きてくださって本当にどうもありがとうございます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初にお勧めのブログをご紹介します^^


自分磨いて幸せ日記 」のハチミツさんが、こんどはクロックムッシュとクロックマダムを作ってくださいました!

記事書いて即効。ありがとうございます。


ハムがなかったのでクレイジーソルトで焼いた豚肉を乗せてます』とのことですが

なんなんそれ。絶対美味しいやん。せこいわ。せこいわ。

ハチミツさんの可愛いブログ、是非のぞいてみてください^^<クロックムッシュの記事はこちら

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。右ねじの法則で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
ブログを続ける励みになりますので、お手数ですが、貴重な応援クリックお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています!

↑めっちゃ色んな楽しい料理ブログが満載です。有名なブログもいっぱい^^


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑いつもありがとうございます^^可愛いカフェご飯ブログがいっぱいです。


ファイブスタイルウーマンブログランキングに参加しています。

↑オシャレな料理ブログが色々。女性のブログ中心のサイトです^^


いつもありがとうございます。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

焼き鳥丼です。


塩で焼いた鶏肉を、タレをかけたご飯に乗っけました


鶏は塩焼きが一番美味しいと思うけど、でも、ご飯は甘辛いタレで食べたいし・・・


という、優柔不断な乙女の願いをかなえました。乙女。乙女のポリシー。(セーラームーンR)



めっちゃめちゃ簡単です。


材料もブロイラーのみ。(ブロイラー言うな)



・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・



ブロイラー。(あまのじゃくか)



でも、これはほんまに美味しいと思う。


お子さんや中年の方に大人気。(この二層の味覚の共通点なんやねん)



めっちゃかきこんでしまいます。かきこみ時の腕の角度、たぶん半端ない。168度ぐらい


思いたったらすぐできますのでよければ試してみてください^^



ちょっと難しいところは


稲の植え付け作業


ひよこの温度管理ぐらいです。(どこから手作りーー!果てしないわ)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
<材料>

●鶏もも肉・・・・・・・・1枚

●塩、こしょう(できれば粗引き。なければ無しでかまへん)・・・・・・・多めに

A醤油・・・・・・・・大さじ1ほど

Aみりん・・・・・・・・大さじ半分ほど

A砂糖・・・・・・・大さじ半分ほど

A酒・・・・・・・大さじ1ほど

Aチューブのおろしにんにく・・・・・・・びゅーっと3センチほど
●ごはん・・・・・・・・食べたいだけ

●ネギ、刻み海苔・・・・・・・好きなだけ

●ソラニン・・・・・・見たいわー


<作り方>

鶏肉は塩こしょうを強めにふる。どれが強めかわからん!て方は、役所で問い合わせて。(大迷惑)

フライパンに油(分量外)を熱し、鶏肉を皮を下にして焼く。

こんがりしたら裏返して弱火にし、中まで火を通す。油が多かったらふきとって、パリパリに焼きます。

通しすぎたらパサパサになるので、その場合は「パサパサなったけど」と一言添えて出してください。


お皿かどっかに取り出す。

そのフライパンにAを入れて火にかけ、わっしゃーーー!てなったら火を止める。

器にご飯を盛ってタレをかけ、上に鶏肉を乗せ、好みでネギやら海苔を乗せる。



Q.「お皿かどっか」とあったので、そばにあった花瓶に取り出したらびしょびしょに・・・

A.黙れ小僧。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
       
 お手数ですが、最後にバナーの3クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです

 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ   recipe_blog_3.gif  


本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかりますが、100%かえします)


(昔の皆様のコメントが読みたい時はこちらへ→<含み笑いのカフェ飯本『syunkon』