きてくださって本当にありがとうございます!


一昨日から、高校の女子バスケットボール部の友達、ゆみの結婚式について書いてます。


内輪の個人的な話ですが、書き残しておきたいので


読んで頂けたら嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。


↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結婚式の前日は、あみを実家に預けて、ムギの家で最後の打ち合わせをしました。


みんなで完成したビデオレターを見て


「・・・・・ごめん。無理やわ・・・・」


全員一足先に号泣。


今でこんな状態とか、明日絶対無理やん。



女バスの思い出話をしながら、ムギママが作ってくれたおいしすぎるカレーを食べたあの時間


ほんまに幸せやと思った。


ほんまに幸せって言いまくった。みんな言いまくってた。


これが女バスの幸せの秘訣やといつも思うわ。ラべリング論。



明日のゆみはどんなんやろう。


ゆみがめっちゃ笑ってくれる顔が想像できる。


でもどうせぐっちゃぐちゃになって泣くんやろうなあとか。


でもまだなんか明日って信じられんくて


とにかくフワフワした気持ちやった。雪の宿って感じ。(いっこもフワフワしてへん)


この日ゆみはどんな気持ちやったんやろう。



そこでさちから電話が。


ブー、ブー、ブー・・・(常にマナーモード)


仕事が終わって、今からいくか迷ってるっていう。


ほんの一瞬でも行きたいって言ってくれててんけど、もう終電近くになってたからこれんくて


1人駅で泣くさち


しかも優しいさちこは、結婚式やのに爪も何もしてないし美容院も一切予約してない私のために


マニキュアまで持ってきてくれて、ネイルをやってくれようとしてたらしい。ほんまにありがとう。



夜、ゆみに「どんな感じ?」ってメールしたら、みんなにメールがきました。


『準備はばっちりかな。一応もう寝るのみ。』


っていう。


『みんなで汗だくのままジャンカラ行ったり、


昼休みになったらダッシュで体育館に走りにいったり・・・・』


そこから色々思い出話が書いてあって、また泣いた。


『春高に入ってバスケ部に入ってよかったってほんまに思う。


みんなに出会えてほんまに幸せものやわ。』


そして


『明日はめっちゃ楽しみにしてる!!


キープオンスマイルで。


むぎの職場だけ大雨こい!』


ほんまそれ。運動会なんてどうでもよろしい。(あかん)



このキープオンスマイルって言うのは、


バスケ部に入ったばっかりのとき、スタミナがなくてすぐバテるゆみが


自分へのお守りの言葉のように、試合の前とか練習中ずっと言い続けてた言葉です。


キープオンスマイル・・・・はあはあ・・・・キープオンスマイル・・・ぜえぜえ・・・・(白目)」


みたいな。(スマイルのかけらもない)



今でも覚えてます。


私はゆみと唯一同じポジションやってんけど(ポジションもくそも完全補欠)


試合でゆみがうまく行かなかったとき


学校に戻って、外のコートでゆみと「キープオンスマイル!」って言いながら延々シュート練習をしたこと。


その帰りに食べたマックシェイクの味。


ブルーベリーかパイナップルかなんかそんなん。(覚えてへんのかい)


2人で泣いたことも何回もあった。


ほんまにゆみが大好きで、楽しそうにプレーしてほしくて。


ゆみだけじゃなくてみんなやけど。


私にとって女バスメンバーはいつもかっこよくてたまらん存在です。



そんなこんなで家に帰って


ご祝儀の中にいれる手紙を書いたりして、1時半ごろ、ふとカバンを見たら


なぜかパズルのピースが1つ。


え?


なんでなんで!?


やばい!なんかしらんけど1ピース持って帰ってきてしまった!


焦ってメールした。


かっちーからすぐさま


『大丈夫よ(ハート)それは撮影用のピースよ(ハート)』


よかったー死ぬかと思ったー。



ほんでゆみと旦那さんに渡すベストフレンドの歌詞カードを書いたりしてたら


気づけば3時とかなってた。


ゆみにメールした。


ゆみは寝てた。


目はたぶん開いてた。



続きます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックお願いします。

料理ブログ おうちカフェ