きてくださって本当にどうもありがとうございます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初にお勧めのブログをご紹介します^^


ぱふさんが、ヨーグルトムースを作ってくださいました。ありがとうございます!

しかも何度も作ってくださっていたそうで。めっちゃ嬉しい。


ぱふさんは『ふりかけぱふぱふ 』というブログを書いていらっしゃいます。

『「今」「ここから」楽しいこと探そう』をモットーに、日常を楽しく書いてます。いい言葉。

是非のぞいてみてください。<ヨーグルトムースの記事はこちら
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。見た目で選んで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
ブログを続ける励みになりますので、お手数ですが、貴重な応援クリックお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています!

↑めっちゃ色んな楽しい料理ブログが満載です。有名なブログもいっぱい^^


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑いつもありがとうございます^^可愛いカフェご飯ブログがいっぱいです。


ファイブスタイルウーマンブログランキングに参加しています。

↑オシャレな料理ブログが色々。女性のブログ中心のサイトです^^


いつもありがとうございます。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

豚肉のピリ辛ネギダレです。


豚肉を焼いたもんに、タレをかけただけの簡単な一品。


やのに、頑張って作った凝った料理より美味しいねん。



オマール海老と渡り蟹のテリーヌより美味しい


とまでは言わんけど



ふ菓子よりは。(レベルよ)



めっちゃ簡単なんで


もう今日はキッチンに立ちたくない」って日に


ベランダに立って作ってみてください。(逆に時間かかるわ)



このタレが美味しいねん。


豚肉だけじゃなくて、お皿にもよく合います。(白に茶色がよく映えて)



今回、豚バラ肉と思って解凍したら


なんか安い豚のうでの肉やったんで(豚に腕なんかある?)←あるに決まってるやろ。どう立つねん。


焼いたら若干固くなって


盛り付けたら、肉が冷めてピーーンなりましたが


それでも美味しかったので、ロースとかバラならもっと美味しいと思います。



※ふ菓子職人の方、及び、ふ菓子会社にお勤めの方、申し訳ございませんでした。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●豚バラ肉(かロース肉。ピーンOKの方はうで肉)・・・・・・・100gほど

A醤油・・・・・・・大さじ1と1/2ほど

A酢・・・・・・・・大さじ半分~1ほど(※酢、好き!て方は増やして)

A砂糖・・・・・・・大さじ半分ほど

Aみりん・・・・・・・大さじ半分ほど(※無ければ砂糖を増やして)

A酒・・・・・・・・大さじ1ほど

Aにんにくのみじん切り・・・・・・・1カケ分ほど(無いなら無しで)

Aゴマ油・・・・・・たらっと。(無いなら無しで)

A鷹の爪・・・・・・・1本ほど

A刻みネギ・・・・・・・わさっと。

A白・黒ゴマ・・・・・・・・わさっと。


※Aめっちゃ多いから、こんなに無い!て人は、

●ポン酢

●砂糖

●ネギ

●ゴマ油

●ゴマ

だけでも大丈夫ですよ。味見してないですけど、たぶん。いけるいける。(適当か)



<作り方>

フライパンに油(分量外)をしいて、豚肉を広げて焼く。

取り出してAをフライパンに入れて火にかけ


しゅわーーー


てなったら、火を止め、豚肉に




る。



Q.行の無駄遣いをやめませんか?

A.すいません。


※添えてある冷奴は、にんじんとえのきを塩とゴマ油で炒めたもんを乗せました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
       
 お手数ですが、最後に3クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです

 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ   recipe_blog_3.gif  


本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかりますが、100%かえします)


(昔の皆様のコメントが読みたい時はこちらへ→<含み笑いのカフェ飯本『syunkon』