きてくださってありがとうございます!



いつもコメント頂きましてありがとうございます。


今まで、コメントは、コメント返信の記事っていうの毎回設けて書いていたんですが


それをちょっとやめようと思いますという


どうでもいいーー!」ってなるような報告の記事です。



正直もはやブログ本文より皆さまから頂くコメントが面白くて


コメント返信記事しか読んでません」という方もいたし


私もめっちゃ楽しかったのでどうしようか迷ったんですが。(これでコメント減ったら悲しいし)


「この記事が一番楽しみです」という方や毎回コメントくださる方、本当に申し訳ないです!



別に大変とかでは全然なくて、コメント欄をもっと気軽なゆるい空間に戻したくて。


パンツのゴム抜いたみたいな。(逆に危険)



別にお前のブログやねんから勝手にせえやという話ですが、一応詳しく説明します。


気になる方は読んで頂けたらと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともと、コメントは1つ1つ返していて、ずっとそうしたかったんですけど


子どもが産まれて、時間の余裕がなくなってしまったので


まとめて記事で返信させて頂いていました。<この記事から



でも最近ありがたいことに、質問やコメントをしてくださる方が増え


どんどん面白くなっていって、同時に


「採用してくださってありがとうございます」とか


「頑張って読んでもらえるような面白いコメント書きます」みたいに言って頂くことが多くなり。


嬉しい反面、そんなつもりじゃないねんどうしよ・・・・・となってしまって。


こんなしょうもないブログにわざわざコメント頂いてるのに


採用・不採用て私何様やねん


王様か。(オムレツ好きの)


もしかして載せてないのは不採用みたいに感じてたら申し訳なくて。


いや、別にこんなしょーもないブログに基本載せていらんと思ってると思うからこれこそ自意識過剰やねんけども。



私が抜粋みたいにしてしまったことと


たまたまみなさまのコメントが面白すぎたせいで


おもしろいことかかなあかんみたいになってしまってそうな気がして。


(「勇気だしてコメントします」とかよく書いてあるので。勇気とかいいのに!そんなもん私が一番おもんないわ。)



あともう1つは、しょうもないこと(でも切実)ですが


個人的なことを質問されて公の場で張り切って答えてる自分が恥ずかしいっていう。



そら私のブログやねんから私のこと聞かれるの当然やねんけど


なんとなく、「有名人でもないのに」って思ってしまうというか


お山の大将みたいな感じがして嫌で。


聞いて頂いてもちろん嬉しくもあるんですけど(もちろん本当に個人的には嬉しいことなので)


おそらく別に私のことなんか興味ないのに申し訳ないなあという自問自答も毎回してしまうねん。


誰もお前のスリーサイズなんか興味ないわ。(別に聞かれてない)


上から88、88、88です。(嘘つけ。まっすぐすぎるわ。)


88、88、88、23.5です。(足元ー!)



ほなもうコメント欄なんて閉めてしまえばいいんかもしれんけど


コメントを読むのがブログの楽しみなので、それはあけておきます。むしろドアストッパーつきで。


質問や疑問も誰かが代わりに答えてくださってたりしているので。ありがとうございます。


そしてありがたいことに雰囲気も乱れず。(こんなブログに誹謗中傷するほど暇な人はいないってだけ)


なので今までどおり


面白くても面白くなくても


記事に関係あってもまったく関係なくても


恋愛の悩みでも老後の悩みでもただのつぶやきでも卒論の下書きでもタイピングの練習でも


嫌な気持ちになるようなものでなければ自由になんでも使ってくださったらありがたいです。


でももし料理などで質問があったら、メッセージをお送りするか、コメント欄内でできれば答えようと思うので、


遠慮なく聞いて下さい。(全然何回でも同じこと聞いてください。ちなみにsyunkonは「春魂」です。)



そういうわけで


これから面白さ半減って方や、もうコメントしないです、もう見ませんって方もいると思いますが(おったらショックやわ)


きっと変わらず会話してくださることを願ってます。むしろ私しか気にしてない可能性大。


料理記事やしょうもない個人日記もよかったら見てください。


また気まぐれで返信記事も書こうと思います


あと


確認しないから外してたんですが


ペタの機能(読みました!の足跡みたいなやつ)もつけることにしました。


なんとなく!!!(あいまいな言葉は自信満々に)


長々と言い訳がましく説明したんですが



もし良かったらこれからもよろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックして下さい!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつひとつ返信はできないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

コメント欄内で答えることもたまにあるので見てもらえたらと思います。