きてくださって本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成23年4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

これ、先輩にもらったブランケットについてた



サルのぬいぐるみ



にしてはスリムな人形です。



人形ちゃうけど。でもなんかぬいぐるみよりは人形っていいたくなるフォルム。



めっちゃ可愛いやん



って思ったけど



子ども受けはせーへんやろうと勝手に決め込んで、娘に最初は渡してなかってんやん。



でも、ふと渡してみたら、これがえらい気に入って。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

ずっと離さへん。(写真撮ろうとしたら手のばしてきた)



でも、


まだこの可愛さがわかる年齢ではないと思うねん。



この可愛さは、例えばちっさいおっちゃん可愛い、みたいなほうの感覚やん。



別にこのサルの顔自体は可愛くないやん。


むしろサルかどうかすら定かではないし。


サルとかじゃなくて、こういうやつかもしれん。(こういうやつって何)



あみにしたら、まだ、この顔が好み、とかそういう認識はなくて


なんとなくつかみやすい、とかで気に入ってるんやとおもうねんけど


いったいいつぐらいから見た目の好みにこだわりがでてくるんやろ。含み笑いのカフェごはん『syunkon』

私が3歳の幼稚園入園する前のとき


母に作ってもらったうさぎの柄の座布団が気に入らんかったことがありました。(たぶん昔ブログに書いたような)


座布団に気に入るも気にいらんもないやんって思うねんけど。



母に「これ嫌や」って言ったら


「なんで?」と聞かれ


私は「うさぎが嫌」と伝えたら


「うさぎの何が嫌なん。うさぎ好きやのに。せっかく作ったのになんでそんなこと言うの。」と。



そらそう思うわ。


もし自分が「うさぎやったら喜ぶやろうな」って思って苦労して縫った座布団を、「嫌や」って言われたら


めっちゃショックやと思う。


思いっきり歯茎丸出しでウインクしてるとかそんなんやったらわかるけど


ほんま当たり障りないうさぎで。



ただ私は、そのうさぎの着てる服が嫌やってん


ボタンがついてるベストみたいなのをはおっててんけど


その服がなんか嫌で。


でも「このうさぎの着てるベストの雰囲気が嫌なんです」とかそんなこと言えるわけもなく


ただもんもんとしててんけど


悲しそうな母を見て


せっかく作ってくれたのになんてことを言ってしまったんだと思って。



謝ろうとお風呂にいったら


母が「ごめんね。せっかく作ったのに、とか言われても、まだゆりちゃんにはわからんのになあ。


みたいな言葉を言ってきて


なんかめっちゃ泣きました。めっちゃ悪いことしたと思って。


わかるのに!ってなったの覚えてます。



あみともこれからこういうやりとりを繰り返すんやろうなあ。



と、この人形を気に入ってる姿をみてふと思った。



今は彼女が何を考えてるか、言葉がないから想像でしかないけど。


「この紫と白のラインの感じが好みです」とか言われても嫌やけど。



にしてもこのサル、見れば見るほど笑けるわ。



え、このキャラって有名なん?私が知らんだけ?

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
手の部分、マジックテープ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。