きてくださって本当にありがとうございます。


いつもコメント頂きありがとうございます。

毎日コメントが充実しすぎて、本を読むより面白く。


なんか全部に「そうそう!」「そうやんな!」「わかるわー!」とか言っていきたくなります。(うっとうしいわ)


ほんの一部しか載せられないのでよろしければ下の3つの記事のコメント欄を見てください。

この記事 ><この記事 ><この記事


初めての方も読んで頂けたら嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。


大変な時期に本を出させてもらったことも

そんな中手に取ってくださった方がいることも、本当に感謝します。


↓Amazon、楽天、書店などから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本を買ってくださった方からのコメント、いつも本当に嬉しいです。

『本のとこにpopで『大好評の!』『お待たせしました再入荷です!』ってでっかく書かれてましたよ。』


ぇえーーーー!どこの本屋さんですかそれーー!!


まず見てないと思いますが

popを書いてくださった店員さん、本当にありがとうございます。


また、タイトルにも書いたんですけど

梅田の紀伊国屋でpopを書いてくださった店員さんも本当にありがとうございます。

たまたま見つけたことがあって。

びっくりしすぎてレジにお礼言いに行こうと思ったんですけど、

忙しそうやし、「おまえ誰やねん」ってなったら恥ずかしいんでやめました。感動しました。


『むかーし主婦だった頃、こんな本があったならば・・・(それと関係なくたぶん離婚はしていたケド)
しちめんどくさい方法で水もガスも無駄な調味料もパカパカ使ってあげくに失敗して本日外食、

なんて精魂尽き果てる負け方はしなかったのに。』


そう言って頂けてどうもありがとうございます。

精魂尽き果てた結果失敗、って経験めっちゃあります。むしろ時間や手間をかければかけるほど失敗して。


『鼻レシピ最高でした(笑)
次は臓器レシピお願いします♪』


どんなブログ書いとんねん。


時代はうつりゆくという話から


『先日、女子高生がこの電話を使おうとして、ダイヤルの穴を指でおさえようとしてまして。

私「何しよるん?」
女子高生「え?穴のトコが数字ボタンじゃないん?」
私「いや、それはダイヤルを回してかける電話なんだけど。」

すると、女子高生、片手でダイヤル自体をわしづかみにして、ドアノブみたいに回そうとしました。

おーい!誰がボケろといった!!
と思ったけど、女子高生は本気でそう思ったようで。』


うわー!数字ボタンフラットすぎるやろそれは。(細かい)

でも女子高生やったらもう黒電話使ったことないほうが多いんでしょうね。


『そのうち、ポケベルも「のろし」と同じ位置づけになるんでしょうねぇ。』


のろし!笑


『私の家は今だ黒電話です……。
いえ、色はちょっと洒落たグレーなので灰色電話です。もー化石のような。(略)

一番困るのは、音声ダイヤルでの電話のとき……。
もう苦労して何回も数字ジリジリ回したのに、
最後の最後で、
「シャープをおしてください♪」ってゆわれた時には……
シャープないーーー!!!』


ほんまや!!めっちゃ困りますねこれ。


『お昼に食べた『炒飯ふりかけ』が
めっっちゃおいしかったぁ◎
ふりかけるだけなのに・・・
時代は確実に進化してますね;;』


炒飯ふりかけ!!

どうでもいいけど「ふりかけ」って最初に名前つけた人天才やな。


『100均で売ってるプラスチックの小さい、洗濯板便利やで~♪子どものきったない靴下の裏とか石けんつけてこすったらめっちゃ汚れ落ちるよ!』


へー洗濯板って使えるんですね!使ってみます!

『洗濯板を横目に洗濯する(意味:洗濯板を使った方がキレイになるとわかっていても、

つい面倒でそのまま洗濯機にほうりこむ状態から面倒くさがりのゆりちゃんの様な人を表わす言葉)』


わーよくわかっていらっしゃる。絶対使いませんもん。


作り方で、「油をクッキングペーパーかトイレットペーパーでふき取り(嫌やわ)」って書いてた件


『あっすいません 普通にトイレットペーパーで油ふき取ったりしてました

なんせガス台の後ろがトイレになっているので(お前の家のまどりとかしらん)』


ふき取ってたーーー!

まあ、別にペーパーであることに変わりないですもんね。トイレットってだけで。

イタリア語が読みにくい件


『確か「修羅の刻」という題名でインディアンの話の巻があるんですけど、ジルコーマッイイツォ
っていう男の人と、ニルチッイっていう女の子が出てきて、

読みにくいなと思いながら何回も読んでました\^o^/』


読みにくすぎるわ。マッイイツォとか、2個目の「イ」いらんやろ。 

ニルッチイならわかるけどニルチッイ!チッイて!

なんか言いにくくてキィーーー!てなるわ。キッイーーー!てなるわ。(言いにくいわ)


そして、「平安京エイリアン」っていうゲーム(すいません平城京って書き間違えてました!)

かなり面白そうでした。でもリアルなゲームってドキドキするから苦手やわ。もうマリオでええねん。


でも64のマリオは怖かった。マリオのくせに水の中で息できんくなってもがき苦しむシステムよ。


『『ミシシッピ殺人事件』ってゲーム
船の中で事件が起きて犯人を探すゲームらしいけど
一度話を聞いた人からは二回と話が聞けないんだってー
『もういいました』って返されるらしいよ 冷たい…』


ぇえーーめっちゃ困るわ!どうしたらええねん。「そんなこと言わないでサ」っていうボタンとかないん!?


『あと真っ暗くらいくらいはもっと怖かったです。。あの歌題名なんだっけ?!』


まっくら森!って思ったらもう答えてくださってました。ありがとうございます。

何度も書きましたが、まっくらもりとメトロポリタンミュージアムは毎回大泣きで見てました。

『ちなみに、私事ですが、十六茶のCMに出てる、新垣結衣ちゃんの「絶好調!」を聞くと、

「中畑清です。」を言わなければいけない衝動に駆られます。

ムズムズして、なんともやり過ごせないのです!
ゆりさんなら、きっとこの気持ち分かって頂けるだろうと思い、人生3度目位の熱弁です!』


あーめっちゃわかります。この「これを言ったら次これ」っていう自分の中だけでの流れってありますよね。

でも私よりみんみんのほうがこれわかると思います。そして彼女は耐えきれずにつぶやきます。


長くなってしまったんで次質問と答えいきます。

読んでくださったらうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加中。よろしければクリックして下さい!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

「女子キッチン」というムック本が、7月13日、全国書店で発売になりました。

すごく可愛い雑誌で、いろんな有名なブロガーさん(SHIORIさんやヤミーさんなど)が載っています。

私は温泉卵を使ったレシピのページに、少しだけレシピ(ってほどのもんでもなんでもない)を載せて頂いてます。


↓詳しくはこちらに書いてあります!

朝寝坊さんのためのおしゃれマニュアル→http://www.asajikan.jp/asabijin/rumiko_igaki/

【送料無料】女子キッチン

【送料無料】女子キッチン
価格:980円(税込、送料別)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつひとつ返信はできないのですが、どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

コメント欄内で答えることもたまにあるので見てもらえたらと思います。