きてくださって本当に本当にありがとうございます^^


P6081856.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来ていただいた方へ>
初めまして^^ありがとうございます^^
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

大さじ1杯の生クリーム
卵黄5個分
ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・
なんかは使いません。

<大切な常連さんの方へ>
本当にいつもありがとうございます><。今日も温かい目で見守ってください。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。古墳を訪ねて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。

見てくださった方が下の3つの文字たちをクリックして頂けると
確実にランキングに反映されるという小粋なしくみです。

なので本っ当にお手数ですが、貴重な応援クリックよろしくお願いします^^


おうちカフェブログランキングに参加してます。こちらで順位がわかります。

レシピブログランキングに参加してます。
↑頑張ります^^
ファイブ ブログランキングに参加してます。
↑ありがたいことに8位にあがりました><7位まで果てしないですが頑張ります^^

どうもありがとうございます(感涙) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
P6081861.jpg
P6081868.jpg
このサラダは

もしよろしければ、作ってみて欲しいと心底思います。

これはめちゃめちゃ美味しいです。


別に腕なんか一切関係ない、調味料と材料の組み合わせの問題なんで

誰でも失敗なく美味しくできます。


腕関係ない料理万歳!(なんか語呂悪いわ)


マヨネーズ

ケチャップ

レモン汁

おろしにんにく。



マケレオ、と覚えてください。

マケレオさんとこの息子さん、と覚えてください。(何で)


この組み合わせは黄金です!


ちくわとおかゆ、ぐらい。(あんま組み合わせん。ゼロではないけども。)


面倒くさくなければ刻み玉ねぎも入れてみてください。

なんか美味しそうな気がします。(まず試してから言えー!)


なんせこの調味料の組み合わせよ。


なんやっけ。何の息子さんやっけ。(早速かい)





ハイドンやっけ。(一文字たりとも)
P6081866.jpg
<材料>
●えび・・・・・・・ちっさいのなら5~6匹。伊勢海老なら1匹も入りません。剥きえびでも構いません。
●アボガド・・・・・・・・1個
●ゆで卵・・・・・・・1個
Hマヨネーズ・・・・・・・大さじ3ほど
Hケチャップ・・・・・・・・大さじ2ほど
Hレモン汁・・・・・・・・大さじ1ほど(ポッカレモン100とかが便利です)
Hチューブのおろしにんにく・・・・・・・・びゅーっと3~4センチほど。出たら出ただけ口臭が◎
H塩、こしょう・・・・・・・味を見つつ
●ハイドン・・・・・・・確か音楽家

<作り方>
えびは殻を剥いて茹で、食べやすい大きさに切る。
アボガドは皮を剥いて食べやすい大きさに切る。
ゆで卵は好きに切る。
H(ハーマイオニー)を合わせた中に、えびとアボガドを入れ、和える。(わえる× あえる○)←漢検
ゆで卵は後から入れて軽く合わせる。
(黄色が最後まで見えててほしいっていうちょっとした乙女心により)
塩、こしょうで味を調える。調えられるものなら。(なんの挑戦状)


Q.さくら海老でも一向に構いませんか?
A.構います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓アボガドの扱い方がよくわからない方はこちらをクリック
えびアボガドと、アボガドの使い方


「そんなんわかってるわ!」て方は
これであってるか確認してくださいどうかお願いします。(自信ないんかい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後まで読んでくださってありがとうございます。

        
 美味しそう、簡単そう、という方、クリックいただけると本当に嬉しいです^^

         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ recipe_blog_3.gif
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかるかもしれませんが、100%返します)