きてくださって本当にどうもありがとうございます^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初にブログをご紹介します^^


Hochaさんが、今度は手羽先とごぼうのスープを作ってくださいました。ほっちゃんありがとう!

その煮込んでる鍋が可愛い。ちょうだい。


Hocha*Hochaな日々 』は、『目に止まったモノ・事を沸点の低い感激レベルでお届けします。』

って書いてる通り、ほんまに淡々と一言のブログで、1日に何回も更新してて、なんか好きやねん。

うちみたいに「めっちゃ美味しい!!!」とか騒がん。クールやわクール。せこ。(何もせこない)

是非のぞいてみてください!<手羽先の完成はこちら ><焼いてるとこ
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。アカデミー賞授賞式に感動して。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
ブログを続ける励みになりますので、お手数ですが、貴重な応援クリックお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています!

↑めっちゃ色んな楽しい料理ブログが満載です。有名なブログもいっぱい^^


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑いつもありがとうございます^^可愛いカフェご飯ブログがいっぱいです。


ファイブスタイルウーマンブログランキングに参加しています。

↑オシャレな料理ブログが色々。女性のブログ中心のサイトです^^


いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

豆腐とキャベツとひき肉のグラタンだょ☆(どうした)


豆腐とキャベツに、甘辛く炒めたひき肉を乗せてグラタンを作りました。



豆腐の水切りが最強に甘かったせいで(「・・・・・・うん。もう、切れた切れた!」)


めっちゃ水分たっぷりな、シチューみたいなグラタンになってしまいましたが


味は保障します。これは美味しいです。


刻み海苔好きにはたまりません。(そない主張してない)



クリーミーな豆腐


クリーミーなホワイトソース


クリーミーになりたかったと嘆くキャベツ


クリーミーどうこうより甘辛いひき肉のコラボ。(※コラボレーション。)←誰がわからんねん



ホワイトソースは、レンジで作ってもいいんですけど


今回は鍋で作るほうにしました。NH。(鍋のほう)


めっちゃ美味しいんで、試してみてくださいま。



あ、ごめん。語尾、変やな。(打ち直せーー!)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

ホワイトソース

●玉ねぎ・・・・・・・・1/4個ぐらい。
●バターかマーガリン・・・・・・・・・大さじ1ぐらい
●小麦粉・・・・・・・・大さじ2ぐらい
●牛乳・・・・・・・・・・2カップぐらい
●粒状コンソメ・・・・・・・・小さじ半分ぐらい
●塩、こしょう・・・・・・・・・好みで


●キャベツ・・・・・・・・むしっと2~3枚

●絹ごし豆腐(木綿でも)・・・・・・・・半丁ほど

●ひき肉・・・・・・・100gほど

A醤油・・・・・・・大さじ1ほど

Aみりん・・・・・・大さじ1ほど

Aチューブのおろししょうが・・・・・・・・びゅーっと2~3センチほど


●ピザ用でもスライスでも、なんせとろけるチーズ・・・・・・・・好きなだけ。こんもりと。

●刻み海苔・・・・・・・・・好きなだけ

●ドライパセリ・・・・・・・・全然なくていいけどオシャレかと思ってさ


<作り方>

豆腐は水切りをする。

クッキングペーパーに包んで耐熱容器に入れて、レンジで3分ほどチンするか

重しをして30分ほど放置するか、男らしくノン水切りで挑むか


玉ねぎは薄切りにする。

フライパンを熱してひき肉を炒め、Aで味をつける。(※A=アンダーソン)

ホワイトソースを作る。フライパンにバターを溶かして弱火で玉ねぎを炒める。
透き通ったら小麦粉を加えて炒め、牛乳を少しづつ加え
やたら鍋の底にへばりついた玉ねぎをこそげてとろみがつくまで混ぜる。ホワイトじゃなくなる瞬間
そこにキャベツをむしって入れてしまう。コンソメと塩コショウで味を調える。


グラタン皿に豆腐をちぎって入れる。(写真にする必要ないー!)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

ほいで、キャベツ入りホワイトソースを詰める。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

ほんで、ひき肉を詰める。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

上からチーズと海苔を。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
あとはオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

仕上げにパセリをふってもふらんでも。



※アンダーソン(友情出演)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くなって申し訳ないです!最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
       
 お手数ですが、最後に3クリックいただけると嬉しいです^^

 

↓こちらと        ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ   recipe_blog_3.gif  

本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかりますが、100%かえします)


(昔の皆様のコメントが読みたい時はこちらへ→<含み笑いのカフェ飯本『syunkon』