きてくださって本当にありがとうございます。


さわやかな秋晴れですね。(こんな始まり方したことない)


昨日の記事の続きです。


とても内輪な話で、もはやゆみや女バス、知り合いに向かって書いてるような感じですが


よんで頂けたら嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。

↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当日はものすごくいい天気でした。


さすがゆみ。ムギドンマイ。(※ムギは雨が降ったら運動会が中止になります)


ダッシュで用意した。


母の黒のワンピース、姉の上にはおるやつ(「上にはおるやつ」ってなんていうん)、


母のネックレスに腕輪にカバンといういでたち。全部借り物。借りぐらしのユリエッティ。


もう25やねんからいい加減ちょっとしたところに着ていけるドレス的なもん買えよって思うわ。


朝9時ごろ、ゆみからメールが。


『今から先にいってきます!早くみんなに会いたいわ。絶対泣くわ!』


と。


私は思いっきりあみに授乳をしてから家をでました。(むせてた)



その日、ほんっまにいい天気で。アゲハチョウが2匹もとんでいた。


アゲハチョウもゆみの結婚をお祝いしてくれていた。


(そのあと肩に止まった変な虫はそんなふうにいっこも感じず即刻殺した。)



三宮でみんな待ち合わせしててんけど、頭につけるお揃いのガーベラ探したりなんだりわーわーしてて


1時間前につくはずがいったらギリギリやった。むしろ一番最後ぐらいの勢い。



会場はホテルやってんけど、めっちゃ可愛くて、いたるところが可愛くて、


ちょっとした飾り物にすらいちいち「いたるところが可愛い!」ってみんな言いまくった。(うっとうしい)


トイレに行ったら鏡の前にゆみと芭蕉(仮)の写真立てがおいてあって感動した。


「貸切ーー!」ってなったわ。(そらな)



そこから、余興に使う荷物を預けたり色々あわて、実感がないままにもう式の時間で。


チャペルに入って一番後ろの席に座った。


そして


音楽とともにすぐ近くの扉が開き


新郎の登場。


ゆっくり堂々と歩いていて、ほんまにかっこよかった。


そして、音楽が変わった。


・・・・・・・・・・・


めっちゃ可愛い、ちょっとおとぼけな感じのポロンポロンした曲調


トトロの「さんぽ」がかかった。



え?


みんなちょっとザワザワ・・・(まさかこれでゆみが入場?)



そしたら、ゆみの姪っ子ちゃん(3歳?4歳?)が、リングガールとしてテトテト結婚指輪を新郎に届けにきた。


めーーーーっちゃ可愛い。


みんなめっちゃ笑顔になった。


そして・・・・


まさに結婚式の曲がなった。(じーんせーいーらっくーあーりゃーくーーもあーるーさーーーー)←かかるか



新婦入場



あ・・・・ゆみ・・・(アウト。号泣。)



もう・・・


めっっっっちゃきれい


もともと綺麗やのにそれどころじゃない。


背中よ!!!デコルテよ!!!


TVチャンピオン全国背中とデコルテ王があったら絶対優勝してるわ。(ない)


背中の美しさはそこいらじゅうで色んな人からコソコソ聞こえたほど。(「ゆみちゃん背中めっちゃ綺麗やな」)


含み笑いのカフェごはん『syunkon』
(みんなから「正面からでも全然載せていいで!!」って言ってもらったけど、誘拐されたあかんから後ろ姿で。)



ものすごく幸せそうな笑顔やった。


今までのゆみとの思いでとか、色んなことが思い出されて、涙がとまらず。


お父さんとゆっくりと歩いていき、新郎のもとへ。


そして誓いの言葉。


『あなたは病める時も健やかなる時も、これを愛し、敬い・・・・』


新郎:誓います。


ゆみ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誓います。


私は最初ゆみが感極まってるんかと思ってんけど


後日ゆみの日記を見ると、なんせ二人とも笑いをこらえていて吹き出さんように必死やったらしい。


そのあと歌を歌い、ゆみは終始笑顔で退場していきました。


もう、ゆみ!って感じ。


衣装は花嫁さんやけど、もう、まさにゆみで、なんか安心した。すっごい楽しそう。


ゆみママも「こんな時ぐらいもうちょっと真剣な顔してほしい」と言っていたほど。最高やった。



そのあと外のお庭でフラワーシャワー。


かっちーだけなぜか花びらを渡してもらえんくて。半分わけてあげてんけど


なぜか大事に握りしめてて、とおりすぎてから「まだ持ってた・・・」とバラバラ地面に落としてた。子どもか。


そのあとブーケトスはまさかの地面に落下。どんだけ結婚したくないねん。



とにかく和やかに時はすぎ、披露宴に。



開始ギリギリまで歌の確認やパズルの確認をし、


私はその様子やゆみの写真を逐一ムギにメールで送っていました。



そして披露宴本番をむかえました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックして下さい!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつひとつ返信はできないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

コメント欄内で答えることもたまにあるので見てもらえたらと思います。