きてくださってありがとうございます!



昨日の記事、サン宝石にたくさんコメント頂いてありがとうございました。


なぜかお風呂でいきなり「サン宝石」っていう言葉を思い出して、懐かしい!と思って書いてんけど


ここまで食いついてくださったことにびっくりしました。


そして今もまだあったんですね。たまにピンとか買ってました。100円以下の。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆4月7日、宝島社さんから2冊目のレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


楽天はこちらです。↓

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)


Amazonはこちらです↓

syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780

Amazon.co.jp

☆1冊目はこちらです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お盆の間、1週間、娘のあみ(1歳1ヶ月)と、実家に帰っていました。



きよこは、1人で歩くことはほとんど全くできなくなっていて


デイケアセンターにいくときも、ベッドから車椅子を使って玄関に移動するようになってましたが


全然元気でした。


野菜ジュースちゅーーーーー飲んで、コーヒーとサンドイッチ食べてた。(OLか)



でも、最近はその車椅子に乗ることすら、2人がかりでもひと苦労で


家でも基本的にずっとベッドにいるし、トイレもお風呂もいけないし


ケアマネージャーさんからは、特別養護老人ホームを勧められているらしい。

(今は母と姉が仕事の帰りに交代で介護をしています)



もちろん、老人ホームにいれることが可哀想なことではないっていうのは全然


母も姉も頭ではわかってんねん。


老人ホームってすごく丁寧に色々してくれるし、人との関わりもあってむしろ元気になる人もいるし


そもそもこういう問題は、それぞれの家族で色んな考え方や事情があるから


こうしたほうがいいとか、悪いとかは本人たちにしかわからんと思う。

でも、まだうちの家は


どうしても見れなくなるまでは家族で介護をしたいと思っててんけど


この間夜中におばあちゃんがトイレにいこうとして途中で転んで


母ひとりでどうしても起き上がらせることができなかったり、色々なことがあって。



母も、「家族で介護するのが一番いいと思ってたけど


もしかしたらケアマネさんがいうとおり、そういうところでちゃんとしてもらったほうが


おばあちゃんにとってもいいんかもしれへんし、今おばあちゃんも家でしんどいかもしれへんなあ。」



と思い始め、一回、きよこはどう思ってるのか聞いてみることに。



きよこは認知症なのもあって、こんな話をすると、被害妄想で「家族に捨てられる」と感じたり


全然違うとらえ方をすることもよくあんねんけど


たまに、いきなりものすごいまともに、しっかりした、「話せるおばあさん」になる時があって


まさにこの時はそのしっかりした時でした。



きよこ:実は私もそれ考えとったんや。


あさえ:え?


きよこ:あんたらに迷惑かけてるし、それやったら老人ホーム入ったほうがええかなあと。



母が、「おばあちゃんがしんどいかなと思っただけで、そんなん全然迷惑なことないで!」と言うと



きよこ:でも、もう少しだけ待ってくれるか。


もうちょっとだけ、あんたの顔が見てたいねん。




きよこは普段母にひどいことばっかり言ったりすんねんけど


そんなふうに思ってたことを知り、母は感動して


行きたくなかったら一生家におったらええよ!!家おり!!と必死でいったそうです。


そして少し経って・・・



きよこ:やっぱり、うち、いくわ。


あさえ:え?


きよこ:老人ホームいくわ。


あさえ:いや、いかんでええよ。ずっと家族でいたらいいやん。


きよこ:いや、こんなんはな、思い立った時にいかなあかんねん。


あさえ:そんなことないわ。


きよこ:そうかー。



またしばらくして



きよこ:うち、明日からいくわ。


あさえ:え!?


きよこ:何持ってったらええやろ。


あさえ:いや、そんなんいきなり行って入れるわけじゃないし。


きよこ:何持ってったらええんかいな。


あさえ:だから、向こうもそんな、いきなり行っても空いてるわけじゃないしな。


きよこ:ごはん何出るんかいな。


あさえ:(ぇえーーーーー!!)



やはりきよこは健在。


結局その日はなんとかおさめて、その話はいつのまにか忘れてしまったようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。