きてくださって本当にありがとうございます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<初めて来て頂いた方へ>
初めまして^^ありがとうございます!
このブログは、1日約2回(もはや2日に3回ぐらいのペース)、料理と、ただの個人的な話に分けて書いていますが
今回はそのただの個人的な話です。
↓から揚げのおろしポン酢かけ定食<記事と作り方はこちらをクリック
P1031814.jpg
P1031815.jpg
<大切な常連さんの方へ>
いつもいつも本当にありがとうございます^^今日も温かい目で見守ってください。

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
ブログを書く励みになりますので、ケータイでもパソコンでも、下の「おうちカフェ」のバナーをクリックして頂けるとすごく嬉しいです。

お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。励みになります!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
ご協力本当にありがとうございます^^

陰ながら密かに・・・・
実は毎回・・・・・
押してくださっている方、本当にありがとうございます^^感謝しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※長いんでど暇な時に読んでください


こんな自宅の狭い部屋の中でも見つからん自分が


インドに行って見つかるかいな!


ていう話です。


「自分探し」て言葉が嫌いです。(ここにいるぜぇ!やん。)


yahoo!!で試しに「自分探し」って入れてみたら、ぶわーーーーー出てきました。


まず誰が最初に言い出したんやろう。
そもそもこの言葉がなかったらみんな自分なんて探そうと思ってないんでは。


だって


『自分探しをしたいのですが、具体的に何をすればいいのかわかりません』


という質問よ。


その答えも

『自分探しの方法は様々です。ペットを飼うこと、アウトドアスポーツをすること、ボランティアをすること、カラーセラピーを受けること・・・。しかしこれらの方法では、誰でも“本当の自分”を見つけられるわけではありません。そこでオススメするのが、S開発講座を受けることです。1泊2日の短期集中講座で、どなたでも簡単に“本当の自分”を探すことができます』・・・・・


カラーセラピーて。


まず、見つかったとしても、おそらく絶対にしょうもないねん。

少なくともうちは、今よりさらにしょーもない丸顔を見つける自信がある。


そんなもん必要ないと思うけども


こんなにもみんなが自分探しをしようとするというのが、面白いなあと思います。(自分探し=インド てのもまた面白い)



昔は、産まれてから死ぬまで自分が進むべき道ってのは大概大まかに決まってて
それに疑問を持つ必要がなかったから「自分探し」なんて概念がなかったんやろうけど

現代のこの何でも自由に選択できる状態は

何か自分にしかできないことがあるんじゃないか。
本物の自分がここではないどこかにいるんじゃないか。(ドッペルゲンガーか)
本物の自分ってなんだろう。

って不安になったりするんやと思います。


めっちゃわかるんですけどね。
この「自由に縛られる」っていう状態。
「なんでもできるのに誰でもできることしかしていない自分」に対するもどかしさ。(んぁ~~~ぬ~~~ん!てなる。)

むしろ「絶対にここを継がなあかん」とか、「家族を守らなあかん」とか、
なんか外側からの条件で縛って欲しかったり。
縛られたら縛られたで自由を求めるくせに。


結局
今いる場所、すべきことに心から満足して感謝して
なにをしててもそこに自分なりの目的を見出して楽しめたら
それが一番幸せな気がします。

でも

現状に満足したら終わりやと、常に疑問を投げかけながら新しい場所を求めるのも
同じくらいいいと思います。
なんにしろ自分の納得の問題やと思ふ。


まあ、みんな常に悩んで生きてるし


その悩んでる状態が自分やと思います。


どうも、古畑任三郎でした。(いっっっっこも真似してない)







1泊2日で何をするんやろう。(ちょっと気になってるーーーーーーー!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                よろしければクリックして頂けると嬉しいです。
                   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
recipe_blog_3.gifにほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへファイブスタイル ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^
ケータイの方は、「コメントを読む」から入って、「コメントを書く」を無視してずっと下におりていくと書けると思います!