きてくださって本当にどうもありがとうございます。


4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。


今の大変な時期に本を出させてもらったことも

そんな中手に取ってくださった方がいることも、本当に感謝します。


↓本屋さんなどから購入できます。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)

宝島社 4月7日発売 「syunkon カフェごはん」 価格780円
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ラスクをかみ砕いて。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

パソコンで見てくださっているかたはわかるんですが


一応このブログは


「ごはんもの」「丼もの」「麺類」「おばあちゃんネタ」


みたいにカテゴリー分けして見られるようになってるんです。めっちゃ見づらいですが、一応分けてます。



その中で肉料理」っていうのがあったんですが


今更ながら


「肉料理」てどんだけざっくりしてんねん


と思って(しかも「肉料理」って血がしたたり落ちてそう)←どんなイメージ


しかももう100を超えてたんで


鶏肉料理、豚肉料理、牛肉料理、ひき肉料理に分類しました。


1個1個手作業で。(パソコン打つのを「手作業」て言うな)



そしたら



牛肉料理が



ゼロでした。



今日は簡単な丼を紹介します。(マイペース)



肉と玉ねぎを炒めたところに調味料を入れて


ごはんに乗せるだけ。


2~3時間もあればできます。(冷めるわ。肉も米も。)



めっちゃ簡単なんで


誰でもいつでもどこでもできます。


誰でもは言い過ぎました。少なくとも首が座ってないと無理やと思うし


マスオさんにも難しいと思う。(どんだけマスオに無能なイメージ抱いてんねん)



いつでもっていうのも言い過ぎやし


どこでもなんてありえへんよな。


観覧車の中とか無理やわ。高すぎて。(高さの問題じゃない)



卵黄を乗せてますが、なくても一向に構いません。


全卵でもいいし、卵白だけでも。(気持ちの悪い)




卵白だけでも。(気持ちの悪い) 



※今のはデジャブです
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●豚バラ肉(細切れでも)・・・・・・50~100gぐらい。好きなだけ

●玉ねぎ・・・・・1/8個ぐらい。玉ねぎ大好きなら1/4個。

A醤油・・・・・大さじ1ぐらい

A砂糖・・・・・大さじ半分ぐらい

Aみりん・・・・・大さじ半分ぐらい

Aオイスターソース・・・・・大さじ半分ぐらい

A酒・・・・・大さじ1ぐらい。水でも。

●ごはん・・・・・・丼1杯ほど

●好みで卵黄、ゴマ、サニーレタス


<作り方>

豚肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする。

フライパンに油(分量外)を熱して豚肉を炒め、色が変わったら玉ねぎも炒める。

しんなりしたらAをじゃーっと加え、からめたらそのままごはんに乗せる。タレも好きなだけまわしかける。

好みで卵黄を乗せたりゴマをふったり。


レタスを差し込んだり。(忘れてた。先にごはんの上に置いてください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の3つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ    


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

返事は少し時間がかかりますが、コメントに気付けばできる限りすべてします。

気長に待っていて頂けると嬉しいです。