きてくださって本当にどうもありがとうございます^^


昨日のきよこの写真に対するコメントの数に驚愕。ありがとうございます。


いいなあきよこは。


うどんすすってるだけで70人もの人に「可愛い」って言ってもらえるなんて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初に、このブログから料理を作ってくださった方へのお礼と紹介です。


ちりこさんが、じゃがいものホットサラダを作ってくださいました!ありがとうございます!

風邪をひいてしまった時に作ってくださったらしいです。ウインナーの感じが美味しそう・・・!


ちりこさんは「ちりこのブログでございます 」というブログを書いていらっしゃいます。「何気ない毎日の

生活のことをブログにしてます!よかったら読んでいってくださいな!」とのことで、日常のブログです。

アウトドアが大好きだそうで(スキー、サーフィン、そしてマラソン)、東京マラソンにも当選したそうです!

「走ることはシンプルで一番自分と向き合える時間ドキドキ」とのこと。いいなあ~。是非。<記事はこちらです

他にも、紹介してくださった方がいたら、コメント欄かメッセージで教えて頂けたら嬉しいです。

せっかくやのに気づかないことが多いので><申し訳ないです。


どこにでもあるような料理しか作ってないんで、勝手に載せて頂いても全然いいですよー
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ミキプルーンの会員になって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
お手数ですが、貴重な応援クリック是非よろしくお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています。
色んな料理ブログがいっぱいのサイトです!


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑めっちゃ可愛いカフェごはんがいっぱいのサイトです!


ファイブスタイルウーマン ブログランキングに参加しています。
↑女性向けの可愛らしいサイトなのでよかったら見てみて下さい。


どうもありがとうございます。本当にブログを続ける励みになります。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
じゃがいものクリームコロッケ照り焼きチキン入りです。


クリームコロッケとポテトコロッケの間って感じのコロッケ。なんとも中途半端野郎。



いきなり何面倒くさいもん作ってんねん


って感じですけど


そない面倒くさくはないです。


レンジでホワイトソースを作った中に、つぶしたじゃがいもを混ぜただけ。


クリームコロッケは難しいんで、じゃがいもを入れて扱いやすくしました。


じゃがいもめっちゃあまってるし。どうしよ。もうすぐダンボールの中で芽がわっさ~育つわ。怖いわー。



わっさ~育ったら怖いわ~。(わかった)



たまたまこないだの照り焼きチキンがあまってたので入れましたが


別にベーコン炒めたものとか、ひき肉とか、何でもいいと思います。


あ、糸こんにゃくとオクラ以外。(たぶん選ばんわ)



めっちゃ柔らかいんで、冷凍庫で軽く固めてから衣をつけます。


サクッとした中にとろっとしてて、まるであれみたい。


あれ


あの・・・


クリームコロッケ。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>(4~5個分ぐらい)

ホワイトソース

●バター(かマーガリン)・・・・・・・・大さじ1ほど

●小麦粉・・・・・・・大さじ1強ほど

●牛乳・・・・・・・・1カップほど

●塩、こしょう・・・・・・・少々

●粒状コンソメ・・・・・・・少々(固形やったらくだいて)


●じゃがいも・・・・・・1個

●鶏肉・・・・・・1/2枚ぐらい。50gぐらい

●小麦粉か片栗粉・・・・・・適量

A醤油・・・・・大さじ半分ぐらい

Aみりん・・・・・・・大さじ半分ぐらい

A酒・・・・・・大さじ半分ぐらい


●小麦粉、卵、パン粉・・・・・・適量


<作り方>

ホワイトソースを作る。

耐熱容器にバターと小麦粉を入れてラップ無しでレンジで1分加熱する。

取り出して泡だて器でがーっと混ぜる。がーっと。

ほんで牛乳をちょっとづつ入れて、全部入れたらまたラップ無しでレンジで4~5分加熱する。

取り出して泡だて器でがーっと混ぜる。がーっと。

ほんでまたレンジで1~2分チンして取り出してがーっと混ぜる。

たぶんそろそろできてると思いますが、まだしゃばしゃばやったらこれを繰り返す。

塩、こしょう、コンソメで味を調える。


じゃがいもは茹でるか、洗ってそのままラップをしてレンジで5分ほどチンして皮をむき、つぶす。

ホワイトソースに混ぜる。本気の人は裏ごししてから混ぜる。(何に対する本気)


鶏肉は小麦粉をまぶしてフライパンで両面焼き、Aを絡める。

あら熱が取れたら1~2センチ角ぐらいにちっさく切って、ソースに混ぜる。


バッドに広げて冷凍庫に冷めてちょっと固まるまで入れる。


固まったら5つぐらいに分け(中途半端な)、小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げる。


Q.小麦粉好きにはたまりませんね。

A.おるんそれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。


<お知らせ>


お料理@LEEの連載ブログ 」、2週に1回のペースで続いてます。


みなさんの素敵なレシピが満載なんで是非みてください。テーマは「我が家の季節の味レシピ


 最後に下の3つのバナーのクリックで応援いただけるとすごく嬉しいです
 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ    


(クリックして頂くと順位が見れます)

本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^

返事は少し時間がかかるかもしれませんが(最近少しどころちゃいますが)

コメントに気付けば100%かえします。気長に待っててください^^