きてくださって本当にありがとうございます。


特に何の出来事でもないダラダラした日記です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この間実家に帰りました。(こいつ何回帰んねん)


きよこに撃たれた話 >以来、きよこは「ゆりちゃんはいつ帰ってくんねや?」ばっかり聞いているらしく


行ったらいきなり抱きしめられました。91の抱擁


そして


「あんた長いことどこ行ってたんや?」

「あの赤ちゃんはどこの子や?」

「男の子か?名前なんや?」


の一連の流れを終え


朝迎えに来てくれたヘルパーさんにはもちろん


「今日は休みですー」


と告げ


いつものように連れていかれました。



その日はまざきまいの誕生日で、昼間うちにきてくれて色々しゃべっていて


夕方、きよこが帰宅しました。


きよこ:あれは誰や?


まい:あ、こんにちはー!まいですー!


きよこ:え?


山本:まい!まーいー!


きよこ:まいちゃんかー。おばあちゃんまいちゃんのちっさい時の顔忘れてしもたわー。



まいがちっさい時からの知り合いっていうことはなぜか覚えていた。



きよこ:あの子はまいちゃんの子か?



いやちゃうから。さっきうちの子ってことで話まとまったから。



きよこ:まいちゃん、おばあちゃん変わったか?


まい:え?


きよこ:もうおばあちゃんになったか?



ぇえーーーー!


まだ自分はそこまでおばあちゃんにはなってないと思ってたんかい。


70代後半あたりで諦めるやろ。



まいもなんて言ったらいいか戸惑ってて(こういう時うまいことすぐ言葉出てこーへんところが好き)



まい:・・・・でもまだ若いですよ。若い・・・・元気そうです!



わかるわこのどうしたらいいかわからん感じ。



きよこ:そうかー?でももうおばあちゃんやで。



わかっとるわ。100人が100人わかっとるわ。



きよこ:もうおばあちゃんも84やからなぁー。


山本&まい:え!?


きよこ:来年もう85やで。


山本&まい:え!?(半笑い)


山本:いやいや!おばあちゃん、91やろ。


きよこ:何でや?



何でってなんやねん。



山本:おばあちゃん91やって。


きよこ:何でやのん。


山本:何でって!・・・・・・・91年生きたからやろ。


きよこ:何でや?



何でってなんやねん。うちも「何で25年生きてんねやろ・・・」とか考えたことないわ。哲学者か。



山本:おばあちゃん大正産まれやろ?


きよこ:・・・・・・。


山本:誕生日大正やろ?


きよこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いないいないばぁーーーーーーーーーー!!(あみに向かって)



いきなりあやしたーーーー!!!


まい爆笑。



そして年齢の話は闇に葬られた。



まいが帰って、その日は夜の10時過ぎまできよことあみと3人で過ごしました。


色々しゃべった。


こんなにしゃべったん何年ぶりやろぐらい。


そしたら意外に普通にまともな会話ができて、それにびっくりした。


今までもうきよこはわけわからんことしか言わんもんと決めつけて、ろくに話そうともせんかったし


聞こえへんかったらもう繰り返していうのも面倒くさくなって流してたけど


よう考えたら91年も生きてんねんから、普通の会話ができへんはずないよな。


でも、たとえば「寝返り」って言葉を理解しただけでびっくりしてしまうぐらい


もはや全然何もわからない人として接してたようなところがある。



山本:学校でいつも何してるん?


きよこ:もう辞める。


ぇえーーまた言い出したで。


山本:え?


きよこ:もう学校辞めんねん。


山本:なんで?


きよこ:3月で契約切れるからその時もう次は辞めるわ。


山本:なんでなん?


きよこ:もうしんどいねん。


何そのけだるそうな感じ。「もうお前とおるのしんどいわ」みたいな言い方。


山本:なにがしんどいん?


きよこ:もうしんどくて帰ってからご飯一膳食べることもできへん。


それ2膳目やけどな。


山本:学校で何してるん?


きよこ:何してるってことはないけど・・・・まあ・・・・・


歴史の時間には・・・・歴史のこととか・・・・・・


山本:うん。


きよこ:・・・・・・・・・・・


山本:・・・・・・・・・・・


きよこ:・・・・・・・・・・・



それだけかい。歴史の時間以外何してんねん。っていうかたぶん歴史の時間なんてないやろ。



ごはんのあとあみとたわむれてたら


きよこが部屋から出てきた。



きよこ:あんた・・・・旦那さんと喧嘩でもしたんか?


山本:してへんで。


きよこ:帰れんねんな?


山本:うん。


きよこ:じゃあ明日には帰りなさい。


山本:あさって帰る。


きよこ:はよ帰りなさい。こんなとこいてたらあかん。



これ毎回言われんねんけど


こういう時、きよこの意外な一面というか


あーきよこも昔の人やねんなあ・・・としみじみと思ったりする。



そしてあみをずっとあやしてました。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

きよこ:この子はお父さんに似とるんか?


山本:うん。


きよこ:パパ似か。そうかー。パパ似か。


(あみに向かって)パパ似かー^^ パパ似ー^^ パパ似かー^^



「パパ似か」っていうあやしかた初めて聞いたわ。


だんだん「パパニカ」っていうきよこ独特の言語みたいに聞こえてきたわ。


含み笑いのカフェごはん『syunkon』


この日あみはよく笑ってました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックして下さい!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつひとつ返信はできないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

コメント欄内で答えることもたまにあるので見てもらえたらと思います。