでんのお出汁だけ売ってます。
希釈するものですが袋に入って98円です。
惣菜のコーナーの辺りにあると思います。』


今度買お。ほんでレジ前でおでんの具だけ買っていれよ。(何その無駄な行為)


あと別の店員さんから


『おでんのハンバーグの為のトマトソースもあります。あと、おでん用の焼きおにぎりもありますよ。』


おでんのハンバーグの為のって、おでんのハンバーグってそもそも何。おでん用の焼きおにぎりって何。(全部何)


このおでんのハンバーグの方、最後に


『一度、ためして』


と、句読点もなにもない、ダイイングメッセージのような終わり方でめっちゃ気になってんけど

どこのコンビニかは明かさず。(調べました。マチのほっとステーションですね。)


また、おでん大量買いについて「家で作れよ」と思われたら恥ずかしいの件


『思わないですよー\(^o^)/
家族全員のお弁当10個ぐらい買ってく方とか本当に色々いるので!』


『たくさん買っていただいた方が、仕込みがいがありましたよ♪』


という方から


『ま、「あのおでんの人」とか言われちゃったりする可能性もあるんではしごされたのは正解かも??(^_^;)』


という方まで。


わかるわー。バイト先ってすぐあだ名つけるよな。


あのおでんの人、とか。(別の例出せ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆4月7日、宝島社さんから2冊目のレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


楽天はこちらです。↓

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)


Amazonはこちらです↓

syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780

Amazon.co.jp

☆1冊目はこちらです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。三角座りで動いて。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

鶏肉に塩をすりこんで茹でて


茹でた汁を使ってうどんにしました。



いたって普通のレシピですが、妙においしかったのは


その前に食べたお菓子がおいしくなかったからかもしれん。(外国の変な香料の味)


久しぶりにおいしくないもの食べたわ。無味無臭の柿以来



それが原因だったらすみません。絶品って書いて「まあまあ」って読んで下さい。


※内訳としては、絶が「まあま」で、品が「あ」です。(バランス悪いわ)



味付けは鶏から出た出汁、だけだとちょっとぬらぬらするんで、お玉3杯分ぐらい使って


あとは水と鶏ガラスープの素を足してます。


鶏ガラスープの素、足しちゃったわ。ごめん。茹で鶏の出汁を信じきれなくて。


いつも不安で苦しくて信じ切れなくて。(しのちゃん、指輪を返すの巻)



鶏を茹でたあと冷ますので、時間はかかってしまいますが


すごくおいしかったのでよかったら作ってみてください。最後のこしょうとゴマもできれば是非。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>(2人分)

●鶏もも肉・・・・200gぐらいのもの1枚か、100gぐらいのもの2枚

●塩・・・・小さじ1/2~1ぐらい

●酒・・・・・大さじ3ぐらい

●顆粒鶏がらスープの素・・・・大さじ1/2ぐらい(味を見て少しずつ。塩がこければ減らして)

●うどん(冷凍)・・・・・2玉

●こしょう・・・・少々

●あれば白炒りゴマ、青ネギかあればあさつき・・・・適量

●好みでラー油


<作り方>

鶏肉に塩をすりこんでおく。鍋に水を、鶏肉がかぶりそうなぐらい(いれてないからなんとなく予想で。2カップちょっとぐらい)と酒をいれて火にかけ、沸騰したら鶏肉をいれ、5分ほど煮たら火をとめて蓋をしてそのまま冷ます。

鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切る。

鍋に水を2カップぐらいとゆで汁をお玉2~3杯、鶏ガラスープの素をいれて火にかけ、沸騰したらうどんをいれて煮る。器に盛り、鶏肉を乗せ、こしょうをふる。

ゴマを手でひねってたっぷり乗せ、ねぎをピロンピロンと乗せ、好みでラー油をまわしかける。


Q.そのネギは食べるんですか?

A.食べよっか。じゃあ。



☆5時に夢中!を見て下さったかた、色々教えて下さってありがとうございました!

マツコデラックスさんにおいしいと言って頂いたみたいでめっちゃ嬉しかったです。


そして、5時台なんで勝手に穏やかなニュース的な感じの番組かと思いきや

すごい面白い内容やと知ってめっちゃ気になったわ。

でもyoutubeって、なぜか私うまく見られへんねんけど。なんでやろ。

変な外国のにとんだりして見つけられへん。


☆最近メッセージをおくってくださった、マインドシェア、チーム食卓さんと、あそれいさん、

あと8月27日にメッセージくださったlouisewebsiteさん

「不適切な表現が含まれているため表示できません」と出てきてメッセージが読めないので

もしよかったら不適切な表現を省いてまたメッセージ頂けたらありがたいです。(不適切な表現て何)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。