きてくださってありがとうございます!


今日は、本の紹介です。


9月13日、学研さんより


『干すだけ!乾燥しょうがでやせる!健康になる!』


という本が発売されます。(H!K!K!)


その本に、少しだけですが、レシピを載せて頂いています。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

左の笑っているのが私です。(どんな嘘)


横から見たらこんなん。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

全500ページ。(果てしない物語か)


嘘です。付録に、野菜を干すためのネットが入ってます。


含み笑いのカフェごはん『syunkon』

中身は


●『乾燥しょうが』の五大健康効果徹底研究


●『乾燥しょうが』で250kcal以下ラクやせ!レシピ


●『乾燥しょうが調味料』でかんたん!健康レシピ


そしてコラムとして、私のレシピです。

全部で50品ぐらいレシピが載っている本で、私のレシピはその中で5つ載っています。


私のページはこんな感じです。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

(「山本ゆりさんもジンジャラー!」って書いてあってにやけました。ジンジャラーて。ジンジャーでいいやん)


この本のレシピを考え始めたのは夏前で、もう最初の流れは忘れてしまったんですが


5月頃、学研さんから、しょうがを使ったレシピ本を作る予定ですというお話を頂きました。


しょうがは好きでよく使うし、何か考えられそうと思ったんですが


途中で、今回は乾燥しょうがのレシピ本を作ることに決まったというお話に。


聞くところによると


乾燥しょうがというのは、天日で干して乾燥させたしょうがのことで


生で食べるよりも干したしょうがのほうが、断然にいいらしい。

何が?って聞かれたら困るけど。(そこ一番重要やろ)


なんか、しょうがには手足を温めるジンゲロールと、体を芯から温めるショウガオールっていう二大健康成分があって

それが干すことによって

やたらといい感じになるんです。詳しくはしょうがにでも聞いてみて。(聞いても多くは語らんわ)


とにかく

生のしょうがは流行ってるけど、もっと体にいい乾燥しょうががなぜ流行らないんだ!

という考えにより(たぶん、乾燥させるのが面倒くさいからやと思うで)、この本ができたという流れのようです。


最初は、「え!天日で干すって何?面倒くさそう」って思ってたんですが


それを干すためのネットを送ってくださるとのこと。



なので、6月の末から最近まで、私の家の窓際には基本的にこんなネットがかかっていました。


含み笑いのカフェごはん『syunkon』

これが意外にも、全然面倒くさくなくて


ただ薄切りにして並べて、窓際のカーテンレールに干してるだけでいいという。


そして夏やったんで、1日でもうシワッシワ



干し野菜が体に良くて流行ってるのはよく聞いてたけど


ザルでわざわざ外で干すのは私は面倒くさいのでやりませんが(虫きそうやし)


きゅうりでもナスでも大根でも


あまった野菜を腐らせる前にこのネットにいれといたら勝手に干されてて


干すとかなり持つんで、めっちゃいいやないかと思った。


※もちろん私は回し者やけど、これは干し野菜を作る人にはいいなあと思ったわ。



というわけでこの夏ひたすら


しょうがを買う → 薄切りにして干す → 料理を考える


という作業をしてました。(人が来るたびに「あれ何なん?」って聞かれた)


あとたまにきゅうりやナスを干したり、ネットを頭にかぶってみたり。



普通のしょうがとは違って、辛みが強かったり、香りが出にくかったり


具として炒めて食べ終わったらお皿に残ってて結局摂取できてないやんと思ったり


色々試行錯誤でしたが、最終的にほんまにおいしいと思える5品になってよかったです。



ちなみに学研さん曰く、このネット自体は色んな会社で売ってるみたいですが


ワイヤーの部分がステンレス製っていうのがポイントらしい。


衛生的で、さび付かないそう。


そしてその分値段が上がったそうで


「こんな違い誰もわからないのに・・・」と悲しげにおっしゃっていたので、ここにしっかり書いておきます。


ワイヤーの部分がステンレス製っていうのがポイントです。



おいしそうなレシピがいっぱい載っていたので


もしよかったら近くの本屋さんで是非みてみてください。袋とじになってたらごめん。引き裂いて。(あかんわ)


担当の方がすごく笑顔が素敵な、ほわーんとした方なんですが(すごく物腰が柔らかくて、でも賢い)

「醤油や砂糖のように、すべての家の調味料のひとつぐらいになったらいいですねー^^」

って言ってたわ。それはちょっと無茶ですわ先生って思ったけど

でも本当に体にいいし、日持ちもするし

干し野菜が気になってた方なんかにもお勧めなんで、よかったら手にとってみてください。


含み笑いのカフェごはん『syunkon』

そしてクルミフェスティバルに参加してます。まだまだ参加しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。