きてくださって本当にどうもありがとうございます。


4月7日、宝島社さんから初めてのレシピ本を出版して頂きました。


今の大変な時期に本を出させてもらったことも

そんな中手に取ってくださった方がいることも、本当に感謝します。


↓楽天、Amazon、本屋さんから購入できます。

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)


このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・


なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。集団下校で。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

左から差し込む明るい光に包まれて消えてしまいそうな画像でこんにちは。


これこそぼやぼやボンバーぼや画像やわ。



昔作って、美味しかったのに画像が汚くて載せていなかったシリーズで


薬味まみれの照り焼きチキン丼です。


いつもはマヨネーズを乗せる照り焼きチキン丼に、大葉、刻みねぎ、海苔、ゴマをいっぱい乗せました。


私は大根おろしとかしょうがとかゴマとか大葉とか、なんせ薬味が好きです。


これは苦手な人には拷問ですが、好きな人は大好きやと思う。


有名どころでいくと、モーガンフリーマンとか好きそう


ほんまにただの想像でしかないけどな。(何その想像)



照り焼きチキン、このブログでいったい何回登場させる気やろう。


サラダにいれたと思えばグラタンにいれたりサンドイッチにいれたり


切り目を深く入れてチャックを装着して鶏皮のハンドバックとして持ち歩いてみたり。(YKKぬめぬめ)



でも簡単なんでつい作ってまうわ。


なんせなんにでもあわせやすい。服でいうジーパンみたいなポジション。


それが照り焼きチキン。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●鶏もも肉・・・・・1枚

Aチューブのおろししょうが・・・・びゅーっと3センチほど

A酒・・・・・小さじ1ぐらい

A塩・・・・・少々

●小麦粉か片栗粉・・・・・まぶせるだけ

Bしょうゆ・・・・・大さじ2ぐらい

B砂糖・・・・大さじ1ぐらい

Bみりん・・・・・大さじ1ぐらい

●大葉、白ゴマ、刻みねぎ、海苔など・・・・・わさっと

●ごはん・・・・・好きなだけ


<作り方>

鶏肉は一口大に切り、Aで下味をつけ、小麦粉か片栗粉をまぶしておく。

フライパンに油(分量外)をしいて、鶏肉を皮目を下にしていれ、こんがりしたら裏返して弱火にし

中まで火を通す。通ったらBを加えて絡める。

器にごはんを盛り、鶏を乗せたら、薬味を好きなだけ乗せる。

あ、でもそれは乗せすぎやわ。もう器どころか床にまで大葉が溢れてるやん。


※お弁当にいれると大葉がどす黒くなりそうですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

↓Amazonです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)

宝島社 4月7日発売 「syunkon カフェごはん」 価格780円


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の3つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ    


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、いい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

返事は少し時間がかかりますが

コメントに気付けばできる限り全てかえします。気長に待ってて頂けると嬉しいです。