きてくださって本当にどうもありがとうございます^^


また月曜日。早すぎるわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   最初に、このブログから料理を作ってくださった方へのお礼と紹介です。


いつもコメントをくださる『なま*記 』のなまさんが、鶏のマヨネーズケチャップ焼きを作ってくださいました。

ありがとうございます!お皿と写真がもうめっちゃ綺麗です。見てください。


なまさんのブログのご飯はどれもすごいオシャレでおいしそう!朝ごはんが多いブログって好きやわ。

自分で作ったパンでサンドイッチとか素敵な生活をされてるのに、気取らない面白い性格がまた素敵すぎます。

是非みてください!<記事はこちらです


他にも、紹介してくださった方がいたら、コメント欄かメッセージで教えて頂けたら嬉しいです。

せっかくやのに気づかないことが多いので><申し訳ないです。


どこにでもあるような料理しか作ってないんで、勝手に載せて頂いてもそれは全然いいですよー
含み笑いのカフェごはん『syunkon』


このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。℡後履歴書(写貼)持参して。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
お手数ですが、貴重な応援クリック是非よろしくお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています。
色んな料理ブログがいっぱいのサイトです!


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑めっちゃ可愛いカフェごはんがいっぱいのサイトです!


ファイブスタイルウーマン ブログランキングに参加しています。
↑女性向けの可愛らしいサイトなのでよかったら見てみて下さい。


どうもありがとうございます。本当にブログを続ける励みになります。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

緑と茶色ばっかりの、なんとも地味な一皿です。


植物園を意識しました。(適当)



冷蔵庫にロクなもんが入ってなくて、ありあわせのアリエッティで作りましたが


この茄子と豚肉の味噌炒めがやたらと美味しくて、茄子がほんまとろとろで


珍しくはまってしまって、翌日と、昨日も作って食べました。


茄子好きのアリエッティ。(何一つかかってない)



たぶん茄子味噌炒めなんか定番で今さらやと思いますが


めっちゃ簡単なんで良かったら作ってみてください。立食パーティーにでも。(むいてないわ)



おにぎりは、市販の「玉ねぎの天ぷら」を切って混ぜてます


玉ねぎじゃなくてもなんでもいいです。ちくわでもかまぼこでも。


忍たま乱太郎の土井先生が発狂しそうなおにぎりです。(練り物嫌い芸人)←芸人ではない



スープは、春雨と小松菜とえりんぎを入れてますが


特に何もいうことはございません。別にそないおいしくもないし、


もっかい作ろうとも思わないし



なんか90点、って感じ。(ぇえーー!甘ー!!)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●茄子・・・・・・・3本ほど

●豚バラ肉(か切り落とし)・・・・・・100gぐらい

A味噌・・・・・・大さじ1ほど

A砂糖・・・・・・大さじ半分ほど

A醤油・・・・・・大さじ半分ほど

Aみりん・・・・・・・大さじ1ほど(※なかったら砂糖で代用)

Aチューブのおろしにんにく・・・・・・・びゅーっと4センチほど(小さじ半分ぐらい)

Aチューブのおろししょうが・・・・・・・びゅーっと4センチほど(小さじ半分ぐらい)

A酒・・・・・・・大さじ1ほど

A水・・・・・・・大さじ4ほど

●擦りゴマ・・・・・・・いっぱい

●刻みネギ・・・・・・・・好みで


<作り方>

茄子は乱れ切り、豚バラ肉は食べたい大きさに切る。

フライパンに油(分量外)を多めにしいて、茄子を炒める。

茄子が透き通ってきたら、Aを入れ、上に豚肉を広げて乗せる。豚肉広げの術。(地味)

蓋をして汁気が少なくなるまで煮る。火を止めて放置する。
最後に好みでゴマをかけまくる。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●ごはん・・・・・・丼1杯ぐらい

●市販の天ぷら・・・・・・・1枚

●刻みネギ、黒ゴマ、醤油・・・・・好みで


<作りかた>

①天ぷらは1センチ角ぐらいに切る。ボールにご飯と天ぷらと醤油と黒ゴマ、ネギを混ぜる。


②にぎる。(バランス悪っ)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

特に書くこともございません。

鶏がらスープで煮ているだけでございます。


※バナナは入れないで。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 お手数ですが、最後に3つのバナーを
クリックしていただけるとすごく嬉しいです
 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ    


本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^

返事は少し時間がかかるかもしれませんが(最近少しどころちゃいますが)

コメントに気付けば100%かえします。気長に待っててください^^