きてくださって本当にどうもありがとうございます^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来て頂いた方へ>

初めまして^^
このブログは、料理と、ただの個人的な話を交互に書いてます。

今回はそのただの個人的な話です。

↓【マーガリンで作る二日目でもサクサクのタルトで】フルーツタルト<記事と作り方はこちらをクリック
含み笑いのカフェ飯本『syunkon』
含み笑いのカフェ飯本『syunkon』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。


なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^



レシピブログランキングに参加しています。
みんなのおうちごはんベスト128』が発売されました。1品だけ載せて頂いてます。


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑めっちゃ可愛いカフェご飯ブログがいっぱい。いつもありがとうございます。


ファイブ ブログランキングに参加しています。

↑可愛いサイトです。いつもありがとうございます。


どうもありがとうございます!ブログを書く励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チョコパイあるやん。



スポンジに生クリームみたいなんが挟まってる、ロッテの。




あ、野球のほうじゃなく。(わかっとるわ)



あ、実は双子やったほうでもなく。(わかる人何人おんねん)




前も一瞬言ったかもしれんけど




あれ




ちっさくなってない?







あれ




ちっさくなってない?(聞いた。今聞いた。)




いやだってチョコパイって



お菓子やねんけど、ちょっと大きめでボリュームがあって



まるで上質のケーキを食べているような気分に浸れて



一口食べると、こぼれだす微笑み、溢れる家族の笑い声、淡い恋心・・・・



そんな一時の素敵な夢を味わえる



甘い宝石箱やったやん。(どこまで言うねん。ロッテも嬉しさ通り越してプレッシャーやわ。)




昨日ファミリーパックとやらを友達と2人で買って(にっきゅっぱやってん)



袋から出して思ってんけど




大きさこんなんやで。



いやむしろこんなんやったかもしれんわ。(今必死で手で表してんで)←知らんがな




これは



1年生の時はとっても大きく見えたランドセルが


卒業時にはとても小さく見えましたのパターン?




まさかチョコパイが小さくなったんじゃなくて




うちが大きくなったん?




いやそれはないわ。危ない危ない。誤魔化されるとこやった。


口のサイズの成長なんかせいぜい3~4センチの世界だもの。(成長しすぎやろ。カバか。)



でもそう勘違いしてしまうぐらい黙ってさらっと小さくなってるからな。


気づきませんよーに」っていうロッテの切実な思いがこめられてるように感じたわ。




ごめん。気づいてしもた。



だって

3個一気に食べるとかなかったもん。(絶対に3分の1にはなってないやろ)



しかもびっくりしたことが




プチチョコパイたるもんがまた別に売ってたからな。




えーーー!ほなこれでも一応スモールorビッグのビッグのほうなん?!ってなったわ。





ロッテよ。



お口の恋人よ。



縮んだらあかんわ。



ていうか「お口の恋人」ってなんやねん。今までスルーやったけど。恥ずかしいわ。





そんな不満が



幼い頃



チョコパイやと思って食べたらエンゼルパイでがっかりしました




って思い出と共によみがえってきたっていう話。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんまにこんな話を最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 本当にお手数なんですが、最後に、3クリックいただけると嬉しいです^^

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
↑可愛いおうちカフェブログがいっぱいです。


recipe_blog_3.gif
↑さらにいっぱいです。のぞいてみてください^^



↑本当にありがとうございました(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%かえします)


(前のブログはこちらです。昔のコメントが読みたい時はこちらへ→<含み笑いのカフェ飯本『syunkon』 >)