きてくださって本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成23年4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。いきなり薄毛で。含み笑いのカフェごはん『syunkon』

最強に簡単な料理です。


豆腐の上に炒めたきのこを乗せるだけ。


でも大葉の風味が加わるだけで


なんていうんやろう


あの


ベトナム語でなんていうんやろう(しらんわ)


とにかくおいしくなります。



味付けはしょうゆとみりんのみ。


しょうゆとみりんに少しの愛情。


政治界の裏事情に近所づきあいのわずらわしさ。(あ、あとゴマ)



温泉卵は好みです。


乗せない場合は、大葉は散らさずに上にこんもりと乗せて、器の色を変えたほうがよいと思われます。


グリーングリーンになるんで。


青空には小鳥が歌うんで。


丘の上にはララ緑がもえるんで。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>

●豆腐(絹ごし)・・・・1/2丁

●しめじ、えのき・・・・わこっと取れた量+1本(なんで)

Aしょうゆ・・・・大さじ1ぐらい

Aみりん・・・・・大さじ1ぐらい

A水・・・・・大さじ1ぐらい

●好みで温泉卵(市販)・・・・1個

●大葉・・・・3枚ぐらい

●しろい、くろい、ごま


<作り方>

しめじとえのきは端っこの汚らしい部分を切り落とす。大葉はくるくるまるめて千切りにする。

豆腐は水気をきって器に盛る。盛るもるモルモット。(※意味は特にないです)

フライパンに油(分量外)を熱してきのこを炒め、油がまわったらAをじゃーっとやってちょっととろみがついたら

豆腐の上にタレごと乗せる。

上に温泉卵を乗せて、大葉を散らしてゴマをふる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。