きてくださって本当にありがとうございます。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』


9月の23日、高校の女バス(女子バスケットボール部)のゆみの結婚式でした。


そのことについて書きたいと思います。



でもうまく書ける自信がない


ゆみの花嫁姿を見た時のあのものすごく嬉しい気持ち(わー!)とか、少し寂しい感情(うわー)、


息を飲むような綺麗さ(・・・わー・・・)とか、周りへ感謝しようって改めて思った気持ち(わー。)とか


なんせ、感動する出来事があるたびに


自分の語彙力の無さと文章力の足りなさにもどかしくなるわ。書きたいことはいっぱいあるのに。


なあムギ。ほんま鬼ペッパーやわ。


(※鬼ペッパー・・・・・なんの脈略もなく、ムギが興奮していきなり発した単語。意味は全くない。)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。


↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆみが結婚するって聞いたのはいつやったやろう。


今年の春ごろやったような。いつもの女バスの一括送信メールで知ったんやったかな。



結婚相手は、大学1回生のときから付き合っていた、ゆみと同じバスケサークルの仲間


とにかくいつ話を聞いてもいい彼氏です。まず心が広い。


飲み会でべろんべろんに酔って絡んで寝てる由美を温かく介抱しておんぶして帰ってくれたり。


人あたりもいいし話しやすくて、学生時代はみんなで彼のバイト先の焼肉屋に行ったこともありました。


さらに男前で、165センチ以上ある由美より断然背も高いっていう。



名前は、ここでは・・・・・松尾芭蕉(仮)にしときます。(なんで俳諧師チョイス)



もう5年以上?


2人でお金溜めて海外旅行行ったりディズニーランドいったりもしてたし


家族ぐるみで仲もよくて、いずれ結婚するやろうとみんな思ってました。


ドロドロすることもなく、別れる別れないの喧嘩もなく、長年付き合ってそのまま結婚。


そんなこともあるんやなあ。なんか救われるわ。


2人とも友達めっちゃ多いし明るいし


お互いがお互いを信頼して大事にしてきた結果なんやろうと思います。



ゆみのことを紹介すると


とにかく色が白くて背が高くて(165センチ以上。ポジションはセンター。)


顔も昔から大人っぽく、ほんまにナイスバディの美人。


まさにボンキュッボン


むしろキルフェボン。(タルト美味しい店関係ない)


初めて一緒にお風呂入った時肌の綺麗さにびびって思わず「体綺麗すぎるやろ!!!」って叫んだわ。


やねんけど


寝る時は半分目あいてるし(たまに全開)、基本よだれ垂らしてるし


髪の毛めっちゃ薄くてそれを自ら思いっきりネタにしてるし


(なのになぜかホットペッパーのカットモデルに選ばれ、選んだ美容師さんも焦ってつけ毛で撮影)


クリスマスにはサンタの格好で学校きてお菓子配り出すし


電車とホームの間にはさまるし(注意のアナウンスあるけどほんまに挟まる子おったんや)


とにかくアホで、最高に明るくて


まさに「ゆみのこと嫌いな人はおらん」ってやつです。


みんな大好き。草でいうとっておじぎ草って感じ。(花で言え)



でも根は超真面目で、真剣な悩み事もなんでも話せる。


口の堅さとか人柄が信用できて、なんせ優しい。怒ってるとこみたことないわ。


(家族にだけはよく不機嫌になってるけど。びっくりするぐらい冷たい口調で電話して女バスに注意される)


あと空腹時と眠いときも若干不機嫌になるわ。そんな子です。


ちなみに、あの天然女かっちーと、しーちゃんと同じ中学です。




ゆみが籍をいれたのは7月23日


籍をいれる前日の夜、女バスに「明日ついに入籍します」っていういつもの一括送信メールがきて。


『婚姻届2枚とも書き間違えた。しかも同じとこ。』っていう。(さすが)


原因としては、さっき書いた紙を見て書き直してたら間違えた箇所も写してたっていう。わかるわー。


そこからみんなでワヤワヤと「おめでとう」やら「どんな気持ちなん」やらメールをしあってんけど



あのなんとも言えない幸福な夜から


気づけば2ヶ月経ってたなんて。



ゆみは披露宴の大舞台で、女バスに余興を頼んでくれました。


その余興についてまた続きかきます。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

ブロッコリーとベーコンのガーリックチーズ焼きを久しぶりに食べました。(箸で)


→<作り方はこちらです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックお願いします。

料理ブログ おうちカフェ