きてくださって本当にどうもありがとうございます^^
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。少人数制で。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』 含み笑いのカフェごはん『syunkon』

たこ焼きです


嘘ですすいません。



キャベツ太郎です。(にしては柔らかそうやわ)



カフェ風おつまみ


っていう発言自体がもう意味わからんけどな。カフェでおつまみは出んやろ。ほんま適当やわ。



何を隠そう


じゃがいものチーズボールです。(ほんま何も隠すことないわ)



この記事 >の小鉢で添えてたときに


その添えてあるものはなんですか?」と聞かれたんですが、これなんです。


姉が作ってお弁当に入れていて、めっちゃ美味しかったんで、作り方を教えてもらいました。



作り方はめっちゃ簡単で


じゃがいもが熱いうちに潰して、片栗粉ととろけるチーズ、塩こしょうを混ぜて


丸めて焼くだけ


でも、これが美味しいねん。


外側はカリッとしてて、中身はもっちり


簡単にできるしつまみやすいんで


ホームパーティにいいと思いますし(開いたことないわ)


子どもの誕生日会なんかにもいいと思います。



お返しプレゼントに。(レターセットやろそこは)←それは別に決まってない
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>(上の写真の量ぐらい。1人で食べるにはオエッてなる量)

●じゃがいも・・・・・・・・3個ぐらい(大き目なら2個、小さ目なら4個)

●とろけるスライスチーズ・・・・・・・・2枚ほど(ピザ用チーズでもいいです。

※チーズが多いと溶けてべちゃっと平たくなることがあってちょっと難しいです。でもおいしい。

●片栗粉・・・・・・・・大さじ2ぐらい 

●塩、こしょう・・・・・・・・・少々

●(あれば)ドライパセリなど・・・・・少々


<作り方>

じゃがいもは洗って水気がついたままラップして、レンジで6~7分チンして柔らかくする。

それか、茹でるか蒸かすか、なんしか潰せるようにする。


死ぬほど熱いけど耐えて皮を剥き(ほんま熱いよなあ。毎回水の入った容器を避難用に置いてるわ

つぶして、片栗粉を混ぜ、チーズもちぎって混ぜ、塩こしょうで味を調える。


ちっさく丸めて、油(分量外)を多めにしいたフライパンでこんがり焼く。

あればドライパセリなんかを絡めると、それっぽく仕上がる。


Q.それっぽくとは?

A.え!なんか、オシャレっぽく、カフェ風というかなんというか、あの、黙れ小僧。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

(今回の小僧の質問は正しいと思います。)
       
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^