きてくださって本当に本当にありがとうございます^^



サバ。(仏語:元気ですか?)←正しくはサヴァ
P7051918.jpg
P7051919.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。

<大切な常連さんの方へ>
本当にいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

ゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。突然の雨に打たれて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の?~?の3つの文章をクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。


なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^



?おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^

?レシピブログランキングに参加しています。
↑所属しているカテゴリを移動しました。お手数おかけしますが、どうかお願いいたします!
?ファイブ ブログランキングに参加しています。
↑7位になりました!6位までは長い長い道のりです^^


どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P7051924.jpg
P7051925.jpg

焼きサバの混ぜご飯です。

サバを塩焼きにして

そのまま食べたいところをボフンッ!!とこらえます。(こらえかたの擬音よ)


身をほぐして

大葉やらしょうがの千切りやらポン酢やら酢やらと共にご飯に混ぜ込んだ

簡単で、めっちゃ美味しい混ぜご飯です。(できればゴマも入れて欲しいです)

サバの切り身が人数分ない!て時なんかにおすすめです。

もしよかったら是非試してみてください。



皮の焦げ目の香ばしさに

大葉の香りに

社会の矛盾。

介護士の不足。



サバ、めっちゃ好きなんですよ。

サバかふ菓子かって聞かれたら迷わずサバを選ぶぐらい。


ビーフorチキン?orサバ?


って聞かれたらちょっと迷いますが。



ビーフかチキンか。(全然あかん)
P7051921.jpg
<材料>(たっぷり1人分。小盛りで2人分。生活苦で4人分。)
●塩サバ・・・・・・・・1切れ。切れてなかったら、普段定食等で大体1切れとされるぐらいの大きさ。
●大葉・・・・・・・・3~4枚
●しょうが・・・・・・・1カケ
●ご飯・・・・茶碗2~3杯分
A砂糖・・・・大さじ1
A酢・・・・大さじ2
A塩・・・・小さじ1/2
●ポン酢・・・・・・・大さじ1ほど
●ゴマ・・・・・・・・大さじ1ほど(今回なかったんですが、是非入れてください)

<作り方>
塩サバは魚焼きグリルかフライパンか、何でもいいんでとにかく焼く。皮をこんがりと。こんがりくん。(キテレツ大百科のめっちゃ日焼けした少年)←勝手にサブキャラを作んな
骨をとって身をほぐす。ちょっと味見してしまう。美味しい。
大葉は重ねてくるくるっと巻いて千切りにする。しょうがも千切りに。
ご飯にAを混ぜ、すべての材料をざっくり混ぜる。ざっくり。ざっくばらんに。


Q.あなたお帰りなさい。ご飯にする?サバにする?
A.黙れ小僧。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 本当にお手数なんですが、最後に、3クリックいただけると嬉しいです^^

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
↑こちらでも順位が見れます^^
recipe_blog_3.gif
↑お手数ですがこちらも是非お願いします><

↑ご協力本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%返します)


P7051922.jpg