きてくださって本当にありがとうございます!


本日2回目の更新です。コメントの続きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『使用しているフライパンとか鍋とか知りたいです
高いの使ってるんだろうな~
わたし、フライパンとかかなりガシガシ洗ってしまってすぐダメにしちゃいます
だらしない性格のくせにフライパンと鍋はなんでごしごし洗わなきゃダメなんだろう~』


なんでしょうこれ・・・たぶん1000円ぐらいで買ったやつです。私もすぐ駄目にしますよ。

もう今使ってるのなんて目玉焼きすらくっつきますもん。


『実は今日、結婚の為に広島から加古川まで引越してきました。

すでに行きの新幹線からホームシックで泣きそうでした。

新居でも彼が仕事でいないので、ぽつーんです。

だから、ゆりさんのブログ読んでめっちゃテンションあげて頑張ります!

荷物片付けたら、早速ゆりさんのレシピで料理作ってみます』


行動早っ。

それはさみしいですよね><私はこういう経験がなくて、上京にしてもこういう環境にしても、適応して頑張っている方すごいなあと思います。頑張りすぎないで。ありがとうございます。


『一歳の娘がいます。
うんち おしりふきでふく時、たまに
おしりふきの間から指が出ていて、
指で、ふいちゃってるって、
あるあるじゃないですか?』


自分でもありません?(ないわ)


『ゆりさん、きよこさんちの夢猫ビーナスは元気ですか?

楽天でぬいぐるみ探していたらふと気になったので…
答えずらかったらいいので…』


この間みたときは汚れて灰色でげっそりしてました。ロボットなのにげっそりするんや、って思いました。(過去記事参照


『こんばんは。
いつも本当ありがとうございます。

携帯みて、にやけてたら、
「なんで楽しそうなん?なに?教えて」と六歳の息子に迫られ悩んでいます。
説明したくない。できひんし。
そっとしといて。ひとりに浸らせて、
ジャガイモに浸らせて。
いやマヨネーズに。

それましたが、ビール最初の一口ほんま最高ですよね。
わたしも、最初好きですがあとは焼酎がすき。すき。

ほんま、ゆりさんのレシピ美味しいです。
面倒だから避けがちなコロッケ、つくったらめちゃ美味しかったです。

ロールキャベツのレシピありますか?確かめずすみません。いま突然気になって。







ところで、』


ところで何ーーーーー!!

ところで、までの間も気になるわ。(ロールキャベツのレシピはないですすみません!)


『ゆりさんのレシピ、簡単で安くつくものが多いと思うんですが、特に学生にはおすすめ!という節約?格安?レシピだったり、がっつりお腹一杯になるよー!とかいうレシピ、とりあえず100個くらい挙げてもらえませんか?
お願いしますね。ほんとに。』


とりあえずほんとに困る。


『しかし人が似てると感じるのって不思議よなー。うちは佐々木希に似てると何人にも言われたけど、

一番身近な旦那には全く受け止められず却下!!

そして我が娘も佐々木希に似てると何度か言われたーーー!
不思議。
身内は誰一人似てるなんて言わんのにさー。』


やっぱり!Mふぃーさん完全に佐々木希似ですよ。私ウィルコムのCM見ながら旦那に熱弁しましたもん。


『三ノ宮とゆう、一応ファッショナブルでハイカラな町でバナナの皮を踏んで滑りこけました

その話をすると仮・旦那も26年前に三ノ宮でバナナの皮を踏んでバイクで転倒したらしいです

三ノ宮に来ることがあれば、ゆりさんやブログ見てる方はバナナの皮に注意して、バナナ食べながら歩いてる人にはバナナの皮はゴミ箱か道のはじっこに捨てるように注意をしてください』


道のはじっこはあかんやろ。誰もひっかからんやろ。(悪人)

バナナの皮踏んでバイクで転倒って、事故直後は絶対笑われへん状況やけど絶対笑ってまうわ。生きてたら。


『ゆりさんのレシピが見たかったのでこんなオシャンティーな雑誌普段買わないんですけども頑張って買いました!アンケートも送りましたよー!ゆりさんのレシピが見たくて買ったんですと・・・
でも綴り間違えてました。stedyって書いちゃいました。』


ぇえーーー!!アンケート!!そこまでしてくださったなんて!!

感激です本当にありがとうございます


『みなさんもやしの根っこってどうされてます?!

うちは思春期もだいぶ過ぎた頃から、突然母親が、「もやしは根っこないほうがおいしい」って言い出して、以来もやしは根っこ取り作業が必須です(-.-)

今その影響で1人暮らしの自分の料理にも根っこ取りを採用してるんですが。。
めんどくさいのなんの(--;)
安いのに、食べたいのに、もやしを避けるようになってます…

かといって根切りもやしは高いし、しなっとしてるし(←それはスーパーの問題)

根付きでもイイですよね?(むしろみんな根付きで食べててほしい。母親が変わってたんやと思いたい/笑)』


私はもやしの根っこはとりません。それに栄養がありそう。みかんの白い部分みたいに。

っていう理由はあとづけで、面倒くさいからです。手軽に袋からばさっと使えるのがもやしの長所の1つやん!

でも、お母さんの言うとおり、とったほうがエグみとかなくて断然おいしいらしいですよ。


『美味しんぼ』の山岡さんが、「もやしっこ」とイジメられてる少年にもやしのひげ根を全部とらせて調理して

給食に出して、みんなが「うますぎる!」ってなって「ほら、もやしはこんなにすごいんだぜ」みたいに言ってる話が

ありました。もやしが美味しいからってそいつがいじめられなくなる、ってありえへんけどな。


『いつも見てます♪♪
私も気管支炎です☆私の場合は飴を食べると落ち着きます♪♪
先日の記事にありました余ったコーンは冷凍するといいと思います☆』


コメントタイトル・・・・『気管支炎☆』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。(さくらさん誕生日おめでとうございます!)

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックして下さい!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつひとつ返信はできないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内で答えることもたまにあるので見てもらえたらと思います。